goo blog サービス終了のお知らせ 

Flower's Room ~香りのある生活~

小田原 IFAアロマセラピスト認定校 アロマサロンFlower‘sRoom校長のブログ

お勉強会

2007-09-30 | アロマテラピー
今日は都内の学校でいっしょの勉強しているお友達2人が遠いとこからから来てくれて1日お勉強会をしました。せっかく来てくれたのだからと私は澤亭を予約♪
2人ともとっても喜んでくれました~
相変わらず美味・・・・おいしすぎます・・・
上の写真はデザートのいちじくのパイのアイスクリーム添えです。




次女の成人のお祝いのケーキの載せるプレートのメッセージも書いてきて11月にまた伺うのがとっても楽しみです☆

さて、午後からがんばろうね~ということで3人でいろいろ確認作業をしました。
それからトリートメントのほうは私がモデルになって2人が練習をしてくれたので極楽極楽♪溜まった疲れが癒されて勉強ではあるけどいい気持ち~~
今週は気合を入れなおしてがんばりま~す
でも今週も多忙なんだよな・・・・・

クリスタル講座とアロマ講座と。。。

2007-09-29 | クリスタルヒーリング
今日からクリスタルヒーリングの講座が新しいメンバーでスタートしました。
4人のメンバーでのスタートですがやはり集まった人たちは同じ部分が見えたりするので不思議です。これから8ヶ月間楽しく深められたらいいな~って思っています。
午前中から4時近くまで講習を行った後、今日は4時から3時間のアロマ講座を行いました。さすがにちょっと1日中講習だったのでしゃべりすぎて口が疲れた~(笑)でもやっぱり教えるのは楽しいなと実感です☆
興味を持って楽しそうにしている姿を拝見するのはいいですよね!

明日は都内でのスクールのお友達とサロンで勉強会をやります。
ちょっと気合を入れないと・・・・
この勉強が7月まで続くのかと思うと長いな~と思うのですが絶対やりきって1回で合格したい!!
がんばりま~す

ひさしぶりに手作り研究

2007-09-28 | 手作り化粧品
手作り化粧品の講座は、私のおはこ・・・・というかこれのおかげでお客様がどんどん増えていったという私の中の原点です。(かれこれ7~8年前になるでしょうか)
敏感肌だった私はいろんな化粧品を試して納得できず、またアトピーの次女の肌をなんとかしたいといろいろと調べて材料を購入しはじめました。不要な防腐剤とかはすべて排除して、でも肌にいい成分はいっぱい取り入れたい!と試行錯誤したのです。
ここ数日、手作りの講座がわりと頻繁でいろいろな方とお肌のお話をしたので私なりにまた研究(笑)
いつもの化粧水の前にハーブの抽出液にヒアルロン酸を加えたものをプレ化粧水としてためし、それからメインの化粧水をつけてみました。ハーブの抽出液はもたないのが難点ですが(アルコールが大丈夫な人はアルコールの抽出してもいいのでしょうけど私はだめなんです)ハーブティーとして飲むものを濃いめにだして夜つかってもいいんですよね。ローズ、ローズマリー、カモミール。セントジョーンズワード、ラベンダーなどを試し中~。(そのときの肌の状態にあわせて♪)
なかなかよいです☆


さて、25日に発売になったロザルバですが、
文教堂書店 青葉台駅前店
ブックファースト青葉台店
有隣堂書店 藤沢店
文教堂書店 溝の口本店
リブロ小田原店
有隣堂小田原ラスカ店
三省堂書店小田原店
有隣堂 藤沢店
丸善 ラゾーナ川崎店
にて販売しているそうです。よろしければお手にとってみてくださいね☆

明日から新しい方のクリスタル講座ですね。明日はお弁当持ってきてくださいね~

仕事の合間にバレエショップ(笑)

2007-09-27 | 日々つれづれに
今日は都内のほうでのお仕事だったのですが午後からだったため、朝から出て新しいレオタードを買おうと青山のフェアリーに行ったのです。が・・・・なんと今日に限って午後2時開店・・・・残念!!すぐまた電車に乗って(歩いても20分ほどですが時間がないので)渋谷で下車してチャコットへ。なんとか1枚だけ購入できました♪お昼はいつものBIOカフェで玄米プレートを食べてヘルシー~♪ちょっとだけ時間が余ったので西武の地下によったらなんとマクロビオティツクのクシーガーデンは入ってるではないですか!!
わ~~~と思わずお惣菜やお菓子をいっぱい買い込んでしまいました・・・・
最近マクロの商品があちこちで買えるようになってうれしいです♪こんなところで買うのもなんだったのですがあまりにおいしそうだったいんげんとトマトまで買ってまた両手に食材(笑)甘くておいしいトマトでした♪
午後からそのまま仕事モード突入です。でも案外早く帰れました!
さて少し勉強モードにならねば!!

