goo blog サービス終了のお知らせ 

神に帰る生き方

せっかく生まれてきたのだから、心平安に生きていきたい!と思う。

神様と天使の会話

2019-08-20 03:10:37 | イスラム教
神様は人間を
”崇拝”させるためにお創りになった。
と、前回は書きました。


こんにちは ファーティマ松本です。

”崇拝”させる、と書くと
あたかも神様は、私たち人間からの崇拝を
必要とされているか?のように思われてしまいますが、
もちろん、それは間違いです。

神様は、なんと言ったって神様ですからね。
必要とするものなんて何もないのです。
私たちのように、飲食物が必要でありませんし、
睡眠や休息もいりません。
ついでに、家族や友達だってもちろん必要ではありません。

必要なものなんて何一つないのです。
しかし、
動物や植物、そしてもちろん人間には
必要なものはすべて提供してくださる有り難いお方です。

『彼こそはあなた方の為に、地上のすべてのものを創られた方であり、
 さらに天の創造に向かい、7つの天を創造されたお方。
 またかれはすべてのことを熟知されるお方。』
(クルアーン 2:28)

さて、、、

それでは
この”崇拝”させるとは、一体どんな意味なのでしょうか。
一体どうして、神様は人間をお創りになったのでしょうか。
なんの目的があるのでしょうか。
これがわかれば自ずと、私たちがこの人生で
何をすればいいのかが分かると思います。
(なんだかとーっても大きなテーマではありませんか!)

その前に
クルアーンの中にとても興味深いお話があるのでご紹介しましょう。

クルアーンに書かれてあることは、お話しと言っても
本当に起きた”お話し”です。
現代人には、ちょっと「えーっ!!」と思われるようなお話し
かもしれませんが、とても意味深いものでありますので
しばしお付き合いくださいませ。

クルアーンにはこう書かれています。

『またあなたの主が、天使たちに向かって
 「本当にわれは地上に代理者を置くであろう。」
 と仰せられた時を思い起こせ。
 天使たちは申し上げた。「あなたは地上で悪を行い
 血を流す者を置かれるのですか。
 私たちは、あなたを讃えて唱念し、あなたの神聖を賛美していますのに。」
 われは仰せられた。
 「本当にわれはあなた方が知らないことを知っている。」』
(クルアーン 2:30)


神様は天使たちに「これから人間を創る」と仰ったわけです。
すると天使たちは「どうしてですか?人間は悪いことをするのに、
私たちはいいことしかしないのに、、」と言ったということです。

ここで興味深いのは、
天使は人間が悪いことをするというのを知っていたということ。
そして
天使は良いことしかしないということです。

天使というのは、人間同様に神様がお創りになった創造物の一つです。
しかし、人間と違って神様の命令には、100%従うように創られています。
そして、常に神様を讃え賛美している存在です。

しかし、人間は天使と違って”自由意志”というのがあります。
そのため、神様の命令に従う事もできれば、
背く事もできます。
(天使には出来ません)
賛美もできるし、しない事もできるわけです。
悪いことをしないようにすることもできるし、
もちろん、悪い事をすることもできます。

ですから、天使としては、
「なんでそんなものをお創りになるのでしょう?」と
聞きたくなるのも当然ですよね。

その問いに対する神様のお答えは 

「われはあなた方が知らないことを知っている。」

というものです。

このクルアーンの記述を前提に
”人間の創造”を考えると、、、

私たち人間の限りある能力では、
何故神様が人間を創ったのか、
というのを100%理解することは
ちょっと難しいように思えます。

神様が「”崇拝させるため”に創った」とお答えを
クルアーンの中で教えてくれていますが、
その答えを元にして、
「なぜ神様は人間を創ったか」
を完全完璧に理解できるかは
なかなか至難の技のようです。

もちろん、これから何週間にもかけて
「人間創造」をテーマに書いていく予定ですが、
100%完全完璧には理解不能!ということは
頭の隅に置いておいていただけると
助かります。

ということで、
来週から少しづつ
「人間創造」をテーマに書いていきたいと思います。

今日もお付き合いいただきましてありがとうございました。
みなさまに神様からの祝福がたくさんありますように!
=========================
アマゾンから電子書籍発売中!

