1口馬主LIFEに乾杯!

競馬1口馬主生活での一喜一憂を書いているブログです。

愛馬の近況と出走確定

2015-07-31 08:05:24 | 日記
昨日、クラブより愛馬の近況が更新。来週出る予定のセカンドエフォートですが順調ですね。来週追い切りすればデビュー戦でも動ける感じでしょうか。デビュー勝ちを期待ですね。そして今週は愛馬3頭が小倉で出走。土曜日はエルカミーノレアルが降級戦です。前目で走って勝って欲しいですね。日曜日は後のない2頭。勝てないまでも掲示板確保を願います。


●セカンドエフォート
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:29日にダートコースで追い切り
次走予定:札幌8月9日 芝1800m[吉田隼人]

村山師「昨日、ダートコースで追い切りを行っています。相手が古馬だっただけに遅れは仕方ないと思うし、動きに関しては1週前としては悪くなかったと思います。気性も素直そうですし、ここまで順調に仕上がってきているので、いい状態で来週のデビュー戦が迎えられそうです」



(愛馬の出走)

・エルカミーノレアル
8月1日(土)小倉10R 不知火特別(1000万下・芝1800m)に藤岡佑介騎手にて出走予定。馬体重494kg(7/28測定)
「先週ビッシリと追って、今週は相手に合わせる感じで。動きは悪くないですし、ここを目標に帰厩から予定通りにきており、仕上がりも良好ですよ。あとは金曜日に輸送して競馬へ。当日は気分よく走らせてあげること、本馬の場合はそれに尽きますよね。ハンデの56kgはちょっと背負わされた感じですが、降級戦ですから仕方ありません」(小崎調教師)


・ジェイポップ
 8/2(日)小倉3R 3歳未勝利[D1,700m・16頭]56 小牧


・ベッライリス
 8/2(日)小倉4R 3歳未勝利(牝)[芝1,800m・16頭]51 義
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況

2015-07-29 21:24:28 | 日記
今日、クラブより愛馬の近況が更新。ジョーヌドールは札幌に向けてですがもう少しやる必要がありますね。ゼロカラノキセキは疲れが出てしまったので夏は成長促進に。デビューは年明けですね。残念です。アカラは成長を促す意味でゆったりと。秋に成長して頑張ってもらいたいですね。


●ジョーヌドール
木村牧場在厩。おもに坂路にて乗り込まれており、週1回、3F42~43秒台を消化しています。
「師の来場が頻繁になる時季ということもあり、毎週のように見てもらっていますが、『触った感じに悪いところはないものの、坂路をのぼると姿勢が高くなるあたりは、まだトモの状態が万全ではない証拠』と調教師。小手先だけで走ろうとしているうちは、まだ疲れが残っており、良化度もスローということなのかもしれません。今後も『強弱をつけながら稽古を進め、様子を窺っていきたい』と思います」(川嶋担当)


●ゼロカラノキセキ
森本スティーブル美浦エリア在厩。ここにきて疲れが見受けられたため、いったん騎乗を休止。現在はウォーキングマシン運動のみでひと息入れています。
「四肢(特に右前)がムクミ気味になるなど、疲れや夏負けの兆候が見て取れましたので、24日に来場した調教師にも確認をしてもらい、『夏場は無理せず楽をさせ、成長促進期間に充てる』ことになりました。『まだまだ成長途上の馬であり、本当に良くなってくるのはもう少し先』ということで、『ひとまず1ヶ月ほどは、乗らずにゆっくりさせる方向』で。さらに大人の体に固まってきてから、本格的に進めていきたいと思います」(川俣マネージャー)


●アカラ
 森本スティーブル美浦エリア在厩。先週一杯は運動のみ。今週より、騎乗しての速歩を開始しています。馬体重485kg(7/29測定)
「今は疲れが溜まっているにもかかわらず、気持ちだけが張っている状態。こういった時はオーバーワークになりがちですので、一度しっかりとリフレッシュを挟み、立て直してあげる必要があるでしょう。目下は馬体調整に終始し、来週から少しずつ乗り進めていきたいと思います」(川俣マネージャー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況をいろいろ

2015-07-29 21:24:28 | 日記
今日、クラブより愛馬の近況が更新。ジョーヌドールは札幌に向けてですがもう少しやる必要がありますね。ゼロカラノキセキは疲れが出てしまったので夏は成長促進に。デビューは年明けですね。残念です。アカラは成長を促す意味でゆったりと。秋に成長して頑張ってもらいたいですね。


●ジョーヌドール
木村牧場在厩。おもに坂路にて乗り込まれており、週1回、3F42~43秒台を消化しています。
「師の来場が頻繁になる時季ということもあり、毎週のように見てもらっていますが、『触った感じに悪いところはないものの、坂路をのぼると姿勢が高くなるあたりは、まだトモの状態が万全ではない証拠』と調教師。小手先だけで走ろうとしているうちは、まだ疲れが残っており、良化度もスローということなのかもしれません。今後も『強弱をつけながら稽古を進め、様子を窺っていきたい』と思います」(川嶋担当)


●ゼロカラノキセキ
森本スティーブル美浦エリア在厩。ここにきて疲れが見受けられたため、いったん騎乗を休止。現在はウォーキングマシン運動のみでひと息入れています。
「四肢(特に右前)がムクミ気味になるなど、疲れや夏負けの兆候が見て取れましたので、24日に来場した調教師にも確認をしてもらい、『夏場は無理せず楽をさせ、成長促進期間に充てる』ことになりました。『まだまだ成長途上の馬であり、本当に良くなってくるのはもう少し先』ということで、『ひとまず1ヶ月ほどは、乗らずにゆっくりさせる方向』で。さらに大人の体に固まってきてから、本格的に進めていきたいと思います」(川俣マネージャー)


●アカラ
 森本スティーブル美浦エリア在厩。先週一杯は運動のみ。今週より、騎乗しての速歩を開始しています。馬体重485kg(7/29測定)
「今は疲れが溜まっているにもかかわらず、気持ちだけが張っている状態。こういった時はオーバーワークになりがちですので、一度しっかりとリフレッシュを挟み、立て直してあげる必要があるでしょう。目下は馬体調整に終始し、来週から少しずつ乗り進めていきたいと思います」(川俣マネージャー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードジェネラル近況

2015-07-29 01:12:46 | 日記
昨日、クラブより愛馬ロードジェネラルの近況が更新。ようやく帰厩の見込みが出ました。遅いですが今更なのでしっかり体を作ってもらいたいですね。


●ロードジェネラル
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
・吉岡調教助手 「先日、牧場を訪れて状態を確認。当初の見立てよりも時間を要しており申し訳ありません。でも、息遣いも良くて手術の効果は感じられる様子。これから15-15を交えて行く段階だけに、9月頃には厩舎へ戻して戦列復帰を果たせるのでは・・・」

2015.07.21
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛馬の近況

2015-07-28 07:02:38 | 日記
昨日、盛岡で愛馬ゼロレボルシオンが出ました。勝たないといけないレースでしたが2着。この後、残り少ない期間どうするのか見守っていきたいです。


・ゼロレボルシオン
まずまずのスタートから、前半は無理せず中団の内。向正面より外めを通って徐々に位置取りを上げて行き、直線終いまで渋太く脚を伸ばしたものの、先に抜け出した勝ち馬には及ばず、結果2着での入線となっています。
「とりあえず、ここ(盛岡)の芝であれば、対応できますね。できればもう一列前で競馬をしたかったのですが、初めての芝に馬が戸惑うところがあり、その分だけ、行けなかった感じ。4角で先頭に並びかけて行くところで、馬がフッとやめるような面を見せたものの、それでも気合いを入れ直したら、最後まで頑張って走ってくれました。スタートして行けなかったところを無理して押してしまうと馬がやめてしまうのか。それともポジションを取りに行っても最後まで頑張ってくれるのか。こればかりはやってみないと分かりませんが、ひとまず今日のようなレースであれば、やめてバタバタになることなく頑張れましたよね」(村上騎手)
◆相手関係や条件をよく吟味した上で、より勝利に近い選択となった今回の交流戦。それだけにデビュー戦以来の善戦とは言え、2着では手放しで喜べないのがツラいところです。ただ、直線で後続に詰め寄られてもグイッと抜け出し、最後まで集中力を切らすことなく2着争いを制したあたりは収穫。多少なりともブリンカーの効果があったのではないでしょうか。なお、このあとは「次走への優先権がないですし、芝かダートか、どこに向かうべきか。悩みどころです」と調教師。ひとまずは上がりの様子と相談をしながら、ふたたび検討を重ねていきます。(HTC)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする