セツの 日々つれづれ日記

猫たちの様子や感動した景色など、日々のささいな出来事をアップしています。

ちょっとお休み

2013-03-30 04:03:25 | 日記
今週末ずっと忙しいので、次の更新は来週になってからになりそうです。
皆様のブログも、なかなかコメントしにいけないかもしれませんが、またゆっくり、見させていただきますね。

とりあえず、ご連絡まで。

後日この記事は消しますので、コメントは入れないでくださいね~( ´ ▽ ` )ノ

ダイコンの話

2013-03-27 19:00:00 | とれとれ便
日当りの悪さにもめげず、ぐいぐいと葉を伸ばしてくれたダイコン。

毎日、毎日。

イブ散歩で裏へ行くたびに、その成長の勢いにパワーをもらっていました。




日々少しずつ太くなっていくイブちょのおなか。

いや違いました、ダイコンの根っこ。

毎日しゃがんで見てみては、うーん何センチくらいかなぁとひとりニマニマ。


ダイコンって、根っこもだけど葉っぱが美味しいですよね。

根っこがあまり太くならなかった数本を、思いきって抜いてしまい、食べちゃうことにしました。


元気に伸びてくれて、ありがとね~~


綺麗に水で洗って、と。

葉っぱと根っこを分けました。






ほっそ~い!!

葉っぱは虫を取るためしばらく水に浸し。

根っこは皮をむいて、お汁に入れて食べました




見えますかね~、真ん中らへんのちっちゃな輪切りがうちのダイコンです(笑)。

とってもやわらかかった~。

生をちょっとかじってみましたが、全然辛くなく、食べやすかったです。

でもちょっと、繊維が口の中に残る感じのところもありました。

仕方ないですよね、あの太さのものがこう細く詰まっていては。


さて、充分に浸したダイコンの葉っぱは。

きついめの塩でぎゅーっとしまして。

おいしーいおいしーいお漬け物に大変身!




少し辛さが残る、しょっぱい味。

これさえあれば、ごはん何杯でも食べられます

白ごはんと混ぜておにぎりにしたり。

旦那と食べていたらあっという間になくなってしまいました。


美味しかったなぁ……。





……っと思っていたら。

あれ、栽培中のダイコンの真ん中あたりに、何かつぶつぶしたものが出てきてる。

え、うっそ、花やん!


慌ててネットで調べてみると、花が咲いてしまうと美味しさがみんな持っていかれちゃうとのこと。

わーっ、もう収穫しなきゃ!!


結局、前回とさほど間を置かず、全て抜いてしまうことになりました。

実家とお隣にちょっとお裾分けして。

ダイコン葉は大人気で、とても喜ばれました。


葉っぱはまたまたお漬け物に。

大量だったので、刻んだり搾ったり、けっこう大変でした。

でも、楽しかったです。


一週間以上もちそうなほど、お漬け物ができました。

春の恵みですねぇ、ありがたくいただきます。


根っこは、最終サイズ、こうなりました。




ちょっと、大根らしく見えますか?

サイズは、左横に置いてある単三の乾電池を横にしたよりちょっと細め。

初めてにしては上出来、ですよね。

うちのお庭で生まれたと思うと、愛おしくて、白くてすべすべな皮にほおずりしてしまいました。

超じゃまくさ星人の私が、種まきから収穫、料理まで体験できたのは、ひとえに、まめに勧めて手伝ってくれた両親のおかげです。

植物を植える楽しさを教えてくれて、ありがとう。


とうぶんダイコン買わなくていいなぁ。

裏庭の畑には、今度は夏の野菜、キュウリとプチトマトを植える予定です。

おいしい実ができる苗が我が家に来ますように!!



ダイコンのお話はこれくらいにして、イブちょの動画がありますので、良かったら見て行って下さい。

イブちょがいろんな音に反応しているので、あえてそのまま音を残しました。


カナヘビたんを探すイブちょ。



うまく見られない方は、こちらのリンクから見に行って下さい。

ここをクリック!


カナヘビたんの匂いを、くんくん探しています。

ご近所のワンちゃんが、お散歩行きた~いって鳴いています。

鳥の声は、ヒヨドリだと思います。

縄張りを主張して、キーキー鳴きながら低空飛行しています。



それでは今日のお見送りは、ちっちゃいおみ足が可愛らしいしろちゅさんです。




-コタツでぬくぬくになったから、ちょっとここで涼んでるのよ。

-あたちの足には、イブちょしか触れないんだからね。

-見るだけにゃのよ。


指をくわえて肉球を眺めながら、今日はこれでおしまいです。

食欲魔猫になってしまったイブちょをいなしつつ(食欲の春なのか?)。


また次回!