「イスラム的現世の歩き方」
http://www.amazon.co.jp/dp/B01HQB2VPW/
イスラム的な人生の処世術!
あなたは何のために生まれ、何をして生きていけばいいのでしょう。
人生の目的は?

せっかく生まれてきたのです。
神様に守られた平和な現世を歩きたくはありませんか。
そして来世では、天国に入って
”永遠に” ”幸せ” に暮らしたくはありませんか。
方法はとてもシンプルです。
今まで知らなかったイスラム教に出会える本です。
=======================

不公平な人生

2018-03-30 04:09:43 | イスラム教
親がイスラム教徒であろうとそうでなかろうと
自分の親には親切に、そして優しく接しなければいけない。

また、
私たちが生きている間は、神様に
「よし、いいぞ!」
と思ってもらうことが何よりも大事である。

ということを先週は書いてみました。



こんにちは ファーティマ松本です。

この人生って、本当に不公平にできていると思いませんか?

病弱に生まれてしまった人もいますし、
貧しい国や家庭に生まれてしまった人もいます。
戦争続きの国に生まれてしまった人もいます。
毒親と呼ばれるような親の元に生まれてしまった人も大勢います。
何かしらの身体的ハンディが、生まれながらある人もいるでしょう。
または、、、、、
意地汚い?、、とか、、
まあ、、いろいろあります。

反対に
金持ちの親の元に生まれて、何不自由のない生活を送れる人もいます。
頭が良くて
ついでにルックスまでいい、という人もいるでしょう、多分。
健康そのもので、学校も休まず行けて
優しいお母さんと、頼もしいお父さんの愛情をたっぷり受けて育つ子だって
この世にはたくさんいます。
そして、
元々はそんなに頭が良いわけでないのに(!?)
親の接し方が良かったおかげで、大変優秀な人になれる人だって
いるわけです。

なーーんで、こんなに不公平なんだよお!
ずるいじゃないかよおお!と
心の底から叫びたくなる気持ち、、、
、、分かります、分かります!!

私だって、もう少し「アーだったらよかった!」とか
「コーだったらよかった!」なんて思っていた時期はありますから。
(ただこの歳になると、大抵のことはどうでもよくなりますねえ。ありがたいことに!)

こんな不公平な世の中を作る神さまなんて、ちっとも優しくない!
と、そう思ってしまうかもしれません。

しかし、

神様は、この世の中を”どんな目的”で創られたのか、
というのが分かると
「ふむ、ふむ、なるほどねえ。へえ。」と
納得できるようになると思います。


では、では。

一体全体、この現世は何なのか。
何の目的で、この現世というものが創られたのか。
それについて、今週から何回かにわたって考えていきたいと思います。

まず、最初に答えを言ってしまいましょう!

答え、、それはズバリ!

「テストをするため』

クルアーンの中で、神様はこのようにおっしゃっています。

『大権を掌握なされるお方に祝福あれ。本当にかれはすべてのことに全能であられる。
 (かれは)死と生とを創られた方である。
 それは、あなた方の中の誰の行いが優れているのかを試みられるためで
 かれは威力ならびなく寛容であられる。』
(クルアーン 67:1~2)

かれというのは、もちろん神様つまりアッラーの事です。

アッラーは「私たちの行いを試みられるために」生と死とをお創りになった、、そうです。
生と死、つまり現世の事ですね。
試みられている、というのは、つまりテストをされている、ということです。

「テスト」
アーー、懐かしい響きですねえ!
学校にいた頃は、しょっちゅう受けさせられていました。
(勉強したかどうかは別ですが、、、)

そう、テストと言えば学校です。

この人生を考える時、
「本当に学校みたいだなあ」ってよく思うんです。

どうして学校みたいなのか?

「理由その1」
学校とは、あくまでも”一時的”なものにすぎない。

生まれてから死ぬまでの間、ズーーーッと学校に通っている人なんて見た事ありますか。
この人生も、学校同様 ”一時的なもの”にすぎません。
たとえ、100年生きようとも、いつかは終わりが来る”一時的”な存在です。

むかーし読んだ本に曽野綾子さんがお書きになった
「永遠の前の一瞬」
という本がありました。
内容は、すっかり忘れてしまいましたが、題名だけは忘れることはありませんでした。
ものすごく良い題名ではありませんか!!(ホントに、ホントに)
こんなに的確に、この人生を言い表している題名は見たことがありません。

そうです!
どんなに長~く生きようと、来世という永遠に続くものの前では、
ほんの一瞬のような存在です。

来週に続きます。


今日もお付き合いいただきましてありがとうございました。
みなさまに神様からの祝福がたくさんありますように!


追記:

チャリティーのお知らせです。
パレスチナ ガザ区に住んでいる子供たちをサポートするチャリティーだそうです。
多くの日本人がパレスチナに心を痛めてくれているのは嬉しいことです。
私も何か買おうかなあ。
一週間限定だそうですので、お早めに!
(ちなみにアフリエイトではありませんよお)
https://t.co/zIhxf8BTJA
========================================
インスタ始めました。
https://www.instagram.com/fatima_sa76/
機会オンチで、写真なんか撮るのが苦手だったから
長いこと躊躇してきましたが、アー やってよかったあ!と思ってます。
というのも、、
読者の方々から、チラチラとメッセージをいただけるようになったからです!!
メッセージを下さった方々、どうもありがとうございました。
気楽に何か書いて送ってくださると、嬉しいです!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

※5星レビューが5件もつきました。(o^^o)*
レビューを書いてくださった方々 どうもありがとうございました!

『価格変更!』

もっと手軽に、もっと多くの人に読んでもらおう!
そう思って価格を変更しました。

¥500 が  ¥99 になりました。

イスラム教の良さがもっと多くの人に伝わりますように!

アマゾンから電子書籍発売中!

「イスラム的現世の歩き方」
http://www.amazon.co.jp/dp/B01HQB2VPW/

イスラム的な人生の処世術!
あなたは何のために生まれ、何をして生きていけばいいのでしょう。
人生の目的は?

せっかく生まれてきたのです。
神様に守られた平和な現世を歩きたくはありませんか。
そして来世では、天国に入って
”永遠に” ”幸せ” に暮らしたくはありませんか。
方法はとてもシンプルです。
今まで知らなかったイスラム教に出会える本です。

神様っているんです。Part 1

2017-10-19 08:17:52 | イスラム教
神様がいないと嫌だあ、という
私の叫びで前回は終わりました。


こんにちは ファーティマ松本です。

ずいぶんと昔の話になりますが、
ある知り合いの女性と 神様がいるかどうかという話になりました。
なりました、、、
、、というよりも、、、
無理矢理、その話題を持ち出して
「神様って本当にいるんだよ!」っていうのを
説得したかった、、、
というのが真実です。

そういった話に興味のない人にしたら
まあー、かなり面倒くさい会話ですし
超ウザイ人間であったと思います、私は、ハイ。

しかし、当時の私としては
その人にどうしてもイスラム教徒になってもらいたい!
という思いが、とても強かったんですねえ。


~その日~

私が「神様っているよ。」と言うと
彼女は「いないよ。」と言いました。
私は「もし本当にいないんだったら、どうしてこの地球や宇宙、そして人間の体は
こんなに完璧に出来ているの?」と聞いてみました。
彼女は言いました。
「自然に、勝手にできあがったんだよ」と。

彼女の答えは、、、
、、多分、、
世間では、かなり一般的な答えだと思います。

多くの人が、この宇宙は何億年という時間をかけて徐々に
(勝手に)出来上がった物、と思っていると思います。
そして人間は、何千年もかけて猿が自然に進化して出来上がったもの
と思っているのではないでしょうか。

でも本当にそうなのでしょうか??


