goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

かっわいい~~♪

2008-11-19 | 日々つれづれに
今日はくみこさんと共にsenoママさんの出産のお祝いに行ってきました♡
場所はとある助産院です。そこがあまりにすばらしくて感動でなんだか涙がでそうになってしまいました・・・・
お産ってこうじゃなきゃな~って。私は二人の娘を陣痛促進剤で産みました。吐き気と激痛の痛みで丸2日、二人ともほんとに辛いお産だったという思いがあります。もちろん助産院だからいいとはかぎらないでしょうが、機械がなくて、まるで家で生むような感覚でお布団で。食事は玄米菜食風でキッチンで助産師さんが作ってくれるのだとか。ヒーリングミュージックがあり、アーユルベーダなどもとりいれています。窓から見える景色は山と畑。いい風が吹いていて、日当たり良好♡
あ~~ここで産後のご褒美トリートメントができたらうれしいな~と思い、名刺を置いてきました(笑)できることを夢みて・・・
ちょうどここの助産院の長の方が病院に向かっていてお話できなかったんです。
どうかご縁がありますように・・・

ところで、senoちゃんの妹さん♡
かわいいです~~
だっこさせていただきました!生まれたての赤ちゃん特有のなんともいえない感覚。。。わ~~いいな~~♪私も早く孫を抱きたいな~
うちの上の娘ももう23歳なのでちょうど私が娘を産んだ年。いつお母さんになってもおかしくないんですよね~
とはいっても相手もまだいませんが(笑)
孫はぜひともこの助産院でと、今日帰宅したら言っておきました

つぶつぶカフェ

2008-11-17 | 日々つれづれに
今日は都内に用事があったので友人と足を伸ばして都営大江戸線にのって雑穀料理のお店「つぶつぶカフェ」に行ってきました♪牛込柳町下車徒歩5分と書いてあるにもかかわらず、なぜか徒歩30分の道のり・・・・一昨日の石鹸講座と同じく、地図が読めず、迷子でした(笑)最近よく歩いてます(爆)
や~っとの思いでたどりついたそのカフェは概観からかなりの私好み♪
すっごくかわいらしいのです☆天然の木でできたそのカフエには小さな窓がたくさんあって、いい風が吹いてる・・・そんな感じの場所でした。
頼んだものはつぶつぶよくばりランチです。
1000粒以上の雑穀がぎっしり入った雑穀スープ、粒そばのソーセージ、高きびミートのたこライス、ヒエの白身魚フリッター、白きくらげと芝漬けのサラダ、もちきびコーングラタン、
デザートはもちあわりんごとほうじ番茶♪

これお肉もお魚も乳製品もバターも使っていません。
なのに大満足のお味でした。
張り切ってまた本3冊購入です。もちキビコーングラタンは早速明日の夕飯に作ろうと思っています☆


実は今日、新宿の駅でアメリカ人?に道を聞かれました♪
JR山手線に乗ってここに行きたいんだけどこの切符でいいのか?と小田急線の切符売り場で言われました。(聞き取れただけかなりの進歩)
それで、「あっ前回の英会話教室で、駅からサロンまでの道順を説明するっていうのやったぞ~♪」と思い、張り切って説明しようと思ったのですが言葉が出ず・・・・その方をひっぱってきて「この階段を下りて右側です」というのだけ英語で伝えることができました(笑)
でサンキューといわれたので「You're welcome!」とそこだけかなり張り切っていたったのでした(笑)
あ~~明日の夕方も英会話なのでまた先生に聞かなくちゃ!私の中学レベルの英会話はいつ上達するのでしょうか・・・・

