Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

World No-Tabacco Day(5月31日)

2022-05-31 03:00:00 | 現在過去日記
世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)
世界保健機関(WHO)が1989年に制定。国際デーの一つ。
今日は意外なほど少ない日だったので、これから記念日を制定したい方たちにはねらいめと思いますが、いかがでしょう。

5月31日の出来事「 蝶々夫人 」
1915年:ロンドンのオペラハウスに三浦環がプリマドンナとして出演
1915年に渡英し日本人歌手初のロンドンデビューで注目を浴びる。
プッチーニのオペラ「蝶々夫人(マダム・バタフライ)」を日本人初主演し、世界各地で蝶々夫人を計2000公演行う。
1915年に渡英した三浦環さんは、イギリスのオペラ界の超重鎮ヘンリー・ウッドに師事しようとテストを受けたが、「もはや教えることはない」と評価され、そのまま歌手デビューを果たす。
また、イタリアのローマで初めて三浦環さんの「蝶々夫人」を観劇した作曲者のプッチーニは「世界最高のマダム・バタフライのプリマドンナだ」と絶賛し、自宅に招待した。
NHKアーカイブスより
「お蝶夫人(蝶々夫人)」三浦環 と朝ドラ「エール」の双浦環(豊橋の教会シーン)

「富士山の見える湖畔で母とともに眠りたい」という遺言に基づき、前年(1945年)に亡くなった母・登波と共に、山中湖東岸に程近い平野部に所在する寿徳寺に葬られている。その裏手に建立された墓碑には「うたひめはつよき愛国心持たざれば 真の芸術家とはなり得まじ」と実筆の詩が刻まれている。

5月31日生まれの「 努力と根性! 」
1962年:日高のり子(声優)
代表作は『タッチ』(浅倉南)、『となりのトトロ』(草壁サツキ)
f-o-q 個人的には、
『トップをねらえ!』(タカヤノリコ)ですね。
この 努力と根性! の『トップをねらえ!』はエヴァに繋がる原点といってよいでしょう。
もう34年前!かよ。ハハ。

5月31日の誕生花「 キショウブ(黄菖蒲):私は燃えている 」
幸福を意味する黄色が美しい花
英名では「Yellow Flag(黄色い旗)」と呼ばれる。
池のほとりで風に揺れている花が、黄色い小旗のように見えることに因む。

おまけ
人々を見守る護岸観音を巡ってきました。
100間置きに33体、約6kmの護岸です。
先まで見えない距離ですが、今度は歩いて巡ろうと思っているのです。

では f-o-q


ゴミゼロの日(5月30日)

2022-05-30 03:00:00 | 現在過去日記
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ。
豊橋山岳会会長・夏目久男さんの呼び掛けにより豊橋市で530(ゴミゼロ)運動が開始された。
1975年に官民一体の530運動推進連絡会が設立、5月30日のゴミゼロの日と11月11日の市民の日を中心として全市一斉の清掃活動が行われるようになった。
「530(ゴミゼロ)」というネーミングのユニークさから530ゼロ運動は全国に広がり、1993年には厚生省がこの日を初日とするごみ減量化推進週間を制定した。
夏目さんは、湿原の保護のための歩道整備や登山道整備などにも尽力されましたが、山岳会の活動というより、個人的な環境保護に対する思いが非常に強かった方と聞いている数世代後の後輩

5月30日の出来事「 未来の車、と思った 」
1967年:東洋工業(マツダ)が「コスモスポーツ」を発表。
コスモスポーツは、1967年5月に2シータークーペモデルとして発売された。
同時に世界初の実用・量産ロータリーエンジンを搭載した自動車となる。
バンケルは実用でも量産でもなかった、マツダがやったということですからね。
ロータリーエンジンは極力低く、そして後方に配され、のちのマツダのアイデンティティーともなるフロント・ミッドシップの発想が既に生かされていた。
重量物であるバッテリーは、前期型ではトランクに置かれ、後期型では助手席後部に設けられたツマミで開閉する蓋付きのケースに収められた。
そもそも、そんなに大きくないバッテリーが重量物扱いということ自体どれだけ、スポーツカーとして真剣に考えられていたかということで、人馬一体の思想はマツダが昔から培ってきたものなんでしょうね。
この頃の日本って舗装されてないところも多かった。ってロケ地か。
さて、気になる燃費ですが、以前、カーグラフィック誌によるマツダ製ロータリーエンジン車の実走燃費テストやってますので、結果を以下に
・コスモスポーツ (L10A):8.3 km/L(試験距離:1,106 km、1967年9月号)
・サバンナRX-7リミテッド (SA22C):7.68 km/L(試験距離:1,555 km、1978年6月号)
・サバンナRX-7 GT-X (FC3S):5.0 km/L(試験距離:1,007 km、1985年12月号)
・アンフィニRX-7 type R (FD3S):5.2 km/L(試験距離:970 km、1992年2月号)
しかも、これって結果としては、相当よい部類だと思う。ブルブル
同級生がSA乗ってたけど2か3だよ。って笑って言ってたけど、どんだけ食うんだと恐ろしく感じた。当時 f-o-q が乗ってた117クーペは10切らなかったと記憶。
我が家の小僧君は、Z売っぱらってFCを買うといまだに思ってるらしいが、繊細なマシンで劣化も激しく相当気合いを入れないと納得したものにはならないと思うよ。ホントに
その点、淑女殿は意外に頑丈ですから。番長というかスケ番というか。

5月30日生まれの「 なんか青春 」
1967年:矢口史靖(映画監督、脚本家)
神奈川県伊勢原市出身
『ウォーターボーイズ』(2001年)では、“男子シンクロナイズドスイミング部”というユニークな題材をもとにし、大ヒット。
 日本アカデミー賞の優秀脚本賞、優秀監督賞にノミネート
『スウィングガールズ』(2004年)も大ヒット。
 日本アカデミー賞では、最優秀脚本賞・最優秀音楽賞・最優秀録音賞・最優秀編集賞・話題賞等の5部門を受賞

矢口映画では、主人公の名字が「鈴木」である場合が多い。 意図的にでしょうけど
主人公の名字以外に、「伊丹弥生」という役名を複数の映画で使用している。
これは自主映画製作時に、協力してくれた知人への御礼の意味とのこと。以下はその例。
『ひみつの花園』の伊丹弥生:加藤貴子
『ウォーターボーイズ』伊丹弥生:秋定里穂
『スウィングガールズ』伊丹弥生:白石美帆
『ロボジー』伊丹弥生:田畑智子

5月30日の誕生花:「 ライラック<紫>:初恋の感激 」
別名: リラ、花丁香花(ハナハシドイ)
和名:紫はしどい
ライラックの葉の形がハートに見えることから、恋をイメージ
西洋の花言葉は、first emotions of love(恋の芽生え)・first love(初恋)


おまけ
いろいろな条件やラッキーな側面があったにせよペレスついにモナコ制覇!!おめでとう

では f-o-q 


国連平和維持要員の国際デー(International Day of United Nations Peacekeepers)(5月29日)

2022-05-29 03:00:00 | 現在過去日記
国連平和維持要員の国際デー(International Day of United Nations Peacekeepers)
2002年の国連総会で採択。国際デーの1つ。
国連平和維持活動(PKO)にかかわった全ての人の献身と勇気を称え、PKOで命を失った人々を追悼する日。

5月29日の出来事:「 公式的な初登頂 」
1953年:イギリス登山隊がエベレスト初登頂に成功。
1953年5月29日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが、世界で初めて世界最高峰のエベレストの登頂に成功した。

5月29日生まれ「 野に咲く花 」 厳島バージョンです
1931年:芦屋雁之助(俳優)
座付き作家であった藤本義一から、風貌が画家の山下清に似ている事を指摘され、それをヒントに藤本が舞台劇『裸の大将放浪記』を書き上げ、初演。評判となる。
お母さんが亡くなる前に「清や お前は頭が人より弱いからお腹が空いたら 他所の家に行っておむすびを貰いなさい」そう言ったので 来ました おわり
大食漢で知られ多い時で1日5回の食事を摂っていた。・・・ 雁之助さんのことですよ
それが原因で持病の糖尿病を患ったといわれているが、「山下清の役作りのために体重を落とすわけにもいかなかった」と本人は晩年に語っている。

