お城へ行こう!

気ままなお城めぐりの旅の記録と写真を公開しています。

和田山城

2013-11-29 21:34:36 | 滋賀県
 和田山城

2013/11/9

滋賀県東近江市のお城めぐり

 佐々木六角氏の居城、観音寺城の支城

≪ お城の概要 ≫

城名: 和田山城
よみ: ワダヤマ
別称:
所在地: 滋賀県東近江市五個荘和田町・神郷町
現状: 山
築城年代: 戦国時代
築城者: 佐々木義弼
形式: 平山城
遺構: 土塁
規模: 標高180.1m、比高80m
文化財:
訪城日: 2010/7/24・2013/11/9


≪ 訪城記 ≫

佐生城から和田山城へ向かう。

佐生城の登城口前道路の歩道附近から県道202号を北上、川を渡ってすぐの三叉路を右折、県道52号を約1.1km東進、ツジトミ五個荘工場の東角の三叉路を左折、約500m北上、五個荘和田町内へ入り、突き当りの三叉路を左折、すぐに右折、約50mで光明寺の前を左折してすぐに和田神社の鳥居前に着く。鳥居の横の空き地に車を駐車させてもらう。

和田神社の鳥居をくぐり、石段を登っていくと和田神社本殿に着く。社殿前の参道を右手に登っていくと、奥の社殿があり、手前の右側灯篭横にコン柱の和田山城址碑がある。
この社殿右手の笹の生える登り道の階段を登っていくと山頂に着く。
山頂付近の山道の右側の雑木林が生い茂る中に南側、北側の土塁、中央の喰い違い土塁を見ることが出来るが、木々が邪魔をして良く分からない。
私は大きな間違いをして山道をそのまま、まっすぐに通り越してしまい。こりゃ間違ったなと途中で気づき、引き返したところで、雑木林内へ入る踏付け道に気づき、なんとか土塁を見ることが出来た。
くれぐれも間違わないように!
階段を登り切ったところの山道の右側、雑木林内に遺構があるのみです。


≪ 歴 史 ≫

佐々木六角氏の居城、観音寺城の支城として、佐生城と相対峙する形で築かれる。
永禄十一年 (1568) 織田信長の上洛戦で箕作山城が落城すると、和田山城の守兵は戦わずに城を捨て敗走した。


≪ 写 真 ≫


登城口の和田神社鳥居


和田神社奥の社殿への参道道


和田神社奥の社殿と和田山城址碑


奥の社殿横の登城道


北側の土塁


中央の喰い違い土塁


主郭


南側の土塁

≪ アクセス ≫

<公共交通機関>
JR能登川駅から徒歩約30分。和田神社から約10分。
<車>
名神高速道路八日市ICを降りて国道421号八風街道を北西方向に進み、野々宮町交差点信号を右折、大凧通りを北上、建部日吉町三叉路信号を斜め左折北上し、建部幼稚園の三叉路を左折、近江鉄道本線を越え、県道209号を道なりに進み、東海道新幹線高架下を通り、五個荘南交差点信号を右折、国道8号を北上、簗瀬三叉路信号を左折、県道52号を約1.2km西進、ツジトミ五個荘工場の東角の三叉路を右折、約500m北上、五個荘和田町内へ入り、突き当りの三叉路を左折、すぐに右折、約50mで光明寺の前を左折してすぐに和田神社の鳥居前に着く。


≪ 位置図 ≫

和田山城


登城口の和田神社


紹介したお城の数 152城



近江の山城ベスト50を歩く
中井 均
サンライズ出版


最新の画像もっと見る

コメントを投稿