Diary

夏キャンプ@長瀞

2012-07-19 | Camp

海の日3連休!

 朝予定通りに家を出るも、結構な渋滞にやられながら

たどり着いたのは長瀞オートキャンプ場。

http://www.nagatoro-camp.com/auto/index.html

 

 

 

大○家、㋟ッチが先に到着して3張り分確保しておいてくれたので

アラフォー男子3人でテント&タープを設置。

 

この段階でみんな風呂あがりか?ってくらい

頭の先から汗が・・・。

 

 

長瀞の天気予報は気温32度ってなってたけど、もっとあったんじゃないのかなぁ。

真夏のキャンプ地にここを選んでしまったことを

早くも後悔し始める(笑)。

 

 

テント前の川は

ラフティングを楽しむ人たちや

 

 

ライン下りをする観光客が

楽しそうに過ぎて行く。

川の水はヒンヤリで気持ちいい。

 

 

 

‘暑い!暑い!’とみんなでビールばっかり飲んでても仕方ないので、

愉快なアラフォー男子3人組は

初挑戦の行事の支度。

何が出来上がるのかと思っていたら

 

 

スモークチーズとスモークソーセージを作るんだそうな。

 

 

 

 

水遊びを楽しそうに満喫している大○家のキッズを見ながら

‘さすが子どもは暑くてもパワフルだわ~’‘元気でいいなぁ~’とかなんとか

思いながらダラダラとビールを飲んでたワタシも

ダラダラと夕食の準備を。

 

 

来る途中の花園道の駅、JAで大量に買ってきた野菜や、

大○家菜園で収穫した野菜を大○家ママと2人で

もくもくと切り始めるも、2人とも額から汗が。

 

(うっかり汗入り)サラダになっちゃったどうか・・・・・(笑)。

 

しっかし、採れたて新鮮お野菜は本当に美味しい!

毎日こんなのが食べれたらいいのに。

 

 

 

メインのBBQは

ヨーグルト&ターメリックに浸けたチキン

牛は焼き肉カルビやヒレ、アメリカサイズのステーキetc.

豚は肩ロースと

後は何の肉があったか忘れたけど

もりもりお肉大会な夕食でした。

 

 

 

夜になっても全く、ま~ったく涼しくなる気配なしで無風地帯。

こんなところで火を焚いて

キャッキャやってるワタシ達は

本当に物好きだなぁとワインを飲みながらボーっと考えてしまった。

 

 

 

そんなことをワタシが思っているとは知らない

愉快な3人組は

大好きな焚火の前に陣取って

やっぱ焚火でしょ的会話をしてるからビックリ。

みなさん、Tシャツびっしょりですが・・・。

 

 

 

お腹も落ち着いたところで

花火だって!!

夏だわねぇ~!

この時点で、‘暑いのに更に火のそばなんて!’と

タープの中で脚組んでるワタシも

 

昔懐かしの線香花火につられて

楽しませていただきました!

 

 

 

もちろんこの晩、テントの中の温度は下がることもなく

サウナ状態の中、爆睡する我が家の主をうらやましく眺めながら

朝をむかえることに。

 

夏のキャンプは標高の高い場所にしなくちゃいけないっ!と

しきりに反省した2日間。

 

長瀞キャンプは秋の紅葉シーズンがお薦めです。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る