5月29日の誕生花「 赤詰草:快活、善良で陽気 」
アカツメクサの「ツメクサ(詰草)」とは、
江戸時代にオランダからの調度品を輸入する際の緩衝材として、
乾燥させたシロツメクサが詰められていたことに由来する。
「シロツメクサ」の赤い(赤いというより濃いピンクや紫ですが)仲間なので、
「アカツメクサ(赤詰草)」となりました。
英名「Red Clover(レッドクローバー)」

おまけ画像(新幹線シリーズ最終回3/3)
①ドーンとでかい0系のノーズ、本シリーズの目玉はこのお鼻です。

今あったら笑っちゃうようなデザインだけれど、当時はスーパーでグレートな世界一の車両
②運転席も自由に出入り、操作系もさわりたい放題。監視員は見当たらず。

適当にいじれたので、「小僧君よろこんでいじくりまわす!の段」
③「これ撮れるんだ」という画像
二人で、足元の怪しげな扉に気付く
 ココね。
気になるのでさわってみる。コイツ・・・動くぞ!アムロの気分で二人で中に乗り込む。
なかなかお目にかかることはありませんが、0系のノーズの中に侵入。
意外に広い。
ふむふむヘッドランプとテールランプはこう切り替えるのか。
おそらくここに隠れて乗ってた国鉄従業員は存在する!と断言してみる。
やったぜ! 0系新幹線のノーズ内を制覇
ここ、休みの日なのに人もまばら、というか0系には f-o-q 達しか入ってなかった。
流電モハ52系とかもあったし、いいところなのに寂びれっぷりにはちょっとおセンチに。
今考えると「なんてもったいない!」という扱いだった。
閉鎖されても文句言えないよなぁ。今は懐かしい中部天竜駅の佐久間レールパークに
野ざらし展示の 0系新幹線 からのレポートでした。

では f-o-q


冷戦終結端緒の日(5月28日)と勝手に命名

2022-05-28 03:00:00 | 現在過去日記
1987年5月28日、モスクワの赤の広場にセスナ機が強行着陸。

冷戦のさなか1987年にフィンランドのヘルシンキからソビエト連邦のモスクワまで、19歳の西ドイツ人マチアス・ルストが小型飛行機を操縦し、赤の広場に着陸した。

1987年、当時19歳のルストはハンブルクでセスナ172B型機をチャーターし、フェロー諸島、アイスランド、ノルウェーのベルゲン、フィンランドに着陸、5月28日、フィンランドのヘルシンキ・マルミ空港で燃料を給油し、ストックホルムへ向かうことを管制官に告げ離陸。
しかしルストは機首を東に向け、バルト海沿岸に沿ってモスクワへと向かった。
この日、ソビエト連邦の国境警備隊の休日であり、警備が緩んでいた隙をついて機体はモスクワまで妨害を受けずに飛行、戦闘機が追尾していたが、速度差が大きく度々見失った上に、1983年に起きた大韓航空機撃墜事件後のことであり、民間機である彼の機体への攻撃がためらわれ、交戦許可が下りなかった。5時間にわたるソ連上空飛行の後、ルストは機体をソ連の中枢であるクレムリンに隣接する赤の広場に着陸させた。着陸後のルストは直ちに逮捕された。

当時ソ連の改革を進めていたミハイル・ゴルバチョフ書記長はこの事件を好機ととらえ、グラスノスチやペレストロイカに反対していたセルゲイ・ソコロフ国防相及びアレクサンドル・コルドゥノフ防空軍総司令官を解任した。
そのため、ソビエト指導部がわざと見逃したという陰謀論までささやかれた。
この事件を契機に党に対する軍の優位が揺らいだことから、この事件が冷戦終結につながったとする論調も見られる
「軍関係者約300人が解任」
事件の責任をとらされて、セルゲイ・ソコロフ国防相とアレクサンドル・コルドゥノフ防空軍総司令官以下、約300名の軍関係者が解任された。
ルストは、禁固4年を言い渡されたが、432日服役したところで、恩赦を受け、帰国。
裁判でルストは、飛行は「平和を呼びかけるため」と陳述していた
「西側最強の兵器」
というジョーク。ソビエト国防相を始めとする上級将校、高級将校を大量に更迭させたことによるもの。なお赤の広場に着陸した5月28日は現在もロシアで国境警備記念日になっている。
「シェレメーチエヴォ第3空港」
冷戦のさなかだけに、この事件は世界を驚かせ、ソ連の軍当局は面目丸つぶれの形となり、赤の広場には、「シェレメーチエヴォ第3空港」という自虐的なあだ名がついた。

第2のルストがでるかもね。今日あたり

5月28日生まれ「 八百万 作曲家 」
1940年:筒美京平(作曲家)
1960年代後半のグループ・サウンズ、その後は歌謡曲、アイドル歌謡曲、J-POP、『サザエさん』に代表されるアニメ主題歌等、幅広いジャンルにわたり多数のヒット曲を世に送り出した、昭和後期から平成期を代表する職業作曲家。日本レコード大賞受賞曲、多数
いしだあゆみ『ブルー・ライト・ヨコハマ』 ハタチの頃
尾崎紀世彦『また逢う日まで』 爽やかな声色の頃
ジュディ・オング『魅せられて』 華麗というにふさわしい
岩崎宏美『ロマンス』 17歳「天まで響け」
太田裕美『木綿のハンカチーフ』 「華やいだ街」と「木枯らしのビル街」 の対比にじんわり
等々は、言わずもがな
個人的には外すことができないのは、当時「筒美京平の秘蔵っ子」 といわれた
平山三紀真夏の出来事(BUT WE'RE PART NOW! )』 なんて個性的なボイス


5月28日の誕生花:「 ベロニカ(瑠璃虎の尾) :名誉 」
花言葉:名誉
「名誉」は、キリストが十字架に向かうときに女神ベロニカが血(汗)をぬぐったことから
和名:「ルリトラノオ」は花の色と形状から
英名:スピードウェル(Speedwell)
スピードウェルにはグッドバイという意味があり、すぐに散ることから
花数が多くわき芽も咲くので長い間観賞することが可能

では f-o-q


百人一首の日(5月27日)

2022-05-27 03:00:00 | 現在過去日記
1235年5月27日、藤原定家によって小倉百人一首が完成された。
藤原定家の「明月記」の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて書写した和歌百首が嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があり、この記事が小倉百人一首の初出ではないかと考えられている。

5月27日の出来事「 Battle of Tsushima 」
1905年:日本海軍聯合艦隊とロシア・バルチック艦隊との日本海海戦が始る。
日本海海戦の戦闘詳報にも、「後日、捕虜の言を聞くに当夜、水雷の攻撃猛烈なりしは殆ど言語に絶し、我が艦艇に連続的に肉薄して来るので、その対応に追われた」とある。
この海戦ほど大小様々な艦艇がシステマティックに、その特質を発揮して勝利に貢献した海戦は世界の海戦史に例を見ない。
海戦後、日本においては兵力、財力ともに限界で、これ以上は戦争を続けられないところまで来ていたため、アメリカのルーズベルト大統領の力をかりて、日本とロシアだけではなかなか進まなかった講和条約がアメリカのポーツマスで締結された。

5月27日生まれ「 演じた役の約9割は刑事役 」
1955年:内藤剛志(俳優)
最初に強く印象付けられたのが、翔ぶが如く(1990年)での有馬新七 役
薩摩藩の内紛である寺田屋事件で、藩の同士の襲撃をうけ、末期に相手を捕まえながら味方に叫んだ「おいごと刺せ!」は、寺田屋事件を扱うドラマでは必ず再現される。
とにかく危険な男闘呼感がプンプンでした。
良くも悪くも大河で強烈な印象を残した方たちが、その後大成していると思う。

5月27日の誕生花「 大手毬:私は誓います 」
けがれのない純白の花姿は、大切な人へ誓いをささげる誠実さを連想させる。
別 名:手毬花(テマリバナ)
英 名:ジャパニーズ・スノーボール

では f-o-q