セツの 日々つれづれ日記

猫たちの様子や感動した景色など、日々のささいな出来事をアップしています。

馬見丘陵公園の大きい鳥たち

2014-03-20 17:00:00 | 馬見丘陵公園
今日は、春の雨、です。

しとしと……、寒くもなく蒸し暑くもない雨の日は、なんだかちょっといい感じ。


沈丁花が香る庭の片隅に、ひろみちゃんがお気に入りの場所があります。




雨風を凌いで隠れられる、一石二鳥の場所。

しろちゅとちゃいろちゅが昔、同じ季節に同じように寝泊まりしていた場所です。


いいお部屋だねぇ~、ひろみちゃん。




そんなひろみちゃんとよく似た姿の猫ちゃんに、馬見丘陵公園で出会いました。




優しいお顔の女の子。

お日様の光で温まった土の上で、気持ち良さそうにウトウト……。

がっしりしたオス猫ちゃんと一緒に、暮らしているようでした。







さて、今日は予告通り、大きい鳥さんコーナーで~す


まあ大きいと言っても、カモさんやハトさんくらいですよ。


今回のお散歩で、一番ビックリした出会い、まずはそれをご紹介します。

それは、この鳥さんです!!


ゴイサギ 若鳥




大きな池の隅の方、葦がたくさん生えてちょっとした湿地帯のように作られている場所で見つけました。


こうして鳥さんがとまれるように、長い板を組んで渡してあります。





首を縮めていると、目が赤くてなんだか怖い猛禽類のようにも見えるのですが、





首を伸ばすと、やっぱりまだ若いんだな、って分かる身体のバランスです。





水の中をつっついたり、枝や木の実をくわえてみたり。




狩りの練習をしているのかな。

いや、ご飯を真剣に探しているのでしょうね。

もう口を開けていればご飯をもらえる大きさじゃないもんね……。


頑張って食べていくんだよ!!



この鳥を見つけた時は、てっきり猛禽類だと思って、カモを狙っているのかとドキドキしてしまいました。

ちょうどふわ~っとコガモたちが泳いで近づいていくのを見て、危ないよ、逃げて、逃げて~~!!!と心の中で叫んだり

でもずっと観察していると、大丈夫なんだって分かってホッとしました。


くちばしの形が猛禽類とは違いますものね~~。

これはお魚なんかを食べる為の長細いくちばしでした。



動画を撮ってみました。

長いので、飽きちゃったらすみません

音楽を入れましたので、音量にご注意ください。





リンクはこちらです。


途中ガタガタ揺れてしまってすみません。

実は橋の上で欄干にカメラをのせて撮影していたのですが、人が歩いてくるとすごく揺れて……。

それでも、動いている珍しい鳥さんを撮影できて嬉しかったです。



ゴイサギちゃんは、大人になると全然別の柄に変身します。

白い斑点は全て消え、黒、白、グレーのくっきりとした柄に。

大人になった姿も、またいつか見られるといいなぁ……





それでは、次の鳥さんに移りましょう。


さきほどの~んびりと泳いで来た、コガモちゃんにしましょうか。




身体は名前の通り小さめで、オスの頭がカラフルです。

上の写真は茶色と緑に見えていますが、




こちらは青に見えますね。

光の角度によって、違って見えるようですね。

いつもこれが不思議なんです。



コガモちゃんは水浴びが大好き!!

しょっちゅうバシャバシャ!!って水をはじく姿を見かけます。

その最中の写真はうまく撮れませんでしたが、水浴びのあと、枝に飛び移ったところ。




これはコガモのメスです。


オスも飛んでいる姿が撮れました。






足先がきゅって伸びて、可愛いですね。


鳥の飛んでいる姿って、ほんと素敵ですよね……。

ほとんどちゃんと肉眼で見ることができないので、こうして近くで低く飛んでくれるカモさんたちの存在は貴重です。

いつもありがとう、カモさんたち!



公園では、主にマガモ、コガモ、カルガモの三種類のカモさんを見ることができます。

大きな池がいくつもあるので、カモの種類ごとにちゃんと分かれて暮らしています。


この公園で一番大きなカモさんはカルガモさん。




胸が超でっぷり!!

