笑おう♪~Laugh and grow fat~

毎日が終わる前に今日幸せだったことを書こう。遅咲き院生Sonoの前向きプライベートブログ。

動機づけ@上級の上

2005-10-14 18:52:31 | 花の大学院生活♪
私の教えている日本語クラスは、上級の上
大学院入学を目指す学生さんたち。賢く、まじめで、おしゃべりも上手。先生想いで、大人。
さて、そんなクラスでも動機づけは最大の問題。
理由1.大学院にうかっちゃった学生さんといまからの学生さんが混ざっている。
  2.理系と文系が混ざっている。
  3.受験シーズンで、来週試験だ、とか、先週おっこちたという学生がいる。
  4.日本語力に不安、不便をそれほど感じていない。
クラスの不安定な雰囲気がご想像いただけるだろうか。つまり、難しいのだ。このクラス。とりあえず、この2日は私の院における失敗談やらあほな脱線話で全体の雰囲気を引っ張り上げてはいるのだけれど。
やっぱり学習に、「情意」はとても大切なファクターだと感じる。
(だんだん初めの研究計画と変わってきちゃったけど、最初に興味のあった動機づけの研究おもしろいよなー、やりたいなー。)
試験におっこちたばかりの彼女には私の院の体験談もうざったく、来週試験の彼には、論文の構造を学習することより、面接の受け答えが気になって仕方がない。
おとなしく授業にでていても、心ここにあらず。ヒットしていないときの表情はすぐにわかる。
学習させる内容に一つ一つ意義付け、動機付けをしなければ、なかなか学習意欲を掻き立てられない。

彼らにヒットする「つぼ」を探る日々が続く。暗中模索だ。
(しかし、今日は、「論理的思考法」というとてもオリジナリティーあふれるすばらしい授業をしている同じクラスの担当のA先生とゆっくりお話できた。大収穫。)

せっかく私の前で3時間も座らされているんだ。彼らのこれからに役に立つ意味のある授業をしてあげたい。
週末頑張るぞ。あ、、でも自分の宿題も、、、ううう

写真:学校の敷地内にあるサンプラポーム(タイの聖霊(ピー)を祭った祠。こんなところで見るとは思わなかった。なつかしい。思わずいい授業ができるようにタイのピーに手を合わせてきました

最新の画像もっと見る