中学校一年生の時に光合成というのを勉強しました。

その”光合成”なるものを知った時
「よく出来てるもんだなあ。」と
ものすごく感心したことを覚えています。

私たちが必要とする酸素がなくならないのは、植物が出してくれているから。
そして私たちが出す二酸化炭素がいっぱいにならないのは、植物がそれを吸ってくれるから。

すごい事だと思いませんか。

光合成だけではありません。
他にも 「すっごくよくできている事!」が世の中にはたっくさんあります。
到底数えられるような数ではありません。

しかし、今日はそのいくつかを
例として挙げてみたいと思います。

#地球の自転#

ご存知のように、地球は1日(24時間)をかけて、1回転しています。
そのおかげで、1日のうちにちゃんと夜と、昼があるわけです。
夜があるから、ゆっくり寝られるし、
昼があるから、やらねばならない仕事ができるわけです。
もしこの回転が24時間に1回転ではなく、一ヶ月に1回転だったらどうでしょう?
地球のこちら側では、一ヶ月の半分が、ずーっと昼です。
そしてもちろん、反対側ではその間、ずーっと夜です。
ずーっと夜、というと、ずーっと寝ていられるようで
「なんとなく、いいなあ。」と
思ってしまいますが、
実際は、太陽の光を浴びないと、人間の体というのは、心身ともに弱ってしまうんですよね。
太陽の光の少ない国では、自殺率が高い、とも言われています。
1日に7~8時間寝るように創られている人間にとって、
地球が24時間をかけて、一回りするのは、非常に ”合っている” わけです。

#地球の公転#

今度は公転です。
地球は太陽の周りを一年かけて、一回りします。
このおかげで、季節ができるわけですね。

しかし、もし一年に一回転ではなく、
10年に1回転くらいだったら、どうでしょう。
自転の時と同様、地球のある部分は、ずーっと夏で
他の部分は、ずーっと冬(または春、秋)の状態になります。

ずーっと夏の国の人たちは、常にテンションが高く
ずーっと冬の国の人たちは、常にうつ状態、というのも
不自然ですよね。

季節があるというのは、
ただ単に、景色が変わるとか、気分が変わるだけではありません。
季節ごとの収穫、にも大きな影響を与えてしまいます。
一年に1回転してくれるおかげで
ずーっと夏にできる果物だけを食べ続けたり、
ずーっと冬にできる野菜だけを食べ続けたり、
なーんて しなくていいのです。

#地球の位置#

これがまた絶妙な位置にあるそうです。
今の位置より、ちょっとでも太陽に近ければ、暑すぎて人間は生きていけなくなり
また、今の位置よりちょっとでも、太陽から離れていたら、これまた寒すぎて
人間には生きていけない環境になってしまいます。
地球は、人間が生きていく上で、まさにぴったりな距離に位置しているのです。

#地球磁気圏#

これは、子供の図鑑を見ながら書いていますので、
ちょっとカンニングしているようなものですね、スミマセン。

子供の学習図鑑によりますと、、
太陽からは 有害な粒子が吹き出ているそうです。
しかし、地球には磁気圏、なるものがあるため、その有害粒子から守られているとのこと。
火星や金星には、そのような磁気圏がないので、人類は住める環境ではないそうです。

人間が住む星にだけ、そのような磁気圏がある!
これもかなりの驚きの事実ではありませんか。

さて、他にもいろいろ
”驚きの事実”がわんさかあります。

で、、、

何が言いたいか、
と言うと、

地球や宇宙
それらは、全て勝手に(自然に)出来上がった物ではない!ということです。
こんなに人間のために、よくできている環境が、
勝手に出来上がる物でしょうか?

続きは、また!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※五つ星レビューが3件もつきました。(o^^o)*

レビューを書いてくださった方々 どうもありがとうございました!

アマゾンから電子書籍発売中!

「イスラム的現世の歩き方」
http://www.amazon.co.jp/dp/B01HQB2VPW/


イスラム的な人生の処世術!
あなたは何のために生まれ、何をして生きていけばいいのでしょう。
人生の目的は?

