Diary

うっかり雪山@丹沢

2016-11-30 | Trekking
ま、下界が木曜日に雪だったので、
山は少し積もってるんだろうなぁ、
なんて気持ちで出かけたら、
かなりの雪だった(笑)。

そもそもヤビツ峠から歩き始めて、
塔ノ岳から下山する予定で行ったのに、

雪、凍結のため、ヤビツ峠登山口までの道路はclose中(涙)。

で、蓑毛からの登りに。
予定より約1時間プラス。

ニノ岳、三ノ岳と過ぎて、
行者岳まで来た所で腹時計が。
360度雪山景色で見晴らし良い!

塔ノ岳まで急ぐ方達が多かったのか、
休憩してる人が少なかったので、
ここでランチタイム。

サフランリゾット完食!
初めて買ってみたクリームチーズたっぷりのチーかま、美味しかったので、
次回の山にも持っていこ。

食後のコーヒーなんかもゆっくり飲んで、のんびりしてたら、

そもそもプラス1時間の行程、
塔ノ岳まで行くには、ちと急がないとダメじゃない?って事で、

雪の降りが怖い&若干電池切れなワタシだし、暗くなる前に下界へ着きたいので、今回はこっから大倉を目指して下山。

紅葉の時季逃して、うっかりしてたら
山はあっという間に雪に覆われちゃって、本当に時間がすごいスピードで過ぎてくなぁ。
ワタシの今年の山歩きはこれで最後。
来年はいつ初登りしよか?

陣馬山から高尾山

2016-10-18 | Trekking
ホットチョコレートと、ナッツの休憩をして、高尾山へ向かって歩き出したけど、
もう、ここら辺まで来ると、
トレッキングと言うより、
ハイキング(笑)。

頂上手前でちょうどランチタイムに
なったから茶屋で蕎麦ランチ。
もちろん、めちゃ混み。

山菜蕎麦@もみじ台細田屋
ちと味濃過ぎな感もあるけど
山菜たっぷりはうれしい。

この後、頂上付近の茶屋の混雑なんて
まだマシなほうだった…と
下山するほど痛感。

もう、かなりやる気なくなって
きてる頃(笑)。
こっから先はもう遊園地状態。

いくら遠方へ行く時間がないからと言って、だからと言って高尾山にでも!なんて事を考えるのはやめようと思いながらの下山でした(汗)。

奥多摩 御前山 2

2016-10-14 | Trekking
で、1つ前の山歩き@奥多摩。

頂上到着時にお腹空いてなかったから
少し下ってからにしようってことにした。
鋸山から愛宕山方面に歩いてるつもりが
道間違え、気づいたのが遅く、
ルート変更(笑)。

ルート間違えたのはがっかりだったけど
ランチしたこの場所は
なかなか良かった(^^)

***広場ってのがいくつかあって、
その内のひとつ。
山道からも外れてるから
通る人もなしで、
すごく落ち着く場所。

今回の献立はカレーとスープ。
日帰り登山は荷物軽いから
缶詰めモノでも苦にならない。

写真でみると、なんか、
災害時で、避難してるみたいなだけど、
友人お勧めのこのカレー、
本当になかなか美味しかった!

木の下のベンチでまったりしながら完食
男子にはちと少量なため、
我が家の主は、この後
フリーズドライのにゅうめん食べたり…。
ワタシはチーカマ…。

どこでルート間違えたん⁉︎だとか
なんだと話しながら
久しぶりに間近でみるバッタを
キモがったり、

保護色のカエル発見して喜んだり

と、しばらく休憩して、後はひたすら
あまり面白味のない道をテクテク。

間違えてない方のルートは
もっとイケてたはずだ!とか、
どーでもいいことを話しながら
境橋バス停まで。

他にも下山してきた登山者が何人か
バス停にいて、
この人達もきっとルートを
間違えちゃったに違いない!とか、
これまたくだらない話しをしながら
しばらくバス待つことに。

この後は、電車で行ったから出来る
楽しいドリンクの時間が❣️



陣馬山

2016-10-11 | Trekking
前回、奥多摩トレッキングへ
車ではなく、電車で行ったことが
思いの外悪くなかったね⁉︎
ってことで、
再度やってみることに。

