goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

うれしい出来事

2012-06-03 | アロマテラピー
今日は睦合ホームさんの事務の方のアロマテラピー中級コースの皮膚学とアーユルヴェーダの授業を行いました。

実験もありとても楽しい授業です。
合間に睦合さんでの状況をお聞きしてとてもうれしいお話がありました。
ある男性の方のお話です。
1回目「おれをどこに連れて行く気だ」と拒絶
2回目 靴は脱いだがやらせてくれなかった
3回目 ここからはトリートメントをさせていただけたそうです。
そして、4回、5回、6回目
なんと涙を流されたのだそうです。
「おれにそんなにやさしくしないでくれ・・・」って・・・

ほかにも笑顔が見られたなどの変化もありうれしい報告でした。
やるからにはきちんと・・・・できたらすべてを少しずつ取り入れていきたいなと思っています。
これから暑くなる時期。この時期に必要なアロマも同時進行できたらと思います。
殺菌力のアロマもそうですが、体調的に不快になりやすいときでもあります。
適切な精油を使いながらいい環境を整えたいですね。

☆いつもブログを読んでくださってありがとうございます下のバナーをクリックしてくださるととてもうれしいです1日一回有効です☆よろしくお願いします!!
          ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

体調が悪いときには。

2012-06-02 | 日々つれづれに
昨日の夜急に体中が痛くなり、みるみる間に38度の熱(汗)
1~2か月に1度なぜか儀式のように熱をだす私は「また~~?」と自分の体に疑問(笑)
とくに風邪の症状もなくいつも熱だけなのです。熱があがってしまえばいつも案外平気で仕事もできちゃうのですが熱が上がり始めるときのあの体中の痛みと寒気はいやですね。
今日は講座の仕事もなかったので張り切ってバレエの行こうと思っていたので翌日までに絶対下げる!と9時半就寝。
翌朝たっぷり汗をかいて、だるかったけどバレエ行ってきました
帰宅後は白鳥の湖のDVDを夢中で見てとバレエ三昧の1日でした^。^
それから数時間テキスト作成などをしてなんだか充実した1日となりました^。^

今日はくだものをたくさん取り、エキナセア、エルダーフラワー、ローズヒップ、ジュニパー、ハイビスカスをブレンドしてたっぷり接種。
体調が悪いと尿量も減るので尿量を増やすように☆
ビタミン、クエン酸もたっぷりです。これを1日3回飲みます。私の中ではかなり効くと思っています☆

☆いつもブログを読んでくださってありがとうございます下のバナーをクリックしてくださるととてもうれしいです1日一回有効です☆よろしくお願いします!!
          ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日から6月☆

2012-06-01 | アロマテラピー
今日は1日中気持ちがいい風が吹いていました。
サロンも全開にして風を感じながらのトリートメントでした☆
梅雨が始まるとまたじめじめとしてしまいますが今が一番いい季節かもしれませんね。
お客様から質問がありました。
梅雨時に洗濯物が臭くなるとのことでなにかいいスプレーはないかと^^
あります(笑)
バレエ仲間は気に入ってくれてもう何本リピートしてくださっているか♪
精油はラベンダー、パルマローザ、プチグレン、ティートリー、ペパーミント、レモングラスです。
洗濯物に直接スプレーします。
これは掃除用スプレーとしてもお勧めです。
必要な方は作成しますのでメールでお問い合わせくださいね☆

洗濯機に精油を入れる場合のおすすめは
ティートリー、ゼラニウムなど
私は直接タオルなどに1~2滴たらして洗濯機を回します。
☆いつもブログを読んでくださってありがとうございます下のバナーをクリックしてくださるととてもうれしいです1日一回有効です☆よろしくお願いします!!
          ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村