せっかく生まれてきたのです。
神様に守られた平和な現世を歩きたくはありませんか。
そして来世では、天国に入って
”永遠に” ”幸せ” に暮らしたくはありませんか。
方法はとてもシンプルです。
今まで知らなかったイスラム教に出会える本です。


もし神様がいたら

2017-10-18 08:10:54 | イスラム教
善行の第1位が
神様の存在を信じること そして
その神様に感謝をすることである、
と前回は終わりました。

こんにちは ファーティマ松本です。

神様が本当にいるのかどうか。
これは、日本人的にはなかなか難しい質問ですね。


私はその昔(かなり昔)
高校生の時 結構ヒマだったので、
ちょくちょく図書館に行 っていました。

その頃 好んで読んでいたのは、なんと!
仏教の本だったんです。
高田好胤さんの本が大好きで 
高田先生が書かれた本は、多分全部読みきったんじゃあないかなあ。(懐かしい!)

ある日、仏教本の近くに、キリスト教の本を見つけたので、
一冊借りてみました。

その本を読んでから、”神様の存在” というのが気になり始めまして、、

「もし、本当に、神様がいたら、、」
、、、私は思いました。

さあて
私は一体何を思ったでしょうか?

なんと、、、私は、、、、

「もし、本当に神様がいたら、、、、

、、、、、、、、、、、、、

、、、イヤだなあ!!」

と、思ったのでした。

なぜイヤ!かと言うと
どこに隠 れようと、
どんなに人に見られないような所で
何かをしようと、

「バレちゃうじゃん!」

と思ったからなんですね。

一体  何がバレちゃマズかったんでしょうねえ?
そーんなに、すごい悪い事はしてはいなかったと思うのですが、、、。

でも、その「イヤだ!」という思いと
「隠れられない」という感覚は、
今でもとてもよく覚えています。

その結果、心に誓った事は

「決してキリスト教徒にはなるまい!!」

当時の私にとっては、何しろ仏教のお話の方が
面白かったし、
スーッと心に入ってくるような感じがしました。
やはり日本人ですからね。

キリスト教のように、神様がいますよ、とか
その神様はいつだって、見てますよ!
みたい な教えは、どうも異国ぽくって馴染める感じがしませんでした。

だから今、私が声を大にして、イスラム教はいいぞお!
と言っても(または 叫んでも)
大方の人の心に、スーッと入って来ない感覚
というのは、とてもとてもよく分かるのです。

イスラム教なんて、異国っぽさハンパないですからね。
多分、キリスト教の方が、まだまだ受け入れ易さがあるかもしれません。

しかし、キリスト教もイスラム教も同じ神様を拝んでいるんです。
天と地にあるもの全てを創ったという ”天地創造の神様” です。

だから、
「神様がいる。
 その神様は私がどこで何をしようと、ちゃんと見ている!」
という事実は変わりません。

高校生の頃は、それが嫌で
「決して キリスト教徒には、なるまい!」と思ったくせに
イスラム教徒にはなってしまうのですから、不思議ですねえ。
(ちなみに20歳の時でした。)

でも、30年もイスラム教徒をやっていて痛感することがあります。
それは、

やっぱり、神様がいてくれるといい!
いや、いなかったら絶対イヤだ!
という思いです。


さてさて、次回から
本当に神様はいるんだよ!という
かなり興味深いお話に入りたいと思います。



※五つ星レビューが3件もつきました。(o^^o)*
レビューを書いてく ださった方々 どうもありがとうございました!

アマゾンから電子書籍発売中!

「イスラム的現世の歩き方」
http://www.amazon.co.jp/dp/B01HQB2VPW/

イスラム的な人生の処世術!
あなたは何のために生まれ、何をして生きていけばいいのでしょう。
人生の目的は?