高尾駅から、混み混みのバスで
陣馬高原下まで。

東京まで行ったのに、
また神奈川に戻るって変な感じ。

まぁ、予想はしてたけど、
やはりトレッキング渋滞。
連休だから仕方ない。

低山だけど、なかなかの景色だし、
なによりも、トレッキングに
ちょうど良い気候で気持ち良い。

頂上では少しの休憩をして、
高尾山へ向けて歩き出す。

この時はまだ高尾山が
ほとんどアミューズメントパークと
化していることは知らずに…。

今回のルートの唯一の良いポイントは
食べ物とトイレの心配がいらないとこ。


清潔さは別にして、
そこかしこに休憩所、茶屋、トイレが
ある。
その分、山にいる感は半減するけど。

実際、そのあちこちの茶屋では
歩いて来た人達が休憩してるわけ
だけど、
あまりの人の多さで、
花見シーズンの
近所の公園の風景みたいだった(笑)。

なめこ汁がウリらしくて、
みなさん美味しそうにたべてたけど、
ワタシのオヤツは
ホットチョコレートと、ナッツ。

休憩後、またテクテク。
高尾山へ向かって…。

奥多摩 御前山

2016-10-04 | Trekking
あっと言う間に10月で。
先月は天候や、車の不調で
2度ともキャンセルになった山歩き。

リベンジで、初めて電車で行ってきた。
電車だと、なんだか旅感が増す気が?
奥多摩湖に映った綺麗な雲を
眺めながらテクテク開始。

すっかり運動不足の最近。
やっぱりキツかったぁ。
まんまと本日筋肉痛。

でっかいキノコがそこかしこに出現。

山ん中で色んなキノコ見ると
なんだか楽しくなる。

想像してたより登山客の数も少なくて、
落ち着いて歩けたのは良かったけど、

やっぱり最近気を抜き過ぎで、
確実にお肉が増えたであろう体が
やたらと重く感じてガッカリ。
いかん。

気候の良い時季は短いから、
雪降る前にあと何回かは行けるといいな。

小学生くらいの子に
何人かすれ違ったけど、
無駄なお肉付いてない体で、
スタスタ登ってるの見ると
身軽って素晴らしい!と、
真剣にうらやましい(笑)。


今月末に九重連山登山を予定してる
我が家の主も、
ワタシに負けず劣らずの運動不足気味!

良いトレーニングになったと
言っても、
久しぶりの山歩きは
結構、辛かった模様。

御前山頂上。
ワタシにしては珍しく天気良すぎて
暑かった。




笠取山で 2

2016-07-26 | Trekking

先月初めのトレッキング。

笠取山は楽なハイキングコースって感じ、

最後のこの急坂を除いては。

気持ちいいくらいにまっすぐに頂上へ登っていく!

テクテク、テクテク。

さすがに途中から無言になったかな・・・。

頂上付近はあんまり広くないから

混んじゃうと座れるスペース確保が難しそう。

運よく、見晴らしの良い隅っこに座れたから

ランチの支度🎶

無印の辛い麺2種類持っていったのだけど、

うっかり具(フリーズドライ)を忘れて、

素麺・・・・。

ま、美味しかったからいいけど(笑)。

戻りも、途中までは違う山路で下れるのも

笠取山のうれしいところ。

ワタシは来た道を帰るのが嫌い。

 

次のトレッキングは秋かなぁ~。


笠取山で

2016-06-29 | Trekking

日帰りでしか行けないので、

登山部みたいなきつ~い山は嫌ですよ

とのリクエストに応えて

我が家の主が選んだのが奥秩父の笠取山。

自然界での動物遭遇率最悪なワタシだけど、

ここでは、駐車場で鹿さん発見。

前日に暑気払いが入ってって、

お弁当なんかは用意する時間なかったけど、

とりあえず早起きして行って良かった♪

ただ、同じ動物でも出会いたくなのは熊さん!

この頃、TVニュースなんかでも頻繁に熊出没!なんて言ってた時期で、

登山口すぐのところにこの看板見たときは

ちと怖かった・・・。

きれいなお水が流れてて、

多摩川の水源なんだって。

時期的にかわいいお花が色々と咲いてたけど、

時期的に虫たちがたくさん出てきてる時でもあって。

準備段階で虫のことはすっかり頭から抜けていたもので、

虫対策グッズを一切持って行かなかったワタシ。

その点ではかなり心細い思いでテクテク・・・・。

山小屋でトイレ休憩の時に、

なんと目の前に鹿さんまた現れる、親子で!!