石鹸作り講座

2008-11-16 | アロマテラピー
今日は朝ブログを書いています。昨日セラピスト軍団とのおしゃべりで帰宅が10時半を過ぎ、私にしては珍しい遅い時間での就寝となったのです(笑)
昨日は魔女仲間でもあるmi-koさん主催のアロマセラピストのための石鹸作り講座に参加してきました。場所は桜木町の駅から徒歩5分のところ。1時半開催だったのですが地図を読むのが苦手は私は40分前について、地図片手に歩き始めました。15分歩いたところで「おかしい・・・・」と思い駅まで戻り、反対方向へ徒歩20分「おかしい・・・・・」そして今度はまた違う方法へ・・・・
そしてやっとたどりついて気がつくと早足で50分も歩いていたのでした(泣)
まったく地図が読めない女です・・・・
会場につくと以前のクラスメイトもいて懐かしい顔ぶれ。話はつきません!
mi-koさんは石鹸作りの達人です。達人というかプロです♪
そのプロの方に教わったトレースのつけかたはなんともシンプルで簡単な方法でした。あ~~これなら出来そう~♪
精油ブレンドはそれぞれ私達セラピストが持参したもの。
これがまたみなそれぞれの個性が際立ちどの香りもすばらしい!!2パーセントの精油を入れて14ml。すごいです!香りとなると私達話が止まらない(笑)
感動でした!私はといえばはりきってローズオットーをふんだんに入れてまいりました!そのほかに隠し味をいろいろと♡今日の夜か明日カットするのが楽しみです♪

さて、今日は手帳を一冊紹介したいと思います。

魔女軍団の一人、konaeさんが作った来年の手帳です。女性のからだのこと、きをつけなければならないことがふんだんに取り入れられていて、使いやすくお勧めの1冊です。ネット通販が安いそうですよ。税込みで1260円。中身を見たいかたサロンでお見せいたしま~す。

魔女仲間がこうしてそれぞれ活躍している姿を見ると励みになり、そして誇りに思います♡

今日は10時から香水作り講座です☆
皆さんどんな香りを作成するのかわくわくします。お仕事してきま~す!

作成すべて終わりました!

2008-11-13 | 日々つれづれに
今日でやっとやっと成分表も作り終わり、印刷をかけて満足いく出来になりました♪あ~~やっと終わりました!打ち間違いに気づいては何度も打ち直してインクをかなり無駄にしましたが、まあしょうがないですね。発注もすべて済んで後は製品が到着したらシールをはるだけです!
疲れた~~。たくさんに人に支えられてほんと幸せでした。
皆さんありがとうございました!

今日は午後からアロマ講座をやったのですが実習のバスソルト作りは私もいっしょに作成♪
なにしろ頭が疲れていたのでとにかく休めたいな~ということで、
クラリセージ、ルークス、カユプテ、スイートマジョラム、隠し味にイランイラン♪
今日はゆ~くりお風呂に入ろうと思います

皆さんに感謝感謝

2008-11-11 | 日々つれづれに
化粧品の作成もいよいよ大詰めです。
見えない部分で本当にお金がかかり大ピンチ・・・
ですがシールの印刷をお願いする方には「夢をかねたいと伺っていたので」と破格値のお値段で印刷してくださると言ってもらえて。化粧品作成をお願いしている工場からも本来は初めての方は先にもらうんだけど月末締めで翌月払いでいいよっていっていただいて・・・
このすばらしいロゴも、なんと無償でと言ってくださっているのです。
そしてなによりも一番うれしかったのは
「内職仕事はいつでも言ってね。ボランティアで手伝うから~」とか「サロンにいるだけで楽しいからやらせて~」とか・・・・
たくさんの友人からメッセージをもらいました

皆さん・・・感謝の気持ちでいっぱいです。軌道にのったらお礼させていただきますので今回は甘えさせていただきます
明日でいろいろな発注も完了するので後は到着を待つのみになります
早ければ20日頃にはサロンに到着するかもしれません^。^
そしたらシール貼って、成分表つけて・・・なんとか間に合いそうです

ところで・・・
昨日トマトを切っていてうっかり指まで切ってしまい・・・今日のトリートメントの仕事のときだけバンドエイドをとって痛いの我慢してやったのですが、セラピストの皆さんは手を怪我してしまったとき、どういう大急処置をしてトリートメントののぞみますか~?
まあ、手を怪我するということ自体セラピストとしてなってないんですけど・・・・

ペジャール版くるみ割り人形

2008-11-09 | 日々つれづれに
ここのところ2ヶ月に一回ペースでバレエ公演を見に行っているのですが今日はぺジャール版のくるみ割り人形でした。
通常のくるみ割り人形は毎年見に行っていたのですが今回のぺジャール版はまったく違うストーリー。ぺジャールの自伝的な感じでしょうか。
もちろん見せ場は水香さんと猫のグランパドゥドゥ
相変わらずすばらしくてもううっとりでした
次は1月の眠りの森の美女♪
王子様役がマラーホフなので今からと~っても楽しみなのでした


