it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

ワンコ復活/他いろいろ

2014-10-28 23:41:03 | Weblog
昨晩はものすごい風が吹き荒れた。
この地方は寒い季節になるととにかく強い風が吹くのだ。 (反対に暑い季節にはほとんど風は吹かない)
その風が家に当たってガタガタと音を立てる。 (ボロ家なので、笑)
就寝時はSRS-X3とiPod nanoの組み合わせで音楽を小音量で流しながら寝てるんだけど、あまりの風の音(家が震える音か)にスピーカーからの音が聴き取れないというね。


昨日は布団に入ってから2時間ほど半覚醒の状態でなかなか本格的な眠りにつけず。
薬を減らしたせい?
先生には「これでもし眠れなかったらすぐに来院するように」と言われてるのだが、次回の診察を待たず予約を入れた方がいいのかな?
もう少し様子を見るか。



7時過ぎ、起床 ... も誰も起きてなかったので再び寝る。

8時、起床。
母が開口一番 「ワンコが元気になったよー」。
おお、良かった良かった。

多分、父が床にこぼした薬を間違って食べちゃったんだと思う。
以前にも2回ほどワンコがもう死ぬんじゃないかってほどグッタリしたことがあったんだけど、翌日にはケロッとして元気を取り戻していたので、今回もそれなんじゃないかと。
落ちているものをなんでもかんでも食べちゃうワンコもワンコだが、薬を床にこぼして放っておくオヤジもオヤジだ。
これで3回目なんだから少しは学習しろや(怒)! (← オヤジへ)


Web上をウロウロして時間潰し。




昼食、そして薬。


またまたWeb上をウロウロ。
ここのところ、しばらくNASへのアクセスがメインだったので気にしてなかったけど、やっぱり発生した外付けハードディスク上のファイル破損。
調べてみると中身のHDDはSeagete製であることが判明。
ツールCrystalDiskInfoで調べたところ全項目異常無し。
う~む、何が原因なんだろね?
今の環境じゃバックアップになってない(ファイル破損が発生するHDDにバックアップしても意味ねぇ~、ってことね)ので別に外付けHDDを新調することも考えてはいるが ... 。
気が向いた時にアイ・オー・データのサポートに電話してんだけど相変わらず全然繋がらない。
メールで問い合わせる方法もあるのでそっちの方でやってみようか。
繋がるかどうか分かんない電話でイライラするのも嫌だしね。




15時、久々に一時間ほど散歩してみた。
かなり季節も進んだのでダラダラに汗をかくわけではなく、ほんのりわきに汗がにじむ感じ。
散歩するには良い季節になったので、本格的に歩くようにしてみるか。
注 : 風が非常に強く吹き付けるので頭はニット帽等なにかしらかぶる様にしないとダメだな。
    家に帰ってくるころには髪の毛がボサボサになってるし(笑)。

あまり遠くを見ると気持ちが萎えることもあるので、一日歩いたらまた明日、というように近いところに目標をおいてそれが習慣化できればいいな。





ブラウザFirefox、ver33以降にしてからどうも具合が悪い(現在 33.0.1)。
Webページを閲覧してると表示域の一部が黒くマスキングされることがある。
最初はちゃんと見えてるんだけど、スクロールしていってある部分(この条件が分からない)にくると突如黒い部分が現れるという。
さらにページをスクロールすると黒い部分が消えて、再びページが正しく表示される。
なんなんだろ?
ちなみにver33.0にアップデートした時はFirefoxのウィンドウ自体が真っ暗になって何も出来なくなったんだよね。
その時はIEで検索かけて解決策を見つけ出すことが出来たけど ... 。
11月に入ってver34がリリースされるらしいのでそれ待ちか。





CD2枚をAPPLEロスレスで再インポート。
アートワークが取得出来ないんでGoogleで画像検索し、手動で設定。
今までBroadway使ってきたけど、いつからか起動時に



「サービスの初期化に失敗しました。 Voralentのサービスが何らかの理由で停止しているか、またはVoralentのサーバにアクセスすることが出来ませんでした。 インターネット接続を確認するか、しばらくした後、再度アプリケーションを起動してください。」



ってエラーが出るようになってからは全く使ってない。

一旦Broadwayをアンインストールした後、再インストールしたら直るかな?
と思って公式サイトに行ったらエラーが出てダウンロード出来ず。
なんかページの表示も極重だし ... 。
まあ無いと(多少面倒にはなるけど)重大な支障があるってわけじゃないのでこりゃ放置だな。





溜まっている録画の消化。

1本目。
何で録画したのか分からないバラエティ番組(タイトルを記録するのを忘れた → 後にフジテレビ系「もしも」であると判明)。
トータルテンボスとしずるが競い合って海辺でサバイバル生活をするというもの。
時間の無駄遣いだな、と思って観始めたけど予想外に面白かった。
携帯電話と電子レンジ(もちろん電力供給有)を選んだしずるをはじめは馬鹿にしてたけど意外や意外、結構イケるもんだと妙に感心した次第。

2本目、『サイエンスZERO』 「宇宙の進化を解き明かせ ~赤外線で見る星と銀河の神秘~」。

今日はここまで消化して気力が萎えた。
おしまい。



TV『素敵な選TAXI』。
第1話を観て気に入ったので毎週必ず観ようと思ってたのに、どうも第2話を観逃したみたい。
今日は第3話。
なんか普通だった ... 。
来週に期待。





そろそろ同じものをやり続けるのも飽きてきたので新しい物件をWeb上で探してみる ... がなかなか「これっ!」というものには出合えないなあ。

1時、寝る。