職場マンションの耐震補強工事開始を数日後に控え、本日より倉庫整理。
だって、「荷物の移動は全て業者がやる」と聞いていたのに、何故かこっちもやらされる。
業者が段取り悪く、本当にストレス溜まる。
ストレス解消には、てけてけの手羽揚げじゃ!(笑)
8時間ダイエット
「林先生の初耳学」の5/8放送分では、「8時間ダイエット」として、「主治医が見つかる診療所」の5/9
放送分では、「8:16時間」として、紹介されていたダイエット方法。
肥満大国であるアメリカで生まれ、効果を上げているらしい。
8時間ダイエットとは、1日の食事摂取を8時間以内に抑え、残りの16時間は水分のみとするプチ断食
ダイエット。
8時間内では、明らかな暴飲暴食は良くないが、飲み物から食べ物まで好きなものを口に出来る。
健康診断のバリウム飲む検査の前日からの空腹状態(前日20時までに飲食終了、翌日検査のお昼
頃まで)に似ている。違うところは、アルコールがOKと言う事。
これを毎日続けるのは辛いけど、ダイエットなんて所詮は辛いもの。
食べるが好きと言うか執着心ある人、エボのように炭水化物やら高カロリーな食べ物が大好きな人
には、効果的なダイエット方法だと思う。
ちょっとチャレンジしてみようかな?さてさて、どうなるかな?
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
大忙しの一日。
埼玉の取引先に行き、そばの公園へ。
途方に暮れる訳ではなく、桜を見に行った。
人もいないのでのんびり鑑賞できるのだが、ベンチないのが難点。
嗚呼、仕事のストレス忘れてボケーッとしていたかったな。
色々ある為、東京へとんぼ返り。
桜いっぱいの通り。
首都高臭王環状線の山手トンネル内が火災との事であり、熊野町JCTにて迂回させられた。
丁度、用があったので問題なかったけどね。
高松から大井までのかなりの距離の通行止めの様子であり、何が起こっているんだか。
まさか、広島の高速トンネル内のような悲劇は起きていないよね?
あとで確認すると、軽ワゴン車からの出火みたいですね。
肝心な「通行止め」の文字が写ってない 三茶に戻ってもまだ通行止め続行中
ちなみに、用とは、JINにてガット張り替えが終了したラケットの引取。
グリップ極太ラケットを笑われた(笑)
そばの「昌清寺」でも桜が綺麗。
窓を開けて通行していると悲鳴。
後楽園のジェットコースターからでした(爆)
飛行機とジェットコースター嫌いなのですが、分析すると高くて速いのはダメなんですね(自爆)
首都高使わずに下で三茶を目指すが、皇居周辺が混んでいた。
それもそのはず、桜がめちゃくちゃ綺麗。駐車できない為、車内からしか撮れん!(悲)
帰り道、赤坂のしろたえにて、シュークリームを購入。
この前、鍵を忘れて大迷惑掛けた困ったちゃんと自宅用に8個ずつ購入しようと考えたが、9個しか
買えず。
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
困ったちゃん家には、5個差し上げた。これで許して(爆)
途中、目黒川そばで駐車できたので、桜を撮影。
明日は天気が大崩れするらしく、桜の満開は今日までかな?
なんか、今年は桜に縁があったな。
てけてけの手羽揚げ食って終了!
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
プライベートでも仕事でも使いたくない運送業者のNO.1は、佐川急便。
プライベートでも仕事でも数々の粗相をし、エボの中では「アホの佐川」が定着している。
そんな中、取引先が佐川を利用しており、本日午前指定で届けてもらうように依頼していると、それが
昼過ぎても届かない事態が発生。
問い合わせ番号で照会するも、「中継センターへの輸送中」とのありえない状況。
しびれを切らして電話すると、既に時間を過ぎているのに、「配達営業所への到着が遅れております。
ドライバーより連絡させます。」との事。
必着時間にまだ配達する営業所にも届いていないとは、やはり、アホの佐川だ!