早春の庭の花たち

2013-03-26 14:27:06 | 庭の花
前回はアネモネばかりをアップしましたので、他のお花もご紹介します。

我が家の庭には、じゃまくさがりな私が水やりしなくても枯れて悲しい思いをしないよう、球根がいーっぱい植わっています。

春がくると、それらがちゃんと、咲いてくれます。

なんてありがたい。


ピッカピカに咲いてくれた花たち、見てやって下さい。


まずは、スイセンから。

一番早く咲く白のスイセンは、以前アップしたと思います。

現在咲いているのはラッパスイセン、それと、ちょっと変わった小さいスイセンです。


これがまず咲きました。




わりあいにほっそりして、一番たくさん咲いてくれた種類です。


その次に、ちょっと花びらがぽったりした感じのものが咲きました。






大きめで、とても目立ちます。

一つ目のスイセンが枯れてきた頃に、いいタイミングでパカリと開いてくれました。


さっきの二枚目左のスイセン、小さくて3つづつ咲いています。




これもとっても元気です。

そして、見落としそうだったのですが、同じ花壇の片隅に、こんな小さなスイセンも。




ちょっと変わっています。花びらが尖っていますね。


そして、最後にどーんと咲いたのが、これです。






なんとも豪華な真ん中のヒラヒラ。

大迫力です。

オレンジが派手ですね~。


こんなに植えたかなって、記憶にないほどいろいろと咲いてくれました。

実家からもらったり、母が買ってきてくれたりと、毎年追加されて、もう把握しきれません。

更に、こないだ、実家で増えて余った白いスイセンの球根をまた山のようにもらってしまいました。

もう植えるところがなく、プランターに埋めました。

長いプランター4つも……。

来年の春、うまく咲いてくれることを祈って、お世話しようと思います。

紫外線でプラスチックのプランターが割れないよう、気をつけないとですね。




さて、つぎのお花は、ハナニラです。






これももう、何年目かしら。

毎年きちっと咲いてくれます。

少し紫がかった白いお花。

私の好みにどストライクで、楚々として、とても可愛らしいです。

それに、このお花、とってもいい香りがするんです!

バラや沈丁花とも違う、あま~い素敵な香りで、香水にできそう……。




次は、ムスカリです。

この花、昨年の冬に、垣根の剪定をしていてビニールシートの上から父に思いきり踏まれてしまいました。

気をつけてって言っていたのに、遅かりし……(泣)。

ちびっと出ていた葉っぱはぺっちゃんこ。

ちっともそのまま成長せず。

今年はすっかり諦めていました。

ところが。





一部分だけ、見事に咲いてくれました!!

よかった、ここだけは踏まれてなかったのね!!

そう思っていたら。

葉っぱもまともに出ていなかったのにいつのまにか。




全部咲きました……。


恐るべし、球根パワー!!

ごめんねぇごめんねぇと水やりだけはしていたので、頑張ってくれたのかもしれません。

ありがとね。

青紫色、ほんとに可愛いなぁ。

このお花、部屋からも見えて、目に潤い、なのです。




球根は、あとまだいくつか咲く予定です。

春の球根の花といえば、まだ代表的なものが出てきてないですものね。

咲きましたら、ご紹介しますね。



球根のお花はこのくらいにしまして。

次は苗から育てた鉢植えのお花です。


春といえばサクラソウ。

濃いピンク色で、元気が出ますね。




そして、ちょっと変わった小さいガーベラ。




このなんとも言えない中間色にきゅんとなって、昨年購入。

なんとか無事、夏と冬を越してくれました。

下にはぞくぞくと蕾が首を上げてきています。

今年も楽しみだなぁ~。



あと少しだけ。

小松菜ですが、いっぱい花芽が出てきて、両親の「今食べたら美味しいのに~」という言葉を蹴って、めいっぱい咲かせてみました。






ちっちゃなちょうちょがいっぱい飛んでいるみたいな、可愛い菜の花畑になりました。

この場所には、ほうれん草と小松菜を植えていたのですが、最初に丸虫取りをしっかりしなかったためか、葉っぱが食べられ放題。

次回何か植えるときは、しっかり虫対策をしようと思います。


最後に、駐車スペースのところに、一輪だけ咲いた小さなお花。




これも、とっても私好み

きっと、鳥さんの落としものだと思います。

何かを植えるスペースではないので。

見つけて、なんともほっこりした気持ちになりました。



これで、今咲いている春のお花はだいたい全部です。

今回も長々と読んでいただき、ありがとうございました。


お見送りは……、今日はイブちょかな。

イブちょ~、おいで~。

-ふわわわわ……。




-かぷちゅ。




-長いですよ、かあさん。

-やっと食べられる草が生えてきたイブちょの森で、今回はおしまいですにゃ。

-ボクはもう一度、お昼寝するのにゃ~。




柔らかそうな葉っぱのベッド。いいねぇ。

おやすみなさ~い。


え、動画があるって?

そうでした。

ねむねむのイブちょ




うまく見れない方は、こちらのリンクからどうぞ。

ここをクリック!


