笑おう♪~Laugh and grow fat~

毎日が終わる前に今日幸せだったことを書こう。遅咲き院生Sonoの前向きプライベートブログ。

ブログ第2弾作成中。

2007-04-25 03:52:03 | Weblog
Sonoです。
皆々様ご無沙汰しております。お元気でお過ごしでしょうか。

ようやく少し運転に慣れ、いい気になってきました。危ない危ない
ただいまブログ第2弾を準備中です。5月に一部公開する予定です。
IDとパスワードが両方必要なブログサイトにお引越しいたしましたので、覗き見しよっかなーという方は、ご面倒ですが、Sonoの私的E-mailアドレスに一言添えてお送りください。

昨夜は歓迎会で31Fのフレンチにて食べてきましたが、気疲れであまり味に集中できなかったくやしいSonoです

*Love

商品に誠意を感じるとき。

2006-10-21 18:13:33 | Weblog
最近お天気がよく、リップクリームの手放せない毎日。
髪も乾燥しがちなので、ヘアウォーターを朝、たっぷり髪にあげる。
最近肌荒れのひどいあごから首周りにはできるだけ低刺激の保湿美容液を

睡眠不足、ストレス、外食続きの修論生のお肌は、ただでさえ傷ついているのである。週末くらい少しいたわってあげたい。
先日からくりかえすが、これでも一応、乙女なのである

最近私が気に入って使っているスキンケアシリーズがある。
(株)松山油脂のMATSUYAMAシリーズだ。
その自然の色、香り、不純物や化学薬品の少なさ、使い心地すべてにおいてすばらしい
お金があったらこの会社の株を買ってあげたいくらいだ
商品そのものから、誠意を感じる。

最初はゆずのリップクリームから始まり、ヘアウォーター、カツミレ石鹸、と身の回りのものはだんだんMATSUYAMAになりつつある。

ああ、でも、、この肌荒れは、どうしようもない。。。
外から何かしてどうにかなるものでもない。
栄養を取って寝るしかないのだけれど。。。

そうめん流し。

2006-09-13 00:55:01 | Weblog
帰ったその日は週末。
どうせデータは集まらんわい。
ってなことで、ここだけは行きたかった唐船峡の「そうめん流し」に行ってきました。
夏の風物です。
くうぅぅ。おいしかったなぁ
母と二人でもくもくと、3人前のおそうめんを平らげました。はい。

マスの塩焼きは、そこらで泳いでいるのを焼いてくれるので、本当に新鮮。
そして自然の冷水の中でくるくるまわるつめた~いおそうめんをすくっていただきます。

ふるさとでは、このそうめん流し機の家庭版も売り出されるほどの人気。
(かなりじゃまだと思うけど。。。)
ふるさとを訪れる皆々様にオススメのお食事どころです。

オーラソーマリーディング。

2006-09-02 12:58:20 | Weblog
チンプイブログで発見。まねっこしてみた。オーラソーマリーディング。

◆ 一本目 魂のボトル(あなたの本質を示します)
慈悲深い、気配りの人です。ピンクは温かさや配慮、ヴァイオレットは奉仕とヒーリングを表します。それは、他者への奉仕のなかにある無条件の愛。あなたは人に溢れる愛情を注ぎ、助けることで、自分が癒されることを知っている人。自分以上に相手を思いやる高尚な心を持っています。たとえ、見ず知らずの人だとしても、困った人を見過ごすことができないでしょう。誰にでも手を差し延べる美しきボランティア精神の持ち主なのですあ、八方美人ってことですかい?
<ボトル名 カインドネス(親切)>

◆ 二本目 チャレンジ&ギフトのボトル(あなたの過去と乗り越えるべき課題を示します)
外側の世界に目を向けすぎて、内面に注意を払っていない状態です。俗物的な価値観や常識にとらわれ、それを自分の判断だと捉える傾向が。周囲のささいな言動を気にしすぎて、自らの行動を抑制しがちでしょう。自分の内側にあるエネルギーの存在に気づかず、自分が何をしたいのか、何を求めているかを本当にはわかっていないでしょう。知らぬ間にフラストレーションを溜め込み、怒りや抑圧した感情が内面で積み重なっていますうむ。確かに。最近フラストレーションは積み重なりまくりです。。。
ボトル名 大天使ガブリエル

◆ 三本目 「今ここ」のボトル(現在の状態と気づきを示します)
変容のときです。インスピレーションが高まっています。守護天使とのつながりを実感することができるでしょう。まずは、自分の中に残っている、否定的な感情を浄化していく必要があります。自分のみならず、すべてに平和を願ってください。そしてそのために、どうしたら自分が最善を尽くせるか、直感の導きに従い、内なる存在とコンタクトを取るのです。純粋な感情は燃焼され、あなたは自分が守られていることを実感していくでしょう天使。。。ですか。。。
ボトル名 ガーディアン・エンジェル(守護天使)

◆ 四本目 未来のボトル現在の状態からどう変わっていくか、未来の可能性を示します)
内面には慈悲の心とスピリチュアルな精神を宿しながら、それをクリエイティブに発信していくパワーに満ちています。アイデアに溢れ、楽しい企画を開発していくことに喜びを感じるでしょう。内面に持つ高尚な気づきを、周囲に伝達していきます。言語能力に恵まれ、マスメディア的な分野で活躍することも多いでしょう。地域コミュニティーや仲間内でもあなたは発信・伝達の役割を担います。そして、周囲と感情を分かち合っていくのですクリエイティブな企画。おお、いいねぇ。
ボトル名 ニューメッセンジャー(新たなる伝達者)

まとめ:あなたは、まあまあおせっかいな人で、しかし、最近自分がわからなくなっており、 ま、でもとりあえず、天使が近くにいるようなので、がんばって周りの人とコミュニケーションとりながらやることやっていきなさい。
ってこと?
意訳しすぎ?