せっかく生まれてきたのです。
神様に守られた平和な現世を歩きたくはありませんか。
そして来世では、天国に入って
”永遠に” ”幸せ” に暮らしたくはありませんか。

方法はとてもシンプルです。
今まで知らなかったイスラム教に出会える本です。

善いことしよう!

2017-10-17 10:25:20 | イスラム教

神様は「まっすぐな道」を歩いている人たちを
全て天国に入れてくれる

前回はそんなお話をしました。

____________________________________________________________

こんにちは、ファーティマ松本です。

天国って聞くと、何かいゃ~な感じがする!
っていう人、、、いますか?
天国の存在を信じるか、信じないかは別として、
大抵の人は
「天国、楽園、パラダイス」
といった言葉を聞いたら
 「良い所」
と思うのではないかと思います。

天国がどんなに良い所であるか、
イスラム教の聖典クルアーンの中で
神様は何度も何度も 私たちに教えてくれています。
その全部を書き出してしまうと、長くなってしまうので
基本的な概念をチラッとご紹介!

第一

『目が今まで見た事がない物がある。
 耳が今まで聞いた事のない音がある。
 頭が今まで考えたことがない事がある。』

今生きている間に、私たちが必死になって想像する ”超すごい事”
または ”超ゴージャスな事” っていうのは、天国にはありません。
なぜなら どんなに頑張って想像したとしても
実際の天国というのは、もっともっとすごい所で
私たちの想像を「はるか 彼方」に超えちゃっているからです。

ただ、神様は一応どんなに素晴らしいところであるか、
私たちが想像できるような範囲で
教えてくれています。

例えば
天国のお家は、もっのすごい豪邸!
一説によると、家の端から端まで歩くのに、
何年もかかるそうで、、、
チョット想像しにくいですねえ。

それから
天国での洋服は、もっのすごくゴージャス
食事は、超が何個もつく位おいしい!
いくら食べても病気にならないし、
太らない。
天国では、歳をとらないし、
全員が全員、超美男美女になれる。
素敵な召使に囲まれて
全くなんの不自由もしない生活がおくれる。
そのなんの不自由もない生活が、永遠に続く、、、だけでなく
常に ”アップグレイド” されるらしい。

アップグレイドとは、、、
例えば、食べ物は一口目より二口目がより美味しくなっていて
三口目はもっと美味しくなっている、という感じ。

家も洋服も、周りにある物全てが、どんどん良くなっていく、、らしいです。
これも、永遠に良くなっていくわけですから、
ちょっと想像しずらいですね。

第2

『欲するものは、全て手に入る。』

生きている間は、何かと我慢を強いられていました。
食べ物はハラールじゃなきゃダメだとか、
お酒もタバコもダメだとか。
彼氏に彼女?同棲?
あか~んでしょ、とか。

でも天国では、もう我慢なんて必要ないんです。
自分が欲する物は、何でも手に入って、
したいことはなんだってできるのです。

お酒?
あります、あります、もちろんあります。
でも天国のお酒は、現世にあるお酒と違って
酔ってゲロを吐いたりしないし、
知らない女の子に、ちょっかい出して嫌われるようなことはありません。
挙句の果てに、駅の構内で「チキショウ!」とか叫ばないでいいのです。
二日酔いにだってなりません。
ただ単に”美味しい!”だけです。

超が何千個もつくような美女(または美男)の同居人?
います、います。もちろんいます。
いないわけがない!
生きている間は、(あの)ダンナや(その)奥さんだけで”我慢”をしていたわけですから、
死んだ後に、いい思いをしたって、、、
、、、いいんじゃないすっか?

食べ物だって、望んだ瞬間手に入ります。
自分で作ったり、買いに行ったりなんて全く必要ありません。
ただ、自分で作りたい人や買い物大好き!という方々、
たくさんいらっしゃいますよね。
そーんな願いはもちろん叶いますので、ご安心を!


第3

『暑くもなく、寒くもない。』

もう「あっっつい!」とか
「寒い、寒い」とか
言わなくていいのです。
一年を通して、ずーっと穏やかな気候です。
(冷え性の私にはには有難い!!)