目を瞑っていますね……日向ぼっこ気持ち良さそう……



くちばしの先が黄色いのが目印、かな。




カルガモは、オスメスほぼおんなじ柄です。

鳥の羽毛って、こうして近くで見るとほんとうに美しいですね……、撫でてみたい……

優しいおめめだなぁ。



パシャン、と水に入ったところ。




シャッタースピードを速くして撮影したので、水がゼリーみたい。

おいしそう(笑)



あっという間に日が暮れて、薄暗くなってきたので今日は終わり~と帰り道を歩いていると。


ポッポウ~!!




赤いツバキの下で、キジバトさんがのんびりと歩いていました。


ハトはあんまり逃げないから、かなり近づいて撮らせてもらいました。

羽がめちゃくちゃ綺麗……!!

オレンジとブルーの縁取り。

首元のシマシマがキジバトのしるし。

おめめは赤いんだね。



こっちを向いたよ!!




ほっぺがぷっくりふくらんでる!!

ぽっぽう~~~



最後まで楽しませてもらいました。



今回出会った鳥さんは、これで以上です。

最後に、コジュケイという鳥の鳴き声が撮れましたので、よかったら聞いてみて下さい。

皆さんもきっと、聞き覚えがあると思います。


音で森林浴~~~







リンクはこちらです。


この鳴き声は、「こっち、来い。こっち、来い』と聞こえる方が多いそうです。

私もそれ以来、「こっちゃ、来い、こっちゃ、来い」と言うのがくせになってしまいました。


皆さんのところに、森の水辺のイメージが飛んでいっていれば嬉しいな。







それではいつもの猫コーナーです。


今日は、うちの子たちがメインです。


リラ~~ックス中のしろちゅさん。

ぽってんと寝転んでいます。




今日はなんだか落ち着いてるね~、しろちゅ。




おててがくにっとなったまま。かわゆい


鳥さん用の望遠レンズをつけたままだったので、ここまでアップ!!!




いつ見ても美人だねぇ~、しろちゅさん




イブちょはというと。


どこにはまってるの~~~!?




障子をすぐに破いてしまうので、一番下だけ開けてあるんですが。

今年になって見つけた、イブちょのぬくぬくスペース……。


狭くないの?




-うん。


-ここ、あったかいんだ~~。




そ、そうなの。

ちょうどいいところにあごをのせるところもあるわね。。。


おなかのお餅がはみ出してるわよ~~~。


ううん、いいの。幸せだから。




笑うとる



猫って面白い場所が好きなんだな~~。



ちなみに。


ここに入ると必ずするのが、爪でサッシの下の部分をキュ~~キュ~~~とひっかくこと。

何か落ちているものを取ろうとしているみたいなんだけど。

この音がもう……!!ぞわぞわ~~~!!!

私はまだ我慢できるんだけど、旦那がいつも「やめてくれ~~!!!」って悲鳴上げてる。


イブちょの新たなブーム。

いつまで続くんだろう?




それでは、また次回です~~~





馬見丘陵公園の小鳥さん

2014-03-19 00:40:42 | 馬見丘陵公園
こんばんは!


待ち遠しかった春が、やってきました。


寒かった間は行こう行こうと思っていてもなかなか行けなかった馬見丘陵公園。

あったかくなって真っ青なお空を見た瞬間、行きたい!!って奮い立ちました。


冬の引きこもりはどうやら終了のようです



さて今日は、公園で出会った鳥さんたちのうち、小鳥さんだけをアップしようと思います。


例のごとく、枚数が多くなってしまったので




それではさっそく、かわゆい姿を見ていただきましょう~~。



まずは、ヤマガラちゃんのぷりっとおちり。





ふりふりしてぇ~~!!って言いたくなる、可愛いおちりでした



ヤマガラちゃんは正面を向いたって超可愛い!!




なんでしょう、この、くりっくりの黒いおめめは!!

