お城へ行こう!

気ままなお城めぐりの旅の記録と写真を公開しています。

目加田城

2013-09-03 20:03:09 | 滋賀県
 目加田城

2013/8/28

滋賀県愛荘町のお城めぐり

 六角氏の臣目賀田氏の居館

≪ お城の概要 ≫

城名: 目加田城
よみ: メカダ
別称: 目賀田城
所在地: 滋賀県愛知郡愛荘町目加田
現状: 目賀田城跡公園・目加田公民館
築城年代: 十五世紀後半
築城者: 目加田二郎左衛門尉
形式: 居館
遺構: 土塁
規模: 100m×100m
文化財: 町指定史跡
訪城日: 2010/1/15・2013/8/28


≪ 訪城記 ≫

島川城から目加田城へ向かう。

島川城址碑のある秦荘西小学校を出て北へ進み、県道28号へ出る交差点を左折、島川交差点信号を右折、県道221号を北上、宇曽川を渡り目加田東交差点信号を左折、県道220号を西進、岩倉川を越えたところで目加田集落内に入る道を直進、道が大きく左へ曲がったところの左側に目加田公民館がある。公民館の裏手空き地に車を駐車する。

目加田公民館の南西隅に目賀田城址碑と説明板が建てられている。
碑の南側に方形の居館跡があり、目賀田城跡公園となっていて北側と東西の一部に高い土塁跡が良好に残る。南東隅にも一部土塁跡が残っている。中央には説明板がある。


≪ 歴 史 ≫

佐々木六角氏の重臣目賀田氏が築城したと伝わる。
天文七年 (1538) 六角氏の坂田郡出兵に参加。
永禄二年 (1559) 六角氏の肥田城水攻めに参加。
天正十年 (1582) 本能寺の変で明智光秀に加担したことから、豊臣秀吉に知行を没収され、一族が離散し廃城となる。


≪ 写 真 ≫


目加田公民館南西隅の目賀田城址碑


公民館側入口から見た土塁


目賀田城跡


南東隅に一部残る土塁


北側に残る土塁


西側入口から見た目賀田城跡


岩倉川沿いの案内板


現地目賀田城址略図(リンク付サムネイル)

≪ アクセス ≫

<公共交通機関>
近江鉄道本線豊郷駅から徒歩約1.8km、約30分。
<車>
名神高速道路彦根ICを降りて国道306号を北西へ進み、外町交差点信号を左折、国道8号を南下、沢交差点信号を左折、県道220号を東進、突き当りの日枝郵便局前のT字路を右折、すぐに豊会館のT字路を左折、近江鉄道本線踏切を渡り、東海道新幹線高架下をくぐり、さらに東へ進むと岩倉川沿いに出る。岩倉川が左に湾曲する付近の目加田集落へ入る目加田城の案内板のある十字路を左折、道が右に大きく曲がった付近に目加田公民館がある。この公民館の裏に駐車スペース有。


≪ 位置図 ≫

目加田城(目賀田城跡公園)


紹介したお城の数 122城



近江の山城ベスト50を歩く
中井 均
サンライズ出版


最新の画像もっと見る

コメントを投稿