英語英語・・・・

2008-11-08 | 日々つれづれに
昨日からローズマリーさんにいただいた英語のワークCDを車での通勤中に聴いています。車の中だと大きな声で発音もできるのでとてもよいのです♬
レッスン1と2は簡単♡明日からレッスン3に入りま~す。
英会話を習い始めて、今かなり楽しくなってきた感じです。とはいってもやっていることは中学レベルです。英語の歌売ったり、駅からサロンまでの道順を英語で説明してみたり・・・・
まあ5年計画なのでゆっくりじっくり続けていこうと思っています。

今日は1日トリートメント講習でした☆
終了後皆さんとリップクリームを作成!精油はキャロットシード1滴だけ。リップは簡単に作成できるのでお勧めです

明日はサロンはお休みです。
次女と「くるみ割り人形」を見に行ってきま~す

ステキなお母さん・・・

2008-11-07 | 日々つれづれに
今日は午前中滝のような汗を流してバレエのおけいこでした☆
アンデダンとアンデオールをいつも間違える私。。。。自分で情けなくなります・・・でもやっぱり私はバレエのおけいこをしている時がたぶん一番楽しいと感じてるんですよね^。^
急いで帰宅してから強行スケジュールでした^。^
今日の香りの講座は、重度の障害を持っているお子さんとママさん。
そのかわいらしいお子さんを抱っこさせてもらって、なんて純粋な子なんだろう~って感じました。すべてわかっているんだろうな~。きっと誰よりも・・・・
香りを通じてママとお子さんとの大切な空間が今以上にゆったりとできる空間になればとブレンドしたものは、
ラベンダー、ベルガモット、ユーカリ、ゼラニウム、ティートリー、フランキンセス、カユプテ、グレープフルーツ。
ゆったりとしたやさしい香りなのにすがすがしくて・・・
う~~ん最高♪ブレンドした私も癒されてしまいました^。^
ありがとうございました☆

今日いらしてくださった方たちと、11月21日金曜日2時から、赤ちゃん用ブレス作成講座を行います。妊婦さんはもちろん、出産した赤ちゃん連れてお守りブレスを作りませんか?
そのブレスは大きくなったら幼稚園バックにつけたり、ランドセルにつけたり、20歳になったら母子手帳といっしょにプレゼント・・・なんていいですよね♡
赤ちゃん連れなので申し込みは後2名程度にしようと思います。

夕方はラベル印刷業者さんと打ち合わせをしました。サロンに来てくださったのでしっかりと説明もできて、自分の思いも伝えられたので安心してお任せできそうです。
が・・・・成分表示表はやはり自分で作ったほうがかなり安そうです。
仕方ない(泣)がんばるしかないぞ

デトックスデー

2008-11-06 | アロマテラピー
今日はお休みいただいて、魔女仲間のローズマリーさんのところでデトックストリートメントを受けてきました。神経がかなり張り詰めてくたくただったのでいっぱいほぐしてもらって、そして滝のような汗を流して帰ってきました。やっぱりヒートマット欲しい~~
最高のデトックスデーとなりました^。^
信頼できるセラピストがたくさんいて私は幸せだな~って思います。
安心してお任せできることがなによりうれしいのです。。。。

今になってぼ~っとしてぐったり眠くなりました。ちなみに帰りの電車の中でも爆睡でした(笑)
ラベルの見積もりなどメールで届いているけれど、もう今日は頭使うのやめよう~~!ゆったりとして仕事しないで早く寝ることにします~
余韻に浸りながら・・・

ロゴお披露目^。^

2008-11-05 | Berceuse化粧品
やっとやっと完成しました♡
この3つのロゴの中に私の想いがた~くさん詰まっています!
桜をどうしてもモチーフにしたくて、ゆこぽんさんに描いてもらいました。
実は桜の枝が父・・・そこの私が乗って今度は私の手から愛を伝えていけたら・・・


これはミニボトルと石鹸用です☆


実は今日は父の誕生日。
これから新宿で最終打ち合わせで最後の試作の乳液を手にします。自然と最後の打ち合わせが今日になったことも意味があるような気がします。では行ってきま~す

Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村