どうやら鹿大繁殖中の模様(笑)。

登山部合宿ノリは嫌だ!とリクエストしただけあって、

かなりゆる~い道が続く。

頂上に登る最後のひと踏ん張り以外は

ちょっとしたハイキング気分で歩けて

なかなか楽しい🎶


春の奥多摩トレッキング@川(苔)乗山・4

2016-04-26 | Trekking

下りが苦手なワタシにもかなりやさしい下山道だった。

鳩ノ巣駅。

トイレが限界だった我が家の主(笑)がトイレに駆け込んでる間、

ワタシは駅前いっぱいに咲いていた桜を愛でる。

 

登山客とかで結構な利用があるんじゃないかと思ってた鳩ノ巣駅だけど、

無人駅になっちゃったってことは、経費削減なのか?

車を停めてる奥多摩駅へ向かったのはワタシ達だけだった。

他の登山客はみんな反対ホーム。

都内から電車で登山しに来てる人が多いみたい。

久しぶりの登山はお天気に恵まれて、桜も見れて本当、良かった❤


春の奥多摩トレッキング@川(苔)乗山・3

2016-04-24 | Trekking

で、途中で道間違えそうになったりしながら

頂上到着❤

晴れてる!ワタシにしては珍しく晴れてる!

標高1364m

日帰り登山にはこれくらいがやっぱりちょうど良い。

ほどほどに道中楽しめて、ほどほどに疲れて。

お楽しみのランチタイム。

朝、急いで作ったサンドイッチ。

いつものプレドールのグラハムブレッドに、

チーズ入り卵焼き、ルッコラ。男子にはハム入り。

ペストソースを中にたっぷり塗ってあるけど、

運動後の食事にはもう少し塩分が強くても良かったかな。 

これまたいつものトムヤム春雨スープ。

頂上はランチタイムを楽しむ人たちでいっぱい。

買ったお弁当の人もいれば、カップラーメンそのまんま持ってきてる人とかも。

そんな中、この日のベスト登山ランチ賞は

独りで登ってきたおじ様、鉄板出して焼きそば炒めてた!!!

キャンプ場じゃあるまいし、山で炒め物って斬新!

美味しそうなソース焼きそばの匂いが山頂に漂う(笑)。

あ~お腹いっぱい。

元気チャージして、少し陽の光を浴びてのんびり。


春の奥多摩トレッキング@川(苔)乗山・2    

2016-04-13 | Trekking

川乗だったり、川苔だったり、の表示で、

どうしてなんだろかねぇ~?なんて話しながら長い車道を歩いて、

登山口到着(やっと)。

いつもは我慢大会な我が家の主の花粉症シーズン、

今年は普通にがっつり薬飲んでる。

のに、山の中では薬も効かず・・・・。

道中、鼻かみっぱなし(笑)。

出だしの滝までの道のりはそれでもよかったけど、

登りがきつくなってくる頂上付近にさしかかってくると

鼻ずる状態はちと呼吸がきついなぁ。

百尋の滝に到着。

みなさん、滝の流れ見ながら休憩中。

滝って、ついついぼぉ~と眺めちゃう。

キャンプで、火(炎)を見つめずにはいられない現象と同じ感。

ワタシ達もここで、エネルギー補給。

出発前に食べたおむすび2個はとっくに消化されてしまってるので・・・。

ワタシはソイジョイ。

我が家の主はこの日3個目のおむすび。

水の流れ見詰めながらもくもくと食べる。

本当に登山ってお腹空くんだよねぇぇぇぇぇ。

おそらく、歩いて1000キロカロリー消費して、

1500キロカロリー分の食事でエネルギーチャージする、みたいな。

どんなに歩いても痩せない理由です。

 

さっ、どんどん登ろっ。。


春の奥多摩トレッキング@川(苔)乗山・1

2016-04-12 | Trekking

めっちゃ久しぶりに行って来た。

何ヶ月も前から予定はしていたものの、

天気悪かったり、体調わるかったり、あ~だ、こ~だと大人の事情で延期され、

桜も散りかけの先週ようやく都合つく・・。

さすがに駅前バスロータリーはすごい人出だった。

なんたって、ワタシが山に行くってのに、晴天!!(めったにない 笑)。

駅前商店のにゃんこ。この仔の他に三毛も日向ぼっこしてた。

奥多摩来るたびに毎回ここで会うけど、毎回同じ仔たち?

