goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

【第397回】インテリアは人を元気にする

「今日はあそこでランチをしよう^^」

お昼近くになってくると、このような

お誘いを受けたり、したりすると思いますが

皆様お店の何をイメージしながら誘ったり

誘われたりしますか?


勿論、そのお店のお料理のおいしさもあると

思いますが、そのお店が放つ雰囲気もその要素

、ありませんか?


どんなに美味しい食事も、イケていない雰囲気

の店内であれば、その美味しさはお100%客様には

届かないものです。


最近は特に女性に対しての気遣いが出来ている

お店が目につくようになってきました。


おトイレの衛生面は勿論ですが、店内の音楽選曲、

食器のセンス、店員の身なりなどなど、そして

何より、ここ数年で店内のインテリアが非常に

センスが良くなってきた事があげられます。


話は変わりますが....

表参道のオープンカフェで、冬なのにコーヒー

を飲んでいる方とかいますよね^^;

あの心理状態は、その雰囲気を感じたいと

脳みそが指令をだしているのです!

おしゃれな所で、お茶している自分のイメージ

が強くある為に、寒いのも我慢出来るのですね^^


このように、雰囲気を楽しみたい欲求が勝る

時代に(勿論、味も大切です^^)これからは

もっとなっていくと思います。

あのお店で今日は元気をもらおう!とまずは

インテリアの残存イメージが脳みそに飛び込んでくる

そんな時代です。


住宅においてのインテリアも、もっと楽しんでも

良いかも知れませんね^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「住宅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事