4本目のボトルのメッセージに勇気をもらいました

花街。

2006-08-21 22:49:08 | Weblog
日本語教師じゃなかったら、、、(現実逃避癖再発。。。

そう、もう少し早くライフプランニングの考えかたが身についていたら、私には、ぜひともなってみたいものがあった!

舞妓である。

実は、私は中学生の頃、京都の叔母のところへ行って以来、もう何度訪れたかわからないほど京都Loveなのだ。
先斗町のあたりなんて、何の用事もないのに、ただうろうろ、ふらふら
舞妓さんを見つけては、うわぁと、見とれていたものだ。
おまけに何を思ったか、舞妓スタジオで写真までとったことがある。
(若かりし頃の過ち。大金をはたいたのに、弟に”志村けん。。。”と絶句され、封印。

と、ともかく。私は花街にあこがれていたのだ。

最近、舞妓さんがブログをつけているらしい。
おまけにオンラインで舞妓さんを募集しているらしい。
時代は変わったね。。。
あの頃ブログがあったなら。。。


アクセスが殺到したためか現在HPがメンテ中なのが残念。。。
 舞妓ホームページ募集ブログ人気

なんちゃってスポーツマニア。

2006-08-12 22:52:50 | Weblog
不健康シリーズが続き、一部には余計なご心配をおかけしていますが、
私としても、この不健康な状況をただただ看過しているという訳では
ありません。

金曜日はだいたい、区のスポーツセンターでばしっと泳いでいるし。
(半分はおしゃべりしながら歩いているんだけど。)
寝る前のストレッチとヨガ(の真似事)はかかさないし。
(ときどき無理に伸ばして腰を痛めたりしてるけど。)
最近は、たるんだ腹をビキニの似合う女の腹にするために腹筋まで。
(でも、いまだに20回到達しないけど。)

ど、、、努力はしてるんです。
ああ、、首と、背中と、おなかと、ふくらはぎにかっこいい筋肉が欲しい。

今夜も、ふーふーいいながら腹筋に励むSonoです

豆まめ。

2006-06-23 20:32:48 | Weblog
豆大福は東京名物。
そう遠くないところに、東京一豆大福で有名なお店がある。
「群林堂」さんだ。
雨の日も晴れの日も、行列の無い日が無いくらいに並んでいる
私は並ぶこと自体が苦手なので、いまだ並んだことが無いが、女子大生もサラリーマンも、OLさんも、おばあちゃんも、おじさんもみんな並んでいる。

そんな豆大福を今週、
1つどうぞ。と同じフロアの花ちゃんにもらった
お茶しない?と1FフロアのAちゃんとも半分こ。

やさしいみんな。ありがとう。甘くて、豆まめしてておいしかったぁ。
時間ができたら今度は私がちゃんと並んで買います。

なんだ?!これ?!

2006-06-23 01:13:08 | Weblog
進路を模索中の学生さんが相談に来た。
「先生、この学校、どう思います?」
手には、「デジハリ」のパンフ

デジハリ?なんじゃ、そりゃ

パンフレットを見て、うなった。
これは新しい
ちょっと、簡単に、すばらしい、とも、やばいともいえない。

デジタルハリウッド大学大学院。その名前からして怪しい。
しかし、授業は実践的でおもしろそうである。
学生の9割以上が現役。
先生は、取締役?部長?社長?プロデューサー、ディレクターのオンパレード。
起業ゼミなんてのもある。
日本初の(株)大学院なんだそうだ。
ふむ。あやしいけど、でも、おもしろそう

最近修論のことで、院生教育のことばかり考えている。
デジハリの説明会でも聞いてこようかな。

雨上がりのボサノバ

2006-05-14 14:45:19 | Weblog
近所に小さな小さな図書館がある。
子供たち、年配の方、学生、いろいろな人が思い思いに好きな本を手にとって静かに座っている
アルバイトの学生さん(男の子ばっかり!)も対応がよく、気持ちいい。
昔から図書館が大好きだった
図書委員になって、本ばかり読んでいたきがする。
あのころの私はお下げの髪にめがねと、まるで漫画に出てきそうな学生だった。
そうそう、この図書館は、規模のわりに驚くほど大量にマニアックなCD,レコードが置いてある。貸し出しは当然無料。ビバ東京都民。

予報に反して雨があがった今朝、昨日、雨の中借りてきたCDを聞く。ひさびさのボサノバ
あまりに心地よくてまた眠りについてしまいそう。。。。
そろそろ出かけなきゃ。

小野リサ”Lomance Latino1~3”
最近でているこのシリーズは失敗がない。少し雨の日にはロマンティックな2のシリーズを。かっと晴れた初夏の陽気にはにはキューバテイスト満載のノリノリな3がいい。どれもお奨め。