it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2013年2月13日(水)

2013-02-13 23:50:37 | Weblog
今日はダメなパターンの一日だった。 昨晩眠りについたところまでは良かったが、起きたのが昼前。 昼食を摂り、再び布団へ。 で、起きたのが犬の散歩の時刻 16時前。

はあ、これで今晩は朝まで寝つけないのが確定。

とりあえず犬の散歩に出かける。 いつも通りあっちをウロウロ、こっちをウロウロ。 疲れるなあ。


17時過ぎ、夕食、そして薬。




二階へ上がって録画の消化に着手する。 ここのところ溜まる一方だったからな。 まずは今週の『ストライクTV』から。 TVを観る動機の一つがこの番組。 相変わらず面白いね。 やっぱりこういうクイズ形式の方がいいな。
二本目は『スコラ 坂本龍一 音楽の学校「映画音楽(5)」』。 あれ? ワークショップの画像が飛んでる?? 何か中途半端な感じ ... 。 最後は教授のピアノで大島渚監督に捧げる「Merry Christmas Mr.Lawrence」。 一回30分じゃ尺がちょっと短いんじゃないかな? 中途半端な感が否めない。




その後、ツイッターのTLをチェックしていたら、ニュー・オーダー(New Order)が1985年に東京厚生年金会館で行ったライヴがYouTubeにUPされていることを知り早速チェック。 ずっと中野サンプラザでのライブだと思い込んでいたんだけど記憶違いだったか ... 。 当時もライブ観て「ボーカル酷いなぁ」と思ってたけど、今日見直してもその印象は変わらなかった。 それだけ衝撃的(笑)だったと言うことか。

『Pumped Full Of Drugs』というタイトルでVHS/DVDリリースされていたとは知らなかった。 ま、金出してまで買うかと言われればねぇ。 歴史的資料としての価値ぐらいはあるんじゃないかな? DVDは現在生産終了だけどね。

しかし、当時(「Blue Monday」のヒットで)かなり売れていたような印象があるけど、それにしちゃライブのセットがショボイ。 衣裳も普段着っつうかジャージ?(笑)。 楽屋の椅子もパイプ椅子って。 信じられない待遇だね。





毎週水曜日は『マツコ&有吉の怒り新党』の日。 今日もしっかりと視聴する。 おっと薬を飲んでおかないと。 でも飲んでも眠くはならないのだ。

トーク部分はいつも通り今日も面白かった。 ハズレが無いね。 あと「三大○○」。 よく毎回こんなマイナーなネタ探して来るよね。 勝新太郎の「警視-K」には爆笑。 こんな番組作ってたのか。 よくスポンサーが許したと思う。 常にスポンサーの顔色をうかがって作ってる現在のドラマじゃ考えられない(笑)。

良い気分のまま0時半、床につく。