1月新車販売:プリウス3位に転落、フィットが首位奪還 - 毎日jp(毎日新聞)
-日本自動車販売協会連合会などが4日発表した1月の車名別新車販売ランキング(軽自動車含む)は、09年5月から首位だったトヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」が前年同月比38.5%減の1万3711台で3位に転落し、1年8カ月間守った首位を明け渡した。ホンダの小型車「フィット」が同13.9%増の1万4873台と07年12月以来の首位を獲得した。2位はダイハツ工業の軽自動車「ムーヴ」だった。
プリウスは高い燃費性能に加え、政府のエコカー補助金などが販売を後押ししてきたが、昨年9月のエコカー補助金終了後から販売が前年実績を下回っていた。トヨタが昨年12月に全面改良して発売した小型車「ヴィッツ」が5位に入り、顧客がヴィッツに流れた面もあると見られる。
フィットは昨年10月に一部改良し、HVモデルも追加。国内のHVでは最も安い159万円からの価格で人気を集めた。1月からローン金利を下げたことも寄与したと見られ、昨年12月の3位から浮上した。
というわけで1月の新車販売ランキンが発表されついにプリウスがトップから陥落し一気に3位に転落しました。プリウス以外がトップになったのは2009年5月のワゴンR以来です。
今までプリウスはハイブリッド者にしては低価格なのが売りでしたがフィットハイブリッドがでて販売は落ち込んでしまいました。それでも3位の1万3000台も売っているんですけどね。前年同期比4割減では辛いですね。ヴィッツとの喰い合いもあったでしょうね。
変わってトップになったのはそのフィットで1万5000台近く売りましたね。HV追加効果ですね。2位のムーヴはフィットまで600台差ですね。来月のトップ争いはヴィッツVSフィットVSの対決でしょうね。
では先月の新車販売ランキングです。まずは乗用車(軽自動車除く)です。
1 フィット ホンダ 14,873 113.9
2 プリウス トヨタ 13,711 61.5
3 ヴィッツ 〃 11,018 126.4
4 ラクティス 〃 6,806 193.0
5 フリード ホンダ 5,274 81.9
6 カローラ トヨタ 5,161 64.2
7 デミオ マツダ 4,403 78.8
8 パッソ トヨタ 4,303 58.5
9 ソリオ スズキ 3,953 (22-12)
10 セレナ 日産 3,597 48.9
11 ステップワゴン ホンダ 3,569 55.2
12 ヴェルファイア トヨタ 3,557 61.2
13 マーチ 日産 3,501 198.6
14 ノート 〃 3,485 65.5
15 ヴォクシー トヨタ 3,339 60.6
16 ノア 〃 2,766 72.4
17 ジューク 日産 2,691 (22-6)
18 クラウン トヨタ 2,621 119.3
19 ウィッシュ 〃 2,567 49.7
20 キューブ 日産 2,476 48.4
21 エスティマ トヨタ 2,423 49.8
22 アルファード 〃 2,194 72.5
23 エクストレイル 日産 2,031 51.4
24 スイフト スズキ 1,911 66.5
25 プレマシー マツダ 1,679 93.2
26 ティーダ 日産 1,635 39.8
27 マークX トヨタ 1,590 40.1
28 エルグランド 日産 1,514 435.1
29 アクセラ マツダ 1,472 63.3
30 ヴァンガード トヨタ 1,400 126.5
という結果でした。
軽自動車部門が
1 ダイハツ ムーヴ 14209
2 スズキ ワゴンR 11119
3 ダイハツ タント 10690
4 スズキ アルト 7182
5 ホンダ ライフ 6079
6 ダイハツ ミラ 5153
7 日産 ル-クス 4880
8 スズキ パレット 4408
9 日産 モコ 4247
10 スズキ MRワゴン 3230
11 三菱 eK 2393
12 ダイハツ エッセ 2341
13 スバル ステラ 2044
14 マツダ AZ-ワゴン 1819
15 スズキ エブリイワゴン 1734
