goo blog サービス終了のお知らせ 

おおしたさんの治療室&ツアーガイドと

このブログは2005年6月に始めました。鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

なんだかんだと毎日ささやかなプチハッピーを見つけつつ(^。^)

2024年01月08日 | 旅行やお出かけ
青春18きっぷが1枚余りどうしたものかと、、身近に受験生が何人もいるので、皆んなを見守ってもらうべく、久しぶりに宮島に詣でました。フェリーも青春18きっぷが使えます。ただ、いつのまにか入島税(100円)が発生しており、発券機の長い行列に並ぶことに💦とにかくお参りして御守りをいただくことだけが目的だったので、食べ物にもお土産にも目もくれず、、。あっ、、そういえば、、身を清めなくちゃ!との言い訳と共に . . . 本文を読む

今日も横浜(^◇^;)

2023年12月17日 | 旅行やお出かけ
(備忘録として、、)今日も横浜まで行ってきました。でも、足がだるくて思ってたところまで行けず💦新子安駅で終了です。朝焼けが綺麗でした!途中、見事ないちょうの木がありました!今日は前回よりしんどかった😂長距離ウォーク、全然伸びないです( i _ i )お疲れ様、自分!! . . . 本文を読む

今日は40kmに挑戦しました!

2023年12月10日 | 旅行やお出かけ
今日は5時から走り始め、12時になったところで近くの駅を探しました。それで終点は港南台駅。今日の足の痛みは1週前と比べてとってもいい!相変わらずゆっくりですが、長い距離を走れるよう、ちょっとずつ進歩したいと思っています。足作りもあって、ソールがペラペラの靴で長い距離の山ランとか今日のランニングとか、、だから足が痛くなるのは早いですが、この靴でもう少し頑張ってみます![SAGUARO] ベアフット . . . 本文を読む

北海道の人が好きなわけ

2023年12月07日 | 旅行やお出かけ
3年前に行った冬の北海道。これだけの雪を見たのはこれが初めてかもしれない。千歳空港から小樽まで、電車からみる雪景色は圧巻だった。【2023年11月】そういえば北海道を自転車で旅行していた際、立ち寄った浜辺で海を眺めていたら、近くで子どもを遊ばせていた地元のおばさんがウニをくれた。瓶詰のウニしか食べた事がなかったので、全く別物の味に驚いたのを覚えているプルトップ缶の思い出 - 鍼灸師「おおしたさん」 . . . 本文を読む

今日のお題は裸眼で30㎞

2023年12月04日 | 旅行やお出かけ
昨日のお題は「裸眼で走る」、ちょうどアフリカで遠くを見続けたら視力が上がるか、という番組を見たからです。私はとても目が悪く、裸眼は0.01だったと思います。なので眼鏡をかけないと足元がおぼつかないのですが、長時間裸眼で過ごすとどう変化するのか確かめてみたくなり、ランニングの最中それをやってみようと思いました。眼鏡をはずして走るので歩道は広い方がいいですよね。幹線道路なら歩道も広いと思い、国道1号線 . . . 本文を読む

今日の高尾山、練習不足できつかった!

2023年11月26日 | 旅行やお出かけ
【備忘録として】前回と同じコースでしたが、、練習不足、否めません(^◇^;)今日のコースは高尾山口から陣馬山、そこから小仏峠まで戻って相模湖駅に降りる25㎞超のコースを設定しました。高尾山山頂到着が6時30分。いつもの如く5:29 京王新宿駅6:07 北野駅着発6:20 高尾山口着最近のお気に入りは3号路です。高尾病院の脇から登るコースで、最初ちょっときついですが、2号路を経て3号路にたどり着けば . . . 本文を読む

都内をスカイツリーを経て築地本願寺さんまで30㎞走ってきました!

2023年11月05日 | 旅行やお出かけ
今日は写真ブログということで、ランニングの記録をば(^▽^;)こんなところに和算で有名な関孝和の碑が、、第2章 関孝和 | 江戸の数学あれは確か椿山荘日本女子大学ってこんなところにあったのですね。昔通っていたことのある川添医院懐かしい!佐藤製薬のサトちゃん発見!「サトちゃん」は日本の薬局でみかける、佐藤製薬のマスコットキャラクターです。ゾウさんといえば動物園の主役であり、みんなから広く愛される存在 . . . 本文を読む

新しい相棒、COROS OACE 2

2023年10月24日 | 旅行やお出かけ
最初は暗い中を走ったので、手には懐中電灯をば、、、今日は登り30分、心拍数が150bpmを切らないように頑張りました!ほんと、おおした君、今朝はよくがんばった(^。^)新しい相棒、COROS OACE 2何年も前に長男が買ってくれたスマートウォッチ「GARMIN 230J」。この子のおかげで運動する機会が増えたのだが、とうとう電池の持ちが悪くなり、8時間の登山行程を記録できなくなってしまった。無く . . . 本文を読む

広島で朝ラン

2023年10月23日 | 旅行やお出かけ
広島の実家の裏に良い山があって、日の出が見れるかな、って走ってきました。ちょっと間に合いませんでしたが、良い汗をかきました。あっ、、奥に見える島が宮島です。【2023年8月のブログです】標高400メートルくらい。往復1時間半だからトレーニングにとっても良い。広島の絶景ポイント、ここも入れたいなぁ、、 - 鍼灸師「おおしたさん」のブログです広島についてそうそう、早起きして近くの山に登ってきました。標 . . . 本文を読む