1口馬主LIFEに乾杯!

競馬1口馬主生活での一喜一憂を書いているブログです。

愛馬の近況

2013-09-30 08:17:33 | 日記
先週にベッラレジーナの近況が更新。順調で今週か来週にTCに帰厩するようです。良いものを持っているみたいですので、期待したいですね。

●ベッラレジーナ・・・滋賀県・ノーザンファームしがらき在厩。調教内容は周回コースと坂路で乗り込み。

厩舎長は「平田師と帰厩について相談しましたが、早ければ来週か再来週には戻すことになると思います。調教の合間にゲート練習をしていますが、中でも大人しくしていますし、今の状態ならトレセンでも心配はないと思うので、もう大丈夫だと思います。入厩した当時よりは間違いなく良くなっているのが分かるし、今度は順調に進めて行けると思いますよ」とコメント。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年1歳馬の申し込みは

2013-09-29 21:11:33 | 日記
今日、会員の1つであるシルクで2013年1歳馬申し込み状況が発表。今年の1歳馬は5頭を申し込み。

・ウインドインハーヘアの12 キングカメハメハ(牝)
・ルシルクの12 ステイゴールド(牡)
・ベッラレイアの12 ディープインパクト(牝)
・スペリオルパールの12 ハーツクライ(牡)
・スーパーバレリーナの12 ハーツクライ(牡)

その内、スペリオルパールの12以外は申し込みできそうかな?以外に申し込みが少ないのかな?とりあえず2013年の1歳馬はシルク以外ではよほど惚れないと申し込みはしないでしょう。もし、スペリオールパール以外も抽選ならあたるように願いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の出走と近況

2013-09-27 08:16:22 | 日記
昨日、愛馬の出走確定と近況が更新。今週、愛馬の出走ですが1頭で、土曜日に阪神芝1800mの2歳未勝利戦に出走するダンスールクレール。武豊Jも引き続き乗せてほしいといったくらいなので3度目の正直に期待です。
そして近況はジョーヌドール。いよいよ復帰戦が来週10/6府中のマイル戦に決まったようです。これは調教で跨った蛯名Jによる進言。是非、蛯名Jが実際に騎乗して


●ダンスールクレール
 9/28(土)阪神3R 2歳未勝利 [芝1800m・15頭]54kg 武豊 発走10時55分



●ジョーヌドール・・・美浦トレセン在厩。昨日の追い切りでは、今春と比べて軽快な走りをみせる。
「調教師も『いい動きだった』と納得の表情でしたし、蛯名騎手によれば、『今の脚捌きなら、芝のマイルでの走りを試してみるのも面白いのでは』とのこと。よって来週、10月6日(日)東京8R 500万下(芝1600m)にむかうことになりました」とマネージャーはコメント。
「相手は稽古で動く馬ですから、遅れは心配なし。以前ほどモタつくことなく動けるようになっているあたりは、ひと夏越してしっかりしてきたのでしょうか。汗をかいて代謝が良いため、体重キープが難しい馬ですが、バテているわけではありませんので、体調面もOKです」と厩務員はコメント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況(4頭)

2013-09-26 08:20:06 | 日記
昨日、クラブから愛馬の近況が更新。まず、28日阪神の未勝利に出走予定のダンスールクレールは追い切り後に予定通りに出るとの話し。今回の追い切りは軽い内容ですが、ジョッキー、調教師とも感触は良さそうなので期待したいです。当日は応援に阪神へ行きたいと思います。
続いてロードランパートですが、次走予定がでましたが、実績の無い府中で2400mですね。ちょっと選択肢に疑問符がつきますが、出るなら頑張ってほしいです。さらに放牧中のアウトシャインですが、今度は新潟直線を試すようです。これが良い結果をもたらすように願います。最後にエルカミーノレアルですが、引き続き成長を促す感じです。この内容で馬がさらに成長してほしいと思います。


●ダンスールクレール・・・在厩場所:栗東トレセン調教内容:逍遥馬道から馬場と坂路でキャンター。25日にCWコースで追い切る。
次走予定は阪神9月28日2歳未勝利 芝1800m[武豊]
松永昌調教師は「予定通り今週の1800m芝を武豊騎手で予定します。前走後、豊君の方から次もお願いしますと言ってきたぐらいだから、何かしら手応えを感じてくれているので、今回は前走以上期待出来そうですね。」とコメント。


●ロードランパート・・・栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。引き続き心身のリラックスに重点を置いており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行う。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、10月6日(日)東京・本栖湖特別・混合・芝2400mに浜中騎手で予定。
調教助手は「立て続けに3戦を消化したものの、意外と背腰の具合は大丈夫ですね。使いつつ成績も上向き。休ませてガクッと来るよりは、再びレースへ向かった方が良いでしょう。9月25日(水)は普通キャンター。週末に15-15を行けば十分だと思います」とコメント。


●アウトシャイン・・・9月25日(水)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、10月19日(土)新潟・3歳上500万下・牝馬限定・芝1000mに予定しています。
調教助手「9月25日(水)に再び厩舎へ戻しています。放牧と言っても1週間程度。大きく変わった様子は受けません。行きたがる気性等も考慮して、今度は直線競馬を試す予定。出走間隔との兼ね合いが問題ながら、牝馬限定戦に使えればベターでしょう」とコメント。


●エルカミーノレアル・・・UPHILL在厩。引き続き、おもに周回コースにてハロン18~20秒ペースのキャンター3500m~4000mを乗り込まれる。
「競馬を使ってきただけあって、2歳馬特有の危なっかしさがなくなり、たとえ悪さをしたとしても、跨った印象に安心感を覚えるようになってきました。490kg以上あっても太さを感じさせることはないですし、まだまだ変化を見せてくれるはず。このまま入念に乗り込みを重ね、成長を待ちながら、次への準備を整えていきたいと思います」とマネージャーはコメント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況(2頭)

2013-09-25 08:09:13 | 日記
昨日、クラブから愛馬2頭の近況が更新。まず、ようやく骨瘤がおさまったロードプライドですが、引き続き状態を見ながらの軽い調教です。まだ、時間はあるのでしっかりやってもらいたいですね。そして、アウトシャインですが、こちらは先週、放牧先に移動しています。まずはリラックスして京都に出る感じで体を作ってもらいたいです。


●ロードプライド・・・三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン20~22秒ペース)。
当地スタッフは「少しずつ運動量を増やしています。再び跨り始めた後も、左前脚は良い意味で変わらぬ状態。しっかり段階は踏む予定ながら、このまま進めて行けそうな感じですよ。治療期間中に気分転換も図れたはず。ここからの更なる頑張りに期待でしょう」とコメント。


●アウトシャイン・・・滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分。
当地スタッフは「9月19日(木)にウチへ。レースを終えたばかりなのも踏まえ、ひとまずは余裕を持たせた生活を続けています。でも、見た目にクタッとした様子も無し。近日中に軽く跨って具合を探り、そこでの感触に応じて以後の調教プランを考えましょう」とコメント。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする