R1を京都から四日市方面に走ると右側にある。
極楽湯・南草津店
滋賀県草津市野路五丁目3番30号
077-569-2611
朝9時~深夜3時
600円
極楽湯サイトはこちら
全国に展開している大手。
多摩センターにもあったな。
隣のサンリオ・ピューロランドより極楽湯の方がいいと、家族サービスの親父たちは言っている。
下駄ロッカー、脱衣ロッカーともに100円入れるタイプ。
券売機で入浴券を買い受付に出す。
内湯は、泡湯、電気風呂、ジェットバス(ボディ、肩、腰、座りの4つ)、サウナ、冷水。
電気風呂は変わり湯で「竹」と書いてある。
竹は、かすかに香るくらい。
露天風呂は、足湯、釜風呂、変わり湯で「有馬」と書いてある。
有馬は濃い茶色で無臭。入っても特に感触はない。
釜風呂は、蒸し風呂。サウナよりきつい。
うー、長く浸かると、運転がつらくなるので、あっさりと。
休憩所は広く、食事もできる。
畳の上で横になると、、、起きあがれない位気持ちいい。。。
極楽湯・南草津店
滋賀県草津市野路五丁目3番30号
077-569-2611
朝9時~深夜3時
600円
極楽湯サイトはこちら
全国に展開している大手。
多摩センターにもあったな。
隣のサンリオ・ピューロランドより極楽湯の方がいいと、家族サービスの親父たちは言っている。
下駄ロッカー、脱衣ロッカーともに100円入れるタイプ。
券売機で入浴券を買い受付に出す。
内湯は、泡湯、電気風呂、ジェットバス(ボディ、肩、腰、座りの4つ)、サウナ、冷水。
電気風呂は変わり湯で「竹」と書いてある。
竹は、かすかに香るくらい。
露天風呂は、足湯、釜風呂、変わり湯で「有馬」と書いてある。
有馬は濃い茶色で無臭。入っても特に感触はない。
釜風呂は、蒸し風呂。サウナよりきつい。
うー、長く浸かると、運転がつらくなるので、あっさりと。
休憩所は広く、食事もできる。
畳の上で横になると、、、起きあがれない位気持ちいい。。。