-日本自動車販売協会連合会などが4日発表した1月の車名別新車販売ランキング(軽自動車含む)は、09年5月から首位だったトヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」が前年同月比38.5%減の1万3711台で3位に転落し、1年8カ月間守った首位を明け渡した。ホンダの小型車「フィット」が同13.9%増の1万4873台と07年12月以来の首位を獲得した。2位はダイハツ工業の軽自動車「ムーヴ」だった。
プリウスは高い燃費性能に加え、政府のエコカー補助金などが販売を後押ししてきたが、昨年9月のエコカー補助金終了後から販売が前年実績を下回っていた。トヨタが昨年12月に全面改良して発売した小型車「ヴィッツ」が5位に入り、顧客がヴィッツに流れた面もあると見られる。
フィットは昨年10月に一部改良し、HVモデルも追加。国内のHVでは最も安い159万円からの価格で人気を集めた。1月からローン金利を下げたことも寄与したと見られ、昨年12月の3位から浮上した。
というわけで1月の新車販売ランキンが発表されついにプリウスがトップから陥落し一気に3位に転落しました。プリウス以外がトップになったのは2009年5月のワゴンR以来です。
今までプリウスはハイブリッド者にしては低価格なのが売りでしたがフィットハイブリッドがでて販売は落ち込んでしまいました。それでも3位の1万3000台も売っているんですけどね。前年同期比4割減では辛いですね。ヴィッツとの喰い合いもあったでしょうね。
変わってトップになったのはそのフィットで1万5000台近く売りましたね。HV追加効果ですね。2位のムーヴはフィットまで600台差ですね。来月のトップ争いはヴィッツVSフィットVSの対決でしょうね。
では先月の新車販売ランキングです。まずは乗用車(軽自動車除く)です。
1 フィット ホンダ 14,873 113.9
2 プリウス トヨタ 13,711 61.5
3 ヴィッツ 〃 11,018 126.4
4 ラクティス 〃 6,806 193.0
5 フリード ホンダ 5,274 81.9
6 カローラ トヨタ 5,161 64.2
7 デミオ マツダ 4,403 78.8
8 パッソ トヨタ 4,303 58.5
9 ソリオ スズキ 3,953 (22-12)
10 セレナ 日産 3,597 48.9
11 ステップワゴン ホンダ 3,569 55.2
12 ヴェルファイア トヨタ 3,557 61.2
13 マーチ 日産 3,501 198.6
14 ノート 〃 3,485 65.5
15 ヴォクシー トヨタ 3,339 60.6
16 ノア 〃 2,766 72.4
17 ジューク 日産 2,691 (22-6)
18 クラウン トヨタ 2,621 119.3
19 ウィッシュ 〃 2,567 49.7
20 キューブ 日産 2,476 48.4
21 エスティマ トヨタ 2,423 49.8
22 アルファード 〃 2,194 72.5
23 エクストレイル 日産 2,031 51.4
24 スイフト スズキ 1,911 66.5
25 プレマシー マツダ 1,679 93.2
26 ティーダ 日産 1,635 39.8
27 マークX トヨタ 1,590 40.1
28 エルグランド 日産 1,514 435.1
29 アクセラ マツダ 1,472 63.3
30 ヴァンガード トヨタ 1,400 126.5
という結果でした。
軽自動車部門が
1 ダイハツ ムーヴ 14209
2 スズキ ワゴンR 11119
3 ダイハツ タント 10690
4 スズキ アルト 7182
5 ホンダ ライフ 6079
6 ダイハツ ミラ 5153
7 日産 ル-クス 4880
8 スズキ パレット 4408
9 日産 モコ 4247
10 スズキ MRワゴン 3230
11 三菱 eK 2393
12 ダイハツ エッセ 2341
13 スバル ステラ 2044
14 マツダ AZ-ワゴン 1819
15 スズキ エブリイワゴン 1734
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます