笑おう♪~Laugh and grow fat~

毎日が終わる前に今日幸せだったことを書こう。遅咲き院生Sonoの前向きプライベートブログ。

さようなら。

2007-03-27 11:12:38 | 花の大学院生活♪
いよいよ終わりのときが来ました。
この4畳半の寮を出ます。

このブログも、少し早いですが、本日を持ちまして閉鎖いたします。
しばらくの間はこのまま放置しておく予定ですが、時期がきましたら、退会手続きをとり、世の中から抹消したいとおもいます。(自分の分はプリントアウトして日記冊子にしようと思っています。)
長い間この感情の波のきつい、おまけにかなりくだらない私的な内容ばかりをつづったブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。
あたたかいメッセージをくださった多くの方々、ずっと見守ってくださった多くの皆様に心からお礼を申し上げます。

寮の桜がもう五部咲きです。
2年前も満開の桜の中、小さな期待といっぱいの不安を抱えて東京へでてきたのでした。今、また不安いっぱいで新たな挑戦を始めます。
ああ、いつまでも、なごりつきないですね。。。

本当にありがとうございました。またいつかどこかでお会いしましょう。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
momo (momo)
2007-03-27 11:58:14
ブログに動画を張って、お金をゲット!アフィリエイトよりも稼げるよ。
簡単申込はこちらhttp://www.ganzis.jp/japanese/bl/pe_apply.php
門出 (nami-bucchi)
2007-03-27 22:57:50
楽しみにしていたsonoさんのブログ。閉鎖は残念ですが、メール等々、近況お知らせくださいませ。

体調には十分気をつけて、これからも辛くも楽しいお仕事に、充実したプライベートとなりますように。
お疲れ様~ (ヒロト)
2007-03-27 23:15:41
ブログも閉鎖かぁ。。。
就職してからの奮闘もちょっと期待していたのになぁ

もっとゆっくり話をする機会をもてれば良かったと
今更ながらに後悔してます

一時にごっそり出て行ってしまうから
誰がいつ,というところに気が配れない自分の浅はかさ

思い出したら連絡してね
お世話になりました (T)
2007-03-27 23:30:40
また、補食室で会えそうな気がするのに、がらんとした部屋を見ると本当にsonoさんが出て行ってしまったんだと実感してます。
寂しいけれど、今生の別れってわけでもないし、また会えるのを楽しみにしてます!
本当にお世話になりました♪
新天地で活躍を! (ayumi)
2007-03-27 23:43:58
楽しみに読んでいたブログが閉鎖されるのは本当に残念ですが、区切りをつけ、新しい生活がスタートするんですものね。応援しています!
身体には気をつけてね。頑張りすぎてはダメよ。ホドホドに。(って、これが一番難しいのですが)
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております!
ありがとうございました!! (308)
2007-03-28 00:01:42
今日は帰宅してから、sonoさんとの思い出に耽っていました。楽しい思い出ばかりがあふれてきて、涙腺が緩みます。

きっとT市で、がはは~(^▽^)と笑いながら新生活を楽しんでいるであろう、sonoさんの姿を想像して、私も頑張ります。
またどこかで (aika)
2007-03-28 03:19:51
ひょんなところでsonoさんと知り合え、
まさかその方がこのブログの主だったとは・・・。
狭い世界ですから、またきっとどこかでお会いできるでしょう。
そのときを楽しみにしています。
たのしい時間をありがとうございました。
Unknown (たこ)
2007-03-29 00:46:42
修了おめでとう。
引越しお疲れ様。
新しい門出、君に幸あれ。

また、もちろん!!会いましょう。
お疲れ様です! (Y-Miho(前に寮の318室の住人でした))
2007-03-31 23:18:22
こんばんは。以前に318に住んでたY-mihoです。
お久しぶりです。
久々にブログにお邪魔したら、閉鎖してしまうのですね。
ブログ、そして大学院修了、本当にお疲れ様でした。
それから、遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
新しい職場でのご活躍をお祈りします。
東京から離れてしまうのは寂しいですが
また東京に出てくる際にはいつでも御連絡くださいね。
また寮メンバーで集まりましょうよ!
私はいつでも東京近郊で待ってますよ。
お忙しい毎日だと思いますが、体には気をつけて
くださいね。
ありがとうございます。 (Sono)
2007-04-06 11:15:35
たくさんのあたたかいコメントありがとうございます。
着任してから1週間がたちました。
ようやく自分の研究室もまともに仕事ができる状態になりつつあります。

nami-san
いつもブログ大変楽しみに拝見させていただいています。タイにいたころを思い出しながら。namiさんにとってこのさまざまな経験が人生の中で輝ける宝となることでしょう。2年目はまた別の意味できついことがあるかもしれませんが、どうぞ楽しんですごしてください。帰国の際にはぜひお会いしたいですね。

ヒロトちゃん
私も挨拶しなきゃと思いつつ、もうまさに怒涛の引越しでばたばたと出てしまいました。どうぞ、いつでも遊びにいらっしゃいませ。とてもナイーブなあなたが今も心配です。G県の地酒でも飲みながらおしゃべりしましょう。

Tちゃん
今もTちゃんの明るい声が頭に残っています。就職活動と修士論文の両方で大変なときかもしれませんが、一息ついたらぜひ遊びにきてくださいね。3Fの新住人はいかがですか?びしびしやっちゃってください。笑

ayumi先輩
後半は大学でお会いする機会もなかったですが、ブログでいつも励ましていただいていたので、ずっと見守っていただいていた感じがします。あまりの立場の違いにまだとまどいのほうが大きくて何から手をつけていいかわかりません。こんなんでやっていけるのかかなり心配です。でも何かの縁で私に課せられたお役目と思いできる範囲で少しづつやっていきます。


308さん
あたらしいお部屋には慣れましたか?私は弟とけんかしながらやっています。Kちゃんにはいつもいろんな話を聞いてもらいましたね。悔しくて話しているうちに泣きながら話していたのをずっと聞いてくれていたのを思い出します。今日、大学内で美しい馬を馬術部の学生がひいていました。いよいよ乗馬へのあこがれが強くなってきました。ぜひいっしょに通いましょう。

aikaさん
そうですよね。狭い世界ですもの。(おお、、悪いことはできませんな。おほほ。)いつかまた、「あら!」とお会いするに違いありません。そのときはぜひお茶でもしながらゆっくりお話したいものですね。


たこさん
うん。ありがとう!310を出るのはちょっぴりナーバスでした。笑
一時帰国などあればお知らせくださいね。
たこさんにはいっぱい聞きたいことも話したいこともあるんだぁ。


mihoさん
ありがとうございます。
またしばらくしたら新ブログをオープンの予定です。どうぞお楽しみに。
世代を超えた女子寮3F飲みたまりませんな~。東京までもじつはかなり便利なので(袋まで1本普通でも1時間半です。)ちょくちょくガスぬきに出ます。何かあればぜひお誘いくださいませ~♪