Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー(11月6日)

2022-11-06 05:30:00 | 現在過去日記
弥勒菩薩:兜率天 とそつてん の内院に住み、 釈迦 しゃか 入滅から56億7000万年後の未来の世に仏となってこの世にくだり、衆生を救済するという菩薩。 

International Day for Preventing the Exploitation of the Environment in War and Armed Conflict
2001年11月の国連総会で制定。
戦争や武力紛争が終結後も、長年にわたって環境被害が続くことから、その防止が目的。
内閣府国際平和協力本部事務局 @cao_pko より
本日11月6日は「 #戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー 」です。
 #国連環境計画 ( #UNEP )等によると、国内紛争のうち約40%は天然資源の搾取と関連しており、紛争地域では環境破壊が深刻化しています。
 #国連 は#PKO の活動の環境への配慮等に取り組んでいます。
国連広報センター ブログより
戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デーとは戦争や武力紛争によって犠牲になるのは人だけではありません。あまり知られていませんが、環境も戦争の犠牲となります。軍事的優位性を確保するために、井戸水は汚染され、畑は焼かれ、森林は伐採され、土地には有害物質がまかれ、動物は殺されます。
他方で、平和と安全にかかわる国連の活動においても、環境に負荷がかかってしまうことがあります。国連環境計画(UNEP)の報告によると、2017年に国連平和維持活動や政治的ミッション政治活動、それらの支援活動によって100万トン以上の二酸化炭素が排出されました。そのうち、半分以上が施設から排出されていました。
こうした負荷を軽減するため、国連は、環境に配慮しながら紛争防止、平和維持そして平和構築に取り組むことに重きを置いています。
例えば、国連レバノン暫定軍(UNIFIL)は、本部内で太陽光発電を動力源とする電気自動車を使用しています。また、基地にも太陽光発電を導入し、特に情報通信技術サービスの施設ではエネルギーの70%を太陽光発電で補うことで、3か月で4,806キログラムの二酸化炭素の排出量を減らすことに成功しました。

100万トン以上の排出3カ月で4.8トンの減量に成功。できることからコツコツと。
とほほですが、300年後も国際紛争が止むことはなかった。
2307年、ガンダムによる全戦争行為への武力介入が開始された。
戦争・内乱など世界中のあらゆる武力紛争に同じ武力をもって介入し、戦争根絶を目指す集団ソレスタルビーイングであるが、「平和のための武力行使」という矛盾を抱える行為であった。
ってなことにならないように
そしてはるか五十六億七千万年後の未来で『弥勒』になった武(諸☆大二郎:暗黒神話より)
ここは本当に地球なのか。ぺんぺん草1本もはえていない。人類はすでに滅びたようだ。
見渡せば不死の餓鬼ばかり、何のために、どう救済するのか?
リアルにジャンプを読んでて最終回のこの設定には悩んだよ。

11月6日の出来事「 お見合い記念日 」
1947年:戦争で婚期を逃した男女386人が多摩川河畔で集団見合い。
古来、日本にはおおらかな一面がありましたが、
日本の混浴文化に度肝を抜かれた人がいます。黒船来航で日本中を騒然とさせたペリーですが、ペリーはペリーで日本の混浴文化を目の当たりにして絶句します。
下は、ペリー艦隊の公式日記『日本遠征記』の挿絵で、下田にあった公衆浴場を描いたもの

ペリーは「日本人は道徳心に優れているのに、混浴しているのを見ると道徳心を疑ってしまう」と日記に残している。
フンッ。いかにも西洋的な物差しですな。
しかし、絶句したオヤジがここに一人いた。
15年以上前か、おぼろげだけれど、小僧君と遊びに行った帰り、とある山の温泉に入った。
露天風呂にでてしばらくすると女性集団の声が、ってオイここ外でつながってるよ。
なんか囲まれってるぽいし、若い子もいるし、みんな平気なのか?平気みたいでした。
が、いたたまれなくなった f-o-q は、小僧君の手を引き、早々に出たよ。あれは幻かなにか、狐につままれた気分で帰ったが、どこの温泉だったのか、本当に思い出せない。ストーンと抜け落ちている。

11月6日生まれ「 気楽にいこうぜ 」
1948年:グレン・フライ(米:ミュージシャン)
アメリカミシガン州デトロイト出身のミュージシャン、シンガーソングライター、ギタリスト、キーボーディスト、俳優。1970年代のウェストコースト・ロックを代表するバンド、イーグルスの創設メンバー、リーダー。
1970年、リンダ・ロンシュタットのバックアップ・ミュージシャンを務めたことがきっかけで1971年にイーグルスを結成。イーグルスでは、ギター、キーボード、ボーカルを担当。グループの代表作の多くを作詞作曲した。「テイク・イット・イージー」「いつわりの瞳」「ニュー・キッド・イン・タウン」などの曲ではリードボーカルを取った。
イーグルスって、爽やかな歌声からうける印象を見事に裏切るごついアンちゃんばかりで、当時、戸惑った記憶がある。
『テイク・イット・イージー』は、イーグルスが1972年に発表したデビュー曲で、当時同じアパートに住んでいたシンガーソングライターのジャクソン・ブラウンとの共作。
New Kid In Town』はダリル・ホール&ジョン・オーツのことを歌っているといわれているが、この曲が全米1位になった約1カ月後、ホール&オーツは「Rich Girl」で初の全米No1に輝くという見事なバトンリレーを演じている。

こちらはテイク・イット・イージーの歌詞にあるWINSLOWの街角にあるモニュメント

11月6日の誕生花「 野牡丹:自然、平静、ひたむきな愛情 」
英名:Melastoma
和名:野牡丹
別名:メラストマ
「自然」は、自然が豊富な場所に分布するということから
「平静」は、柔らかな色彩の花の印象から
その他、「落ち着き」は、人の気持ちをリラックスさせる、紫の花色に由来
「謙虚な輝き」は、英名のGlory bush(輝きの木)に由来

では f-o-q