ホットリップスの花言葉は「燃ゆる思い」「尊重」「知恵」だそうです。10年以上前のノートに書いてあった「不問診」という言葉。懐かしい(^。^)不問診、私は諦めましたが、病症、脉、触診で虚実をしっかり観察できれば、患者さんに症状を聞かなくても病症を決定し治療点を判断できるというこの技術。難経に「四十八の難に曰く、人に三虚三実有りとは何んの謂ぞや。然るなり、脉の虚実あり、病の虚実あり、診の虚実あり。&h . . . 本文を読む
当たり前のことですが、鍼灸の触診、特に経絡治療は皮膚を触っているかいないかぐらい軽くしなければいけません。皮膚を押さえつけるような触診だと、皮膚の感覚が分からなくなりますので。診断だけでなく鍼を刺入するときも同じで、鍼を持つ手よりも鍼を固定する手(写真の左手ですね)が重要です。これを患者さんが重く感じるようだと、皮膚が伝える情報を読み取ることができません。そのためには触れるか触れないかわからないく . . . 本文を読む
外苑のいちょう並木の入口にて🤗さっき道端で分けてもらったいちご大福治療院で美味しくいただきました( ´∀`)年間出生数 初めて80万人下回る可能性 10月まで過去最少ペース | NHK【NHK】ことし1月から10月までに生まれた子どもの数は速報値で66万9000人余りと前の年より3万3000人余り減少し、過去最少…NHKニュース 年間出生数 初めて80万人下回る可能性 1 . . . 本文を読む
以前書いたブログを読み返して思ったことです。 生まれながらにして一つかけているものがある、これが"思う"ということ - 東京南青山|おおした鍼灸院のブログです思いは「土」に配当され、五臓では「脾」に配当されます。「脾」の働きは胃と一体となって働き、飲食物の消化や吸収を司ること、そして後天の精を取り出すこと。まさに生まれた後に必要になってくる作業です。生まれながらにして . . . 本文を読む
本題の前に写真は神宮球場です。当治療院から近いのですよ(^。^)陰陽五行は古代中国で発展した、自然観察に基づく体系的な哲学的理念です。例えばなぜ四季があるのか、なぜ朝があり夜が来るのか、東西南北の意味は…等。まず、宇宙の始まりを太極とし、天地陰陽に分かれ、さらに発展してすべてのものを陰と陽に分けました。自然界でみると「天と地」「昼と夜」「上と下」「東と西」「夏と冬」「火と水」のように . . . 本文を読む
昨年家人が入院し、かなりかかった入院費。どれだけ気をつけても、皆に平等に訪れる厄災事故病気の数々。 これを機に私自身も健康に気を使うように。運動量は減りましたが、お灸と鍼とで元気モリモリ! ということで、以前書いたこのブログ(2005年だからかなり前ですが、、!!)手術の値段 - おおした鍼灸院のブログです|東京南青山今日も早起きしちゃいました。5時起きです。…& . . . 本文を読む
再び予防接種のこと…「ウィルスなめんなよ!」みたいな感じ^^; - 東京南青山|おおした鍼灸院のブログです自然は優しいだけではない。顔色変えずに淘汰してくる。日本も紛争国のような衛生状態に陥る可能性がある。そうなったら真っ先にウイルスの餌食になるのは、接種していない人たちではないのかと想像してしまう。再び予防接種のこと…「ウィルスなめんなよ!」みたいな感じ^ . . . 本文を読む
今朝撮った外苑いちょう並木の写真ですまだ少し青いですね^^;カイロで三陰交を温める。少し気を付けた方が良い場合があるように思います。 特に三陰交等、下腿(前腕含)陰経へのカイロ等による持続的熱刺激は早産等のリスクが上がるかもしれません。(エビデンスあ少ないですが、積極的に温めすぎるのはどうかと思う事が多々あります。)私は内くるぶし近辺にカイロを貼るのはやらない方がよいと思います。パワーの . . . 本文を読む
神社に無病息災祈願の茅の輪がでております。皆さん茅の輪くぐりを済ませましたでしょうか?妊婦さんに「ちゃんと温めてくださいね」「運動も出来る範囲で行ってくださいね」という無責任な言葉…そこで終わっちゃダメじゃない!…と思うのは私だけ?? どこをどう温めるか…そこまで一緒に考えないと…「温めるようにしてくださいね」という無責任な言葉 - . . . 本文を読む
昨日とはうってかわって良い天気!!
昨日FacebookとTwitterで体を温めるためには冷えも大切というお話をしました
https://twitter.com/taketakeyosi/status/567907696365690880
でも、冷やすことを治療に取り入れると時間がかかりますし、実際そんな話をすると、患者さんの受けがよくないので「冷えてま . . . 本文を読む