毎日眺めて暮らしたい……




おや、一番最初に一番可愛い子を持ってきてしまった。

まあいいか。


次は、シジュウカラちゃんです。

どうぞ~~~






ピントがあま~~くってすみません。

カメラと腕の限界です。


シジュウカラちゃんは、顔もそうですが、お腹にもくっきりと一本、黒い線が通っていますね。

あるときふと思ったんです。

これは、枝の擬態なんだろうな、と。


白い体は空と同化しますし、カラスなどから身を守るための進化なのでしょうね。


綺麗な身体をしていますね。




水浴びしている姿を見たことがあるので、きっとそれで真っ白を保っているんでしょうね。


シジュウカラの鳴き声は私、覚えまして、チィペ チィペ チィペ チィペと聞こえます。

公園にはとてもたくさんいるようで、どのエリアでもだいたい聞くことができます。





さてお次はどの子にしましょうか。

鳴き声が美しい、オレンジのお腹の小鳥さんにしましょう。


ホオジロちゃんです。

ホオジロ オス





ホオジロ メス





この鳥も、公園ではよく見かけます。

地面や低木にいることが多いので、撮影しやすい子です。


オレンジが際立つオスも、優しいお顔のメスも、とっても大好きです。



去年もアップしましたが、ホオジロの鳴き声をもう一度。

まだ聞いておられない方は、ぜひ聞いてみて下さい。



ホオジロ 鳴き声




リンクはこちらです。


耳に心地よい声で、いつも立ち止まってうっとりと聞き入っています






次は、申し訳ないほどピントがあまあまな、黄色い小鳥ちゃん。


カワラヒワちゃんです。

カワラヒワ オス




ぱっと見、濃いグレーの鳥さんに見えるのですが、こうしてカメラで撮ってアップにしてみると、けっこう黄色いんですよね。

飛んでいるときの翼の柄が、黄色が映えてものすごくキレイみたいです。



私の腕ではこのようなボンヤリさんですが……。




ピントがなかなか合わないので、いつもずっと追いかけて撮っては、はぁ~~~とため息をつく鳥さんです。

でも美しいから諦めませんよ!!

住んでるエリアは分かっているので


ちなみにメスは、あまり黄色くなく茶色っぽいです。

まずピントが合いません……




じゃあどれならピントが合うんだ!!ってことですよ。

います、この子です!!!


ツグミちゃんです!!





今までの小鳥さんよりちょっと大きめ、そして柄が多い。

なので、カメラが認識しやすいようです。


地面を歩き、木の上を眺めて、じーーっとこの体勢をとっていることが多いので、遠目からでもすぐ分かります。

あ、木のてっぺんも好きみたいで、たまにちょこんととまっていることもあります。



ずうっと上、見てるよね。





あ、ごめん、近づき過ぎた??





ツグミちゃんの写真の中で一番イイ感じの一枚。




飛び立つ直前です。


パタパタパタ……、枝に止まってまたあの角度を見上げています。





ツグミちゃんはほんとうにピントが合いやすいです。

せいだい撮らせてもらったあとは、ああまたツグミか……なんて、贅沢なことを考えてしまって、反省。。。


ツグミはオスメスの見分けが難しいんだとか。

今回のこの子は茶色っぽいしメスかなぁと思うんですけれどね。

優しい顔立ちをしているし。

オスの方が斑点が黒くて濃いらしいです。


いつもじっとして、たくさん撮らせてくれてありがとね、ツグミちゃん。





公園で、一番よく出会う小鳥さんはと聞かれたら。

セキレイです、と答えます。


よく地面を歩いているセキレイさん、今回はハクセキレイちゃんです。





ほんとうによく見かけるのに、なっかなかピントが合いません。

地面のほんの少し手前や向こう側に、ピントが合ってしまいます。


何十枚、何百枚、ハクセキレイを撮ったことでしょう……。


それで、この一枚しかアップできないのですから、いかに難しいか、おわかりいただけますでしょうか……。


一番『撮らされる』子なんですよ。。。


多少近くを歩いてもなかなか飛び立たないでビミョ~に距離を広げてくるので、ずうっとついていってパシャパシャパシャ。

も、もう無理、疲れた……と、音を上げてばかりです