鳴門市街から「鳴門公園」を目指し、道の突き当たりが第一駐車場。
大鳴門橋架橋記念館エディ
徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
088-687-1330
9:00~17:00 ※入館は16:30まで
GWとお盆期間は8:00~18:00 ※入館は17:30まで
大人/600円 中高生/400円 小学生/250円
うず丸(アドベンチャーシミュレーター)乗船料
一般/200円 中高生/100円 小学生/100円
渦の道とセットで1100円が880円。
今、キャンペーンでセットで買うと、スクラッチカードをもらえる。
3等賞が当たり、エコバッグもらっちゃった。

大鳴門橋ができた記念の観光スポット。
大画面のうずしおの映像や、うずしおについての説明。
他にも、橋についての説明、明石大橋や、吉野川に掛かる橋、世界の橋、など。
この水域の生物や、クイズ、釣りゲームという、子供用のものも。
橋が好きな人はたまらない。
そうでない人も、1回は見てみたらいいですよ。


展望台からの眺めもいい。


橋の右側に飛島がある。
大鳴門橋架橋記念館エディ
徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
088-687-1330
9:00~17:00 ※入館は16:30まで
GWとお盆期間は8:00~18:00 ※入館は17:30まで
大人/600円 中高生/400円 小学生/250円
うず丸(アドベンチャーシミュレーター)乗船料
一般/200円 中高生/100円 小学生/100円
渦の道とセットで1100円が880円。
今、キャンペーンでセットで買うと、スクラッチカードをもらえる。
3等賞が当たり、エコバッグもらっちゃった。

大鳴門橋ができた記念の観光スポット。
大画面のうずしおの映像や、うずしおについての説明。
他にも、橋についての説明、明石大橋や、吉野川に掛かる橋、世界の橋、など。
この水域の生物や、クイズ、釣りゲームという、子供用のものも。
橋が好きな人はたまらない。
そうでない人も、1回は見てみたらいいですよ。


展望台からの眺めもいい。


橋の右側に飛島がある。