ぽかぽかあったかくてこのまま眠りたい……、だけど下が硬くてやっぱり眠れない……。

そんな、早春の昼下がり、でした。



それでは、また次回。

満開のアネモネ

2013-03-24 17:02:05 | 庭の花
お庭に花を植えだした最初の頃。

こんなちっちゃな球根で、ちゃんと芽がでるんだろうかと半信半疑で植えたアネモネたち。

暑い夏、寒い冬を何年も乗り越え、今も大輪の花を咲かせ続けてくれています。


毎年少しずつ買い足して、今では庭中がアネモネなんじゃないかってほど、咲き乱れてくれています。

朝起きると、慎ましく閉じた姿で迎えてくれる、先輩アネモネ。




お昼になると、偶然同色で二種類のお花が開きます。




しゃがんで下から見上げると、心がドキドキしてきます。




その横に咲く、真っ赤に輝く美しいアネモネ。




こんなに咲いてくれていいのかしらって、ありがたすぎる一鉢。




同じ鉢がもう一つ。




こちらは白にちょっと赤の模様が入っています。

お花が大きくて、惹き付ける力がものすごいです。


アネモネ、いろいろな種類があります。

我が家のアネモネたちを大きく分けると、花びらが大きく丸いもの・花びらが細めで八重咲きのもの・花びらがものすごく細く色が薄いもの・八重咲きで小さく色が濃いものの4つです。

ネットでいろいろ調べてみたのですが、なかなか正確に教えていただけるページがなくて。

なので、名前を書くのは控えようと思います。


まずは、花びらが大きく丸い種類。









次に、花びらが細めで八重咲きのもの。




















その次は、花びらがものすごく細く色が薄いもの、ですね。









最後に、八重咲きで小さく色が濃いものですね。











種類が混じっていたりするのか、それとも一つづつ名前が違うのか。

花ごとにさまざまな特徴を持っていて、どれも魅力的です。

詳しい方がいらっしゃれば、どうか名前など教えて下さい!!


アネモネは、おひさまがとっても大好き!!

おひさまの光をいっぱいに浴びたくて、大雨でしゅんとさせられても頑張ります。




くったりと花壇の外へ倒れてしまっても。




二日かけて首を必死に回し、また見事に咲き誇るのです。

この子は2度、こうして復活を遂げました。

ほんとうに、頑張りました。



おひさまがだいぶ西に傾いた頃、アネモネの花はまた慎ましくその花びらを閉じていきます。

その姿がまた、とても美しいのですよね。




アネモネの花の色って、どうしてこんなに心をわしづかみにされるような気がするのでしょう。

ありがたい、春の奇跡です。



今日は写真が多すぎましたね。

すみません。

お見送りは、イブちょのふかふかおなかを枕にしているしろちゅさんです。




-今日は、おばさんが長々とごめんなちゃい。

-あれね、写真をどうやったらうまく小さくできるのか、分からないみたい。

-飽きずにどうかまた、見に来てくだちゃいね

デビュー

2013-03-23 11:45:06 | 庭と猫
このところずっと公園編だったので、ちょっとうちの庭に戻ってきました。

我が家の庭は、あいかわらず平和なイブ散歩日和です。

イブちょ、お散歩いこか。

-いくにゃ~!にゃ~!にゃ~!!

うるさいうるさい、今用意してるから。


大騒ぎのイブちょ、ドアを開ける時間ももどかしく、頭を隙間に突っ込む!

出たらまず、これですね。

んんんんん~~~っ、




だは~~~っ!!




頭ずりずり~~~。

なんつうかっこ。。。


そのあとは、連続ごろりんダンス。

あらよっと。




ほいほい、




ぴしっ!!




今日のイブちょはジャニーズいやニャニーズだなぁ。

しかし汚いよイブちょ……。


思い存分転がったあとは、お庭のチェック開始!!

-んん?ここ、こんなんだったっけ。




違うよ~、そこは今日耕したの。

-おお、ふかふかにゃ。




おしりうずうず。




とうっ!!




ほっくりほっくり。

あっという間に大穴が開く。


ああっがじがじしない!!




なんでも口に入れるんだからもう。


-いいのにゃ。それより、門の外に行くのにゃっ!

-あっ!!

ガサガサ、ザッ!!




どうした、なんかおったか。


草に顔を埋めて、なにやら探している様子。

そういえばそろそろ、あれが出てくる季節だなぁ。


やっぱり、カナヘビたん。




--今年生まれのベビーだよ。




ちっちゃい!

しかし、イブちょはこの右側でぜんぜん違う場所をガサガサ捜索中。

カナヘビたんはこっちで優雅に日向ぼっこ中。




--ぱは~、ぬくいわ~~。

余裕やん!!

やるなぁ……。

カナヘビの反射速度はとっても速いから、毎年いい遊び相手になってくれているのだけれど。

これは、イブちょのいい好敵手になりそう。


今年もよろしくね。無茶はさせないからね。


イブちょにとっては大きな存在、カナヘビたんのデビューでした。


おうちに帰ると、ただいまおかえりの儀式。




そしてきれいに拭き拭きされて。

いっぱい日向ぼっこして、夜になると。

最近お気に入りの毛布の上で、おやすみなさい。





次回は、撮り溜まってきた庭の花をアップしようかな。

それでは、また次回!!