車は駅そばの駐車場に停めて、バスで15分の川乗橋駅まで。

バスは臨時で出してくれたにもかかわらず、ぎゅうぎゅう。

山の中じゃなくて、どこか流行りのアミューズメントパークにでも行く気分。

それでも、予想したよりは山道渋滞には遭遇しなかったのは、

辺り一帯山で、いろんなルートがあるからかな?

実際の登山道に到着するまでに結構長い車道を歩かされるので、

こんな事をして気を紛らす・・(笑)。

しつこい!?

とりあえず、滝を目指すよぉ~。


栄養注入後、頂上へ@鳳凰山 薬師岳

2015-12-06 | Trekking

腹ペコ問題解決できたので、

頂上目指してトボトボと。

途中苦しくて、頂上まで行かなくてもここら辺で良くない?

とか思いがちなんだけど、

どんな山でも頂上へ来ると、あ~来て良かったと思う。

この先の道を行くと、

昨年5月に雪で苦労して弱音を吐いた地蔵岳へ。

毎回苦しんで、ギャーギャー言ってるんだけど、

また登るってことは忘れちゃうんだよなぁ~、

どんなに苦しかったとかってことは・・・。

この時は空もクリアーで、富士山が良く見えた。

ワタシにしては珍しい(笑)。

薬師岳頂上は広くひらけているから、

尖り頂上で座る場所もないような頂上と違って、

景色を楽しみながらゆっくりできる。

 

イルカの岩なんだそう・・・・。

ま、確かに。

景色堪能したところで、

泊りでないので、早速下山。忙しぃ~。

 

下山途中、見晴らしの良い場所で

ちと、コーヒータイム。

明日は筋肉痛だねぇ~、

いや、明後日じゃない?とかの会話しながらおやつを。

お腹にたまる高カロリーお菓子、ショートブレッド。

今回もおそらく登山で消費したカロリー以上の

摂取カロリーであることは間違いなし。

次はもうちょっと、のんびりしたお散歩コースがいいかなぁ。


山ごはん@鳳凰山 薬師岳

2015-12-03 | Trekking
と、ビールで喉の渇きを癒したところで、餓死寸前のワタシの山ごはん。

色んな種類を買ってみた缶つまシリーズ
無印のフォーのスープ
クルミパン

確かに、このオイルサーディンは
魚臭さがなくて、美味しかったかも。
輸入品なんかと比べると、
若干、塩分少なめ。

クルミパンにはマヨネーズを塗って
ディル、ルッコラを家ではさんでおいた。
サーディンサンドイッチ❤︎

無印は安定、安心の味。

冬山ごはんに、スープは欠かせない。
いつもなら一気に冷たくなっちゃうけど
この日は太陽出て、そこまで寒くなかった
から、ゆっくり温かいスープ。

さ、頂上目指しますかねぇ。

ひっさしぶりの登山部@鳳凰山 薬師岳

2015-12-02 | Trekking

先月のある週末。

雨女のワタシの異常なパワーのために

天候悪で2週延ばしになった山歩き日。

にゃんこに叩き起される時間よりも前!(だいたい4:00)に

起床して、南アルプス方面へびゅ~っと。

さすがに3度目の正直でこの日は快晴、ぽっかぽか陽気。

見事な青空。

ただ、

そもそも紅葉でも愛でにone day tripにでも行きますか?と

計画したのに

2週も伸びた挙句に、標高2000m以上の山になんか行ったって

そりゃ、すべて散った後(笑)。

この頃は東京近郊の下界で紅葉真っ盛り!!

ま、いっか。

多分、そんなことも理由でかな? 山道は思いの外、登山者少な。

すれ違う登山者はほとんどが山泊装備の方たち。

そりゃ~そうさ・・・。

バリバリの若者登山者でもないワタシ達には

この行程を日帰りって、ちとキツイ・・・。

久々の山にエキサイトして、

もう若くない事を忘れてる?!人、約1名。

元気だったのはこの山小屋地点までだったかなぁ。

この山小屋はすでに冬支度で、Close。

「まだなのぉ~??? もう無理、もう飽きたぁ~~~

お腹空いて死にそう!」と

いつものおっきな独り言(笑)を言いながら

白砂浜(山の上だけど)みたいな綺麗な景色に出た頃には

もうヘロヘロ。エナジー切れ。

食べモノ補給しないと飢え死にする~とうるさいワタシのために、

薬師岳を目指す前に、ここでランチにすることに。