goo blog サービス終了のお知らせ 

”SPIRITS OF U” weblog

ドールなど秋葉系ホビー、プロレス&格闘技、時事感想等々語っていきたいと思います。/コメントはBBSへ。

琥珀のひととき、晩夏。

2004年09月08日 | グルメ、その他アイテム
またまたニッカ・ブレンダーズバーへ。

まず、マンスリーNo2。
No1とは全く正反対の辛口かつかなりのドライな仕上げ。
正直、後半からは少々キツかったです。ヘタに加水しても
辛さは変わらないと思うので、水割りよりも思い切ってハ
イボールでキレを味わってもよいかも…。

次は、前回とは別の宮城峡15年カスク。前回のものより
口当たりやフレーバーもやわらかく、好み的には前回の方
かな…。

で、最後は余市のどれかにしようと思ったところ、宮城峡
のバーボンフィニッシュが入荷とのこと。
宮城峡ばかりなのは…と思いましたが、バーボン樽なので
比較的少量ということもあり、コレにしてみました。

バーボン特有のメローな香りがしますが、味わいは腰の据
わったスコッチそのもので、1本欲しくなる1杯でした。


* 都合により9/9(木) ~ 12(日) はお休みします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口中秋風

2004年09月04日 | グルメ、その他アイテム
今日は、秋刀魚塩焼と松茸御飯。

松茸は中国産だけどさ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいとレアな逸品

2004年08月20日 | グルメ、その他アイテム
朝夕は少しマシになったものの、東京の日中は36度。
このような暑い日にうってつけのものを、ふと通りが
かった裏道の自販機で見つけました。

初夏に鳴り物入りで発売されたプラスチック爆薬のよう
な名前のアレとか、蒼いアレとかは「正直すまんかった!」
な味でしたが、コイツはマヂ美味いですよ。

ダ○ドーコーラの頃から飲んでますけど、さっぱりしてい
ていわゆるドライ系の味です。多少ぬるくなってきても
いやな甘味が出ないし、後味もさわやか。現行は炭酸が
少し強めになったかな?

昔は他にもジョ○トコーラとかもあったのですケドねー。
ク○アコーラって、透明なのもあったの知ってます?

話戻って、コイツの難点はめったに見かけないこと。
もしかしたら地域性もあるのかもしれませんが、自販機数
最多メーカーのくせに、まず入って無い…。
そんな希少性もあるので、もし見つけられたら話のタネに
お一ついかがでしょうか?

なお、私はメーカーの工作員ではありませんし、もしお気
に召さなくとも責任は取りませんので、そこんとこよしな
に(拝)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい

2004年07月23日 | グルメ、その他アイテム
今日、今年初のかき氷を食べた。

カップの奴ではなく、ちゃんと機械でかいたもの。

ちなみに宇治白玉。

次回はスイにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琥珀のひと時

2004年07月22日 | グルメ、その他アイテム
先日、ウヰスキーメーカーのNIKKA直営の“NIKKA ブレンダーズ・バー”に
行って参りました。

場所は青山の骨董通りにある本社ビルB1、表参道B1出口から徒歩5分程度です。

店内は照度が落とされた間接照明で、まあ一般的な感じ。、
空間に余裕があるのでカウンターの他、グループ席もあり、せまっ苦しさはありま
せん。ショットバーにありがちな隠れ家的(?)雰囲気を求める向きには難ありで
しょうか? 私は好みですケド…。

接客は丁寧ですが、出来たてゆえに不慣れなところも。特に置いてある酒の把握は
早いところ済ませておいた方が良いかと思いました。

今回はマンスリーブレンデッド、限定のグレーン12年と宮城峡15年カスクの3種
を注文(全てストレート)。量販品でないこの手の国産品を飲む機会はさしてないので、
良い経験に。

特に宮城峡は、最初ピーキーだったものが少しおくと安定し、とても端整なアフター
フレーバーを楽しめました。

ただ、表の香りや味わいの違いや、個性はあるにしても、根っこの“やさしさ”は
やはり国産品に共通する点ですね。
英国産だと香りや味わいだけでなくて、そういった根っこの部分でも媚びない銘柄も
あります。

もっとも嗜好品なので、どちらが良い悪いということではありませんけど…。

次回以降のマンスリーや、余市など楽しめそうな銘柄があるので、機会があれば
また行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする