いい加減に書いていたら、Gooには珍しくコメントが来たので、前回投稿のレシピをちゃんと書きます。(後記;完全レシピはこちら)
後記:下のレシピでは、少々物足りない味かもしれない。昆布茶は大匙くらい。シーフードは塩コショウ。最後に味見で、塩コショウを。パスタは9ミリくらいのスパゲッティが良い。
タパス&タパスのタパス風(2人前)
材料:パスタ適量(普通の太さのスパゲティ・デブのもとだから気をつけて)
ニンニク2片
シーフードミックス適量(なるべく良いもの使ってね)
昆布茶(100ccに小匙1)
貝割れ
刻み海苔
塩、コショウ
レシピ
①パスタ2人前をたっぷりの湯でゆでる。量はご自由に。塩多め、サラダ油も入れてゆでること、アルデンテ前くらいのイメージであげる。
②ニンニク2片をみじん切りにして、香りが十分出るよう弱火でオリーブ油でいためる(焦がしては駄目)。
③シーフードミックス(えび、いか、あさり)を硬くならない程度に茹でる。(茹でたシーフードに軽く塩、胡椒しても良い)
④①と③茹で汁を50ccずつまぜ、ここに昆布茶小匙1を入れる。③がえぐそうだったら①の茹で汁、半カップでもOK
⑤②にパスタ③、④をサッとからめて終わり
⑥たっぷりの貝割れと刻み海苔をのせる
好みで塩、コショウを。
以上です。ご参考に!
後記:下のレシピでは、少々物足りない味かもしれない。昆布茶は大匙くらい。シーフードは塩コショウ。最後に味見で、塩コショウを。パスタは9ミリくらいのスパゲッティが良い。
タパス&タパスのタパス風(2人前)
材料:パスタ適量(普通の太さのスパゲティ・デブのもとだから気をつけて)
ニンニク2片
シーフードミックス適量(なるべく良いもの使ってね)
昆布茶(100ccに小匙1)
貝割れ
刻み海苔
塩、コショウ
レシピ
①パスタ2人前をたっぷりの湯でゆでる。量はご自由に。塩多め、サラダ油も入れてゆでること、アルデンテ前くらいのイメージであげる。
②ニンニク2片をみじん切りにして、香りが十分出るよう弱火でオリーブ油でいためる(焦がしては駄目)。
③シーフードミックス(えび、いか、あさり)を硬くならない程度に茹でる。(茹でたシーフードに軽く塩、胡椒しても良い)
④①と③茹で汁を50ccずつまぜ、ここに昆布茶小匙1を入れる。③がえぐそうだったら①の茹で汁、半カップでもOK
⑤②にパスタ③、④をサッとからめて終わり
⑥たっぷりの貝割れと刻み海苔をのせる
好みで塩、コショウを。
以上です。ご参考に!
FlamBayさんのブログは面白いので毎回楽しみにしています。
美術や木の話は特に興味深く拝見させていただいております。
これからもよろしくお願い致します。
一応毎日出勤しているのですが、仕事が煮詰まると直ぐに逃避してネットにアクセスしてしまうので、"なんちゃって" な会社員にしました。
パスタは少ない人数分調理するのにも適しているので
調理方法が増えると嬉しいのです。
昆布茶は気づきませんでした。今度試してみます。それとタパスのはバターも入ってますよね。前に食べたときバターの味がきついときがあって、そのとき初めてバターの存在に気づきました。というわけで昆布茶でチャレンジしてみます。