秋のレメディスイーツ

2007-09-26 | 日々つれづれに
☆10月・11月のレメディークッキーです

「ナッツの収穫レメディークッキー」

実りに感謝していろいろな収穫を楽しみましょう

いろいろなナッツがスパシス大豆のクッキーの中に入っています。

クローブやナツメグ・シナモンパウダーを大豆のクッキーに練りこみました。

スパシスは胃腸の動きを整え、カラダを温める効果があり

古代、魔よけや浄化のためにも用いられていました。

アーモンドの小さな粒の中には、ビタミンE、ポリフェノール、

食物繊維、オレイン酸などが豊富に含まれてる栄養価の高い食品です。

アーモンドのオレンジは免疫力を高め、元気で健康的で喜びを運んでくれる色です。

心の中の畑で色々な種が成長して実るよう助けてくれます。

今回からクッキー類はすべて完全予約製を取らせていただきたいと思います。
雑穀クッキーとジャムのクッキーは10月10日以降のお渡しできますので10月3日までに連絡ください。秋のレメディクッキーは10日にレメディをしこみますのでお渡しは10月14日以降です。すべて商品名と数をできるだけ早い時期にお知らせいただけたらと思います。毎月納品日が違います。そのつどブログでお知らせしますのでぜひチェックしてみてくださいね。

さて今日はアロマ検定講座。
11月4日は検定ですね。申し込み期限が今日までだったと生徒さんたちにお聞きして、今講座を受けてる方に急いでメールでお知らせしました。
あ~~危ない危ない(笑)
頑張ってほしいです☆

今日から発表会に向けての自主練です。通常夜の6時半から始まるおけいこですが30分前に集合して、みてもらいたい人は見てもらうことに。もちろん私は何が何でも行かなくては!と思うので水曜日は仕事は5時まで、いそいそとお稽古場へ出かけていきました。通常のおけいこの前に練習なので全部で2時間のレッスンです。汗が滝のように流れ、くたくたでした~
先生から「振り付け覚えておいてくれないと細かいところ注意できないわよ」といわれてしまったのだけどこれっていつも私が「トリートメントの順番を覚えてきてくれないと細かい部分を教えられずに終わってしまう」と生徒さんに言ってるのとおんなじ(笑)
あ~振り付けの練習も学校の勉強も今ががんばりどきです。もっと時間をうまく使わないと・・・・夜が苦手な私はすぐ眠くなっちゃううんですよね

来月のレメディクッキング♪

2007-09-25 | 日々つれづれに
みなさんお待たせいたしました!
来月のレメディクッキングの詳細が3pmさんからきました。
以下ごらんくださいね。申し込みお待ちしております。

「色を食べる!」レメディクッキングクラス    Vol.3 2007/10/10



【秋の収穫・私の収穫】

今年を振り返り、心の畑にはどんなものが実ったのでしょう?

皆さんと収穫をシェアーしながら旬の食材を使ってカラフル!ヘルシー!シンプル!

なおやつを作りたいと思います。作って!食べて!話して!

美味しい時間にしたいと思います。



【10月のメニュー】

○雑穀ショートブレッド

イギリスに伝わる伝統的なビスケットを3pm・さんじ流に雑穀を使って

スイートタイプとスパイシータイプの2種作ります。

○手作りマヨネーズ

元気一杯の自然卵と粗製等・岩塩・菜種油こだわりの食材でつくります。

○秋の実りのマッシュサラダ

サツマイモ・かぼちゃ・栗と全粒粉のクスクス(世界一小さいパスタ)

を手作りマヨネーズといっしょにマッシュしたサラダです。

このマッシュを使ってのおやつ展開・アイディアも沢山、話します。

持ち物をお知らせしておきます。

・ボール・ホイッパー(泡だて器)・タッパー・エプロン・フォーク&スプーン,
マグカップです。
料金は6000円(もちろんお昼ご飯もでますよ~)3日前よりキャンセル料が発生します。






今日はバレエのおけいこのあと、顔なじみのお客達がたくさんいらっしゃいました。
あのすばらしいクンツァイト、タイムリンク、シトリンタビーなどいいものがたくさんお嫁に行きました。
それからえりこさんにお留守番を頼んで青色申告会へ。
また戻ってきて夕方から夜はトリートメントお客様でした。
また新しいお客様との出会いでした

楽しい時間

2007-09-24 | 手作り化粧品
今日は午前中手作り化粧品作り講座。
縁あって3時間近くかけていらしてくださいました。
アトピーの悩みはなかなか人にわかってもらえないかもしれないけれど本人にとってはとても辛いもの・・・・うちの娘もそうだったのでとてもよくわかります。
少しでも気持ちが安らぐ香りでケアできたら幸せですよね。

午後からはクリスタルヒーリングの方。
辛いことがあってずっと立ち止まってしまっていたんですよね。一人で背負わずシェアできる人がそばにいるのですから時には甘えることも必要・・・そう思います。がんばりきれないこともあるんですもん。

さて、夜は仲良しメンバーでの食事会でした。場所はカフェトラック。
ackeyほか5人のメンバーは年に1~2度こうして食事会をして盛り上がります。食いしんぼうメンバーなのでよく食べよくしゃべり気がつけば10時(笑)
疲れもふっとび活力がでてきましたよ~
明日はかなり強行スケジュールですが乗り切れそうです☆

セラピストコース

2007-09-23 | アロマテラピー
今日は早朝8時に出勤して石などの片付けほかを汗だくですませ、午前、午後ともにトートメントコースの授業を行った後夕方から夜はリラクゼーションコースのお客様と1日アロマ三昧デーでした。よく働いた(笑)
今日の授業では精油の効能をあまり重視しない部分から精油をブレンドしていく方法をやりました。直感が大事ですね。あ~~この人こんな感じだな~って思う印象は案外あってたりするものです。ブレンドの楽しさがわかってもらえたらうれしいです☆

さて明日は午前、午後とお仕事したら夜はお友達との食事会なんです。
それを励みにこれからちょっと勉強を・・・・

下の写真は今日お嫁にいったセレスタイトです。相変わらず人気の石です☆

エリック&さなえ夫婦のマクロビオティツスイーツ講習会

2007-09-22 | 日々つれづれに
今日は楽しみにしていたエリック&さなえ夫婦のマクロビオティックスイーツの講習会。朝出てくるときに「夕飯はふつ~~のでいからね~~」と娘達に念を押されてでてきました(笑)こういうのにいくと必ず帰宅してマクロ熱が再燃し、オーガニックのお野菜や雑穀だけが食卓に並ぶことを恐れた学習した娘達にはりきる前にシャットアウトされてしました(泣)そうなんです・・・・我が家は玄米食べるのは私だけだし雑穀コロッケとかおいしいのに普通のがいいといわれてしまいいつもがっかりするのですが最近は自分だけ楽しめばいいや~と思っています。食べたくなった人がたべればいいですもんね^^

エリックさんはマドンナの食事を作っている人でもあり、とってもやさしくて天使みたいな方でした。ご夫婦並んで話しているとその回りがきらきらしてて眩しい・・・ほんとに素敵なご夫婦でうらやましいな~
人生観などいろいろ興味深い話の中でやはり自分の中にとり入れる食べ物は選んでいきたいなと強く思いました。

さて1時間のお話の後はデモンストレーションです。今回は2種類のケーキを作ってくださいました。マクロはお砂糖やバターは使いません。甘さは少量のメープルシロップです。試食はこの2種類のケーキをいただいたのですがやさしい味で心も体もふわ~っとなりました☆

上はいちじくとアーモンドサブレのナポレオン。中身のクリームは豆腐とアーモンドのクリームです。おいしかった~~

下は小豆ロール。これもヘルシーで朝食向き。いい勉強になりました。本も買ってサインしてもらったので時間ができたらゆっくりと眺めて作ってみようと思います。


さて、帰りにロビンソンを通ったら「ロハスフェア」の文字が・・・
こういうのに弱い私はちょっと見るつもりが手にかかえきれないほどの荷物を手にしていました(笑)
オーガニックの白味噌、オーガニック珈琲、オーガニックのミックスベリージャム、オーガニックアップルビネガー、それから水素入りのお水まで5個買うと1個サービスというので5個買ったら2個もおまけしてくれて(笑)
いや~~手がもげそう・・・・

この酸素入りのウォーターはお顔のパックにもいいらしいので今日はローズウォーターとこのお水を半々でやってみようと思います♪


クリスタルを少しずつアップしていきますね。

2007-09-21 | クリスタルヒーリング
ここ数日超多忙でかなり体ががたがたになり、ブログの更新もお休みしてました。
今日は午前中新しいかた2名にアロマの講座を行った後夕方のトリートメント予約の時間まで空き時間があったのでスタッフのみゆきちゃんにフットケアをしてもらいました♪
足の裏を触ってもらってやはり今まで一番ひどい状態でやっぱりきてるな・・・という感じ(笑)でもかなり楽になり復活です

上の写真はクンツァイトの原石 21000円です。とにかく綺麗です。ペンダントヘッドでもいいかな~なんて思います。下の画像はシトリンのタイムリンクですよ♫ とっても珍しいですよね!そのほかにもたくさんパワーを感じるものがご用意できていますが生憎ここ数日はゆっくりお買い物デーというのはできないでいますが来週火曜日はスタッフのえりこさんもいるので1時半から3時の間はクリスタル販売できます☆でも日曜日石好きな方が集まるので売れてしまうかな~~

Berceuseとはフランス語で子守唄 原点に返り植物だけの力でお肌本来の機能を高めましょう

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村