ブロッカーズ FIORE ローズ
ドルパは開催できたものの、HR24は直前で中止に。
そして今日は秋葉原ホビ天1の最終日なれど、かような状況では行くにも行かれず。
HR代替の店頭イベントも同様。
コスモスは先行予約があったのだけど、予約だとVHF(ホビー広報誌)の同時注文が
できないのが難儀。

比較的、「バーン!きゃはっ!」と言う感じ(?)であったアイリスと異なり、
しっとり落ち着いた美人さんという感じのローズ。
スラっとしたモデル体型で、他メーカーでも見かけないタイプ。
引き続き、更新が滞ります。
ドルパは開催できたものの、HR24は直前で中止に。
そして今日は秋葉原ホビ天1の最終日なれど、かような状況では行くにも行かれず。
HR代替の店頭イベントも同様。
コスモスは先行予約があったのだけど、予約だとVHF(ホビー広報誌)の同時注文が
できないのが難儀。

比較的、「バーン!きゃはっ!」と言う感じ(?)であったアイリスと異なり、
しっとり落ち着いた美人さんという感じのローズ。
スラっとしたモデル体型で、他メーカーでも見かけないタイプ。
引き続き、更新が滞ります。
7月~8月アタマの梅雨時期は寒いぐらいの日もあったが、梅雨明け後は
昨年同様に猛暑、酷暑、熱暑・・・と羅列できる陽気。

なので、組むガンプラも季節感のある水陸両用型を、というコトでHGUCから
ザクマリナー。
ZZに登場したもので、Zに出てきたのは“マリンハイザック”。
origin版ザクⅡなどもそうだが、パッケ絵(元絵)と成型色のトーンがかなり違う(暗い)タイプ。
色分けは並レベルなので、シール併用で無塗装でもソコソコの見栄えになるが
「リアルタイプ」のような暗いトーンになってしまう。
無論、それはそれで良いのだけど、「暑気払い」的(?)な気分で組むので、ボディは
ブリリアントブルー、手足はコーラルブルー、グロスTOPコートと、ハデ派手テカテカに
仕上げた。
頭部アンテナ、胸部とスネのパーツは、それぞれ2タイプ用意されていて選択式。
武装はスプレーミサイルガン。
あと、マグネットハーケン、肩部の魚雷が別体で再現できる。
**************************************************
通例なら、コミケ、WF等々のイベントラッシュの時期であるが、それらやHTDP京都も
結局のトコロは中止。
当然、遠征も無く、開催されたAKガーデンなど他イベントにも行かないので、春先同様に
引き籠っている日々。
ゆえに引き続き更新は滞ります。
昨年同様に猛暑、酷暑、熱暑・・・と羅列できる陽気。

なので、組むガンプラも季節感のある水陸両用型を、というコトでHGUCから
ザクマリナー。
ZZに登場したもので、Zに出てきたのは“マリンハイザック”。
origin版ザクⅡなどもそうだが、パッケ絵(元絵)と成型色のトーンがかなり違う(暗い)タイプ。

「リアルタイプ」のような暗いトーンになってしまう。
無論、それはそれで良いのだけど、「暑気払い」的(?)な気分で組むので、ボディは
ブリリアントブルー、手足はコーラルブルー、グロスTOPコートと、ハデ派手テカテカに
仕上げた。
頭部アンテナ、胸部とスネのパーツは、それぞれ2タイプ用意されていて選択式。

あと、マグネットハーケン、肩部の魚雷が別体で再現できる。
**************************************************
通例なら、コミケ、WF等々のイベントラッシュの時期であるが、それらやHTDP京都も
結局のトコロは中止。
当然、遠征も無く、開催されたAKガーデンなど他イベントにも行かないので、春先同様に
引き籠っている日々。
ゆえに引き続き更新は滞ります。