goo blog サービス終了のお知らせ 

1口馬主LIFEに乾杯!

競馬1口馬主生活での一喜一憂を書いているブログです。

クロンヌ惨敗

2017-05-29 19:10:13 | 日記
土曜日に府中でクロンヌが久々にレースに出ましたが入れ込みがキツく12着と惨敗。調教師からは放牧指示。気性の成長がないと勝ち上がりは厳しいかなと感じます。何とか未勝利引退は避けてもらいたいですね。


(愛馬の結果)
●クロンヌ
5/27(土)東京2R 3歳未勝利〔D1,300m・16頭〕12着[3人気]

まずまずのスタートから行き脚を付けて、道中は好位の3番手辺りを追走、直線に向いて追い出されますがジリジリとした伸び脚で、最後は脚が上がって後退してしまい、中団に敗れています。

北村宏司騎手「スッと行き脚が付いて、外枠だったこともあり、上手く砂を被らないポジションでレースを進めることができました。でも道中は内にいた他馬に気を使って外に逃げようとしていましたし、追っ付けていっても前に進まず余計に外に逃げる感じで、それを修正しながらの追走になってしまい、見た感じよりも脚が溜まっていませんでしたね。それに直線で追い出しても力が上に抜ける感じで、馬体がグッと沈み込むところがありませんでした。溜めてもそこまで切れる脚を使えるタイプではないですし、スピードを活かして淡々としたペースで競馬をする方が良いのかもしれません」

菊沢隆徳調教師「負け方があまりよくないですね。前半でカッと燃えてしまって、最後は苦しくなって止めてしまっているように感じました。内で砂を被せることができれば、もう少し気持ちが抜けたのかもしれませんが、今回も外枠を引いてしまいましたからね。気性的な難しさがネックになっていますが、そういう意味では東京コースよりも小回りコースの方が合っているのかもしれません。プラス12㎏でしたが、以前に比べ胴が伸びたように感じるので、成長分もあると思いますし、数字ほど太くはなかったと思います。クロンヌのスピードを活かすためには小回りコースで距離を詰める方がいいでしょう。芝も決して悪くないと思うので、芝・ダート問わず検討したいと思います。一旦放牧に出してリセットし、福島開催か北海道開催も視野に入れて検討していきます」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロンヌ出走確定 | トップ | ゼロカラノキセキの近況と浦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。