第4

『天国には嫌な物や事がない』

天国には、いやーな人はいません。
嫌味ばっかり言っていた上司はもういません。
意地悪なクラスメートももういません。
人の悪口を聞いたり、言ったりもしなくなります。
恨み、妬み、怒り、なんて感情がなくなります。
悲しくなったり、なんて絶対になりません。
失恋もしない。
失業もしない。
というか、全く働かなくていいのです。
イヤーなことなんて全部なくて、全部しなくていいのです。
永遠に、、。

第5

『神様の顔を見ることができる』

これは究極のご褒美です。
今までの天国の特性など、この究極のご褒美と比べたら、取るに足らないこと(らしいです)。


さあて、もしこの世の中に
そんな素敵な場所があったとしたら、
一体どんだけお金を出せば
住まわせてくれるのでしょうか?

チョット書き忘れてしまいましたが
天国の豪邸には川が流れているそうです。
どんな物件でも、川の近くとか、海の近くとか 湖が見えるとか
”水”が見られる家、というのはどうしても ちとお高いですねえ。

その上、嫌な奴がいないのですから、
もう、、、きっときっと高い買い物になるはず!
ビルゲーツが100人かかっても、買えません、絶対に。

さあ、そんな天国に”ただ”で入ろう!というのは、
なかなか話がうますぎます。

やはり
天国へ入るには、、、何かしらのことをしないと!
そう!
やっぱり、ある程度の良いこと
をしないといけないと思うんです。

  『では「良いこと」ってなんでしょう?』

イスラム教では、人間は皆生れながら”善”であるとしています。

みんながみんな、「良い心」というのをちゃんともらって生まれてきています。

どこの国に産まれても、
親がどんな宗教を持っていても、
または、持っていなくても

「正直はいいこと」という感覚ありますよね。
「人を傷つける」のは悪い事という思いありますよね。
「人に優しくする」のはいいことって思っていますよね。

大人になるにつれ、だんだんとそんな気持ちを失くしてしまったとしても、
赤ちゃんとして生まれた時には、ちゃんとその ”善い心” は持っていました。
人間は生まれながらにして「善」なのです。

だから私たちは、何か良いことをするとなんとなく嬉しくなります。
ちょっと電車で席を譲ってあげたり、
落し物を拾ってあげたり、
笑顔で挨拶したり、

世界がヒックリかえるような、そーんなにすごい善いことをしなくてもいいんです。
ちょっとした善いことを、私たちの体はしたがっているはずなんです。

だったら、やりましょう!
善いこと!
きっと ものすごくいい気持ちになれると思いますよ。

ただ、、、
何が良くて、何が悪いか、、という概念
びっくりするくらい、コロコロと変わりませんか。

何年か前までは、タブーのようなものだったのが、今では超フツーになっていたり。
ついこの前まで、こうあるべき!となっていたものが、そんなの古いと笑われたり。

私は、若いころ一体何が正しくて、何が悪いんだろうっと よく考えていました。
でも、、、

今この歳になって
はっきりとわかるようになりました!
(もちろんイスラム教のおかげなのですが)

何が「善いこと」であるのか!

その堂々の第1位は、、

神様の存在を信じること
そして、その神様に感謝すること

です。



今日もお付き合いいただきましてありがとうございました。
みなさまに神様からの祝福がたくさんありますように

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*レビューが3件もつきました(o^^o)*
レビューを書いてくださった方々 ありがとうございました!

アマゾンから電子書籍発売中

「イスラム的現世の歩き方」
http://www.amazon.co.jp/dp/B01HQB2VPW/

イスラム的な人生の処世術!
あなたは何のために生まれ、何をして生きていけばいいのでしょう。
人生の目的は?

せっかく生まれてきたのです。
神様に守られた平和な現世を歩きたくはありませんか。
そして来世では、天国に入って
”永遠に” ”幸せ” に暮らしたくはありませんか。

方法はとてもシンプルです。
今まで知らなかったイスラム教に出会える本です。