ドライバーより電話「16~17時までに伺います。」との事であったが、来たのは17時10分。
「ちょっと遅れちゃいましたね」とヘラヘラと笑っていた。
笑うところじゃない、バカ~!!(爆)
ギリギリでしか予定を組めなかった事を後悔するが、今回はどうしようもなかった。
少し前、「佐川男子」と本来の仕事とは別のところで騒がれていたけど、肝心な部分でポカする為に、
「実情知らないのに、何を考えているんだか?(笑)」と冷ややかな目で見ていました。
知らないって、平和だな。。。(-。-) ボソッ
困ったちゃんの娘が結婚したので、ご祝儀出したらお返しは、またゴーフル。
前回(2015年11月30日)とは違うパッケージだけど、とにかく嬉しい事には変わりなし!(爆)
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
ますみは通常通りの出勤である為、5時半に起きていた。
エボは6時に起き出し、ローソンで「パラダイスベイ」。都心でも1.6℃と超寒い。
昨晩から雪が降る可能性大との事だったが、ずっと雨だった様子だね。
その雨も午前中には止み、寒いけど天気は急回復。
朝イチのルネ行ってウェイトトレーニングし、スカッシュ。
O田さんより、「H賀さんが1/24に亡くなられた」と衝撃情報。
年齢から考えると、よく動くので尊敬していた一人。
普段の時では会えないが、祝日の際に一緒に打つ時もあり、エボ達のようなガンガンやるタイプと
打てるのが本当に楽しそうに見えたのも、もう3~4年前かな?
その後、全く見掛けなくなっており、足を痛めたようでスカッシュを自粛していたみたい。
御年88歳、ご冥福をお祈り致します。あの世でスカッシュを楽しんで下さい。
プールでクールダウン、ジャグジーでストレッチして終了。
会社に自転車を取りに行くついでに、ひと仕事。
帰り、セブンイレブンに立ち寄り、セブンスポットでゲットした無料ポッキー2箱目を貰った。
家で広島旅行記の怒涛更新。早ければ今夜、遅くとも明日には出来ると思います。
夜、ルネへ。
土曜日に二度のルネなんて初めて?
イベントがある訳でもなく、家の風呂が壊れた訳でもなく、「パラダイス・ベイ」の為(笑)
少し進めたいところがあり、家の近くのローソン前は何もなくて寒い為、とても出来ない。
ルネそばのローソンは屋根があるし、風よけができる構造があり、比較的寒くない。
よって、ルネの前後にかなりの時間をプレイできる。
19時半から約1時間「パラダイス・ベイ」やった後、ルネへ。
ジャグジーが適温の39.5℃ほどである上、冷え切った身体には本当に助かる。
10月に入って来たスタッフのN山君と話し込んでいると、あっと言う間の21時半の施設利用時間終了。
急いでシャワーを浴び、21時半過ぎから「パラダイス・ベイ」を約1時間。
広島旅行記、本日更新は無理。「パラダイス・ベイ」の約2時間プレイが響いた(爆)
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑
昨晩の22時半より見始めたサッカーの「日本VSイラン」の準々決勝ですが、3-0で勝ったが、延長戦
までもつれ込む大接戦。
終わってみれば1時?とにかく日付けはゆうに変わっていたのは確か。さすがに眠い。
しかし、フジにて「信長協奏曲(ノブナガコンツェルト)」の再放送あり。
一度も見た事なかったが、これがバカらしくて面白く、見入ってしまった。
1時半頃に一旦終了し、次は2時25分から。
このまま部屋にいると眠ってしまうので、ローソンにて、1時間に渡り寒い中で「パラダイス・ベイ」して
いた。手がかじかむ~!!
朝方に寝たが、中々寝付けない。
近くのセブンイレブンで限定商品半額セールがあり、朝8時から行って来た。
昨日からの2日間限定の為、一番欲しかったお米は売り切れ。
仕方ないので、卵、キャノーラ油、納豆を購入。308円と安かったけど、納得できないな。
まっ、セブンスポットで当たったポッキーを無事に交換できたので良しとしよう。
尚、2箱プレゼントとの事だが、本人に2箱ではなく、本人1箱、メールかLINEをしている人にURLを知ら
せてプレゼントの方式でもう1箱のよう。
困ったちゃんに上げようとしたが、困ったちゃんのスマホがURL付きのメールは受け付けないし、解除
するのも面倒なので、結局自分に送って受け取りそう(爆)
朝イチのルネ行ってウェイトトレーニング。
約4週間振りであり、今まで利用していたウェイトが重いの何のって、そりゃ大変さ。
明日は筋肉痛だろうな。
終えると、スカッシュ。プールでクールダウン、ジャグジーでストレッチして終了。
本日公開の「信長協奏曲」の特集がされていた。
お市役の水原希子、なんじゃありゃ?
日本の血が混ざっていないのに日本人役?日本の着物全然似合っていない。
さっ、文章は完成しているが、画像関係に全く手を付けていないハノイ及び広島旅行を進めます。
一週間くらいで完成するかな?
勿論、やり始めたらとにかく早いエボだから、ハノイだけでなく広島までね。
↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