「辞めさせてください」と言って、じゃあ明日からもういいよ、
っていうわけには行きませんよね。
とにかく、今は静かなものです。
何もありません。(仕事として、やることはありますけど)
ふと、
「なぜ、あのとき、あれだけ『辞める!』」と思ったのかさえ
分からなくなるくらい、静かです。
逆に褒められたり。。。
辞めます→はいそうですか→会社に行かなくてよくなり→退職
なら、スッキリいったのに。
職安には私のポジションの求人が出ていました。
しかし・・・それは私が無職中に見つけた11月から出てたそのまま。
「まだ、増員と思っていたのかなぁ」
とも思いました。
しかし、私以後は誰も入社してきていません。
う~ん。
上司は、
はじめから、そんな分けの分からないことを言わなきゃよかったのに。
それなら居たのに。。。
と思うところもあります。
熱が冷めるのを待っているのか・・・
今度お偉いさんが来ますが、あの「辞めさせてくださいっ!」
と言った熱がない今、どう言えばいいのか・・・
しかし、もう後戻りはしたくありません。
でないと、いつまでもグルグルと回ってしまい、何をどうしようと
したのかさえ、分からなくなってしまいます。
あぁ、何だかよく分からない。
っていうわけには行きませんよね。
とにかく、今は静かなものです。
何もありません。(仕事として、やることはありますけど)
ふと、
「なぜ、あのとき、あれだけ『辞める!』」と思ったのかさえ
分からなくなるくらい、静かです。
逆に褒められたり。。。
辞めます→はいそうですか→会社に行かなくてよくなり→退職
なら、スッキリいったのに。
職安には私のポジションの求人が出ていました。
しかし・・・それは私が無職中に見つけた11月から出てたそのまま。
「まだ、増員と思っていたのかなぁ」
とも思いました。
しかし、私以後は誰も入社してきていません。
う~ん。
上司は、
はじめから、そんな分けの分からないことを言わなきゃよかったのに。
それなら居たのに。。。
と思うところもあります。
熱が冷めるのを待っているのか・・・
今度お偉いさんが来ますが、あの「辞めさせてくださいっ!」
と言った熱がない今、どう言えばいいのか・・・
しかし、もう後戻りはしたくありません。
でないと、いつまでもグルグルと回ってしまい、何をどうしようと
したのかさえ、分からなくなってしまいます。
あぁ、何だかよく分からない。
人生、これが大事なのでしょう。
過去は振り返らない。
前を向いて歩く事によって道が開かれるでしょう。
現状の会社に居残ったとしても同じ事の繰り返し。
ございます・・・というか、マジでツレじゃないかぃ?
そうそう、今日も穏やかな日で、お客様を案内したりして「ご苦労様」とまで例の上司に声を掛けてもらい・・・
「やっぱり、残ります」
って今更ほだされて残ったら、また元のシゴキに戻るだろうからね。
そして、数週間後にやっぱり辞めたいなんて言い出したら、それこそ情けなさ過ぎるわ。
週末が恐い・・・
お偉いさん、何を言うつもりなのかな。。。
そっと会社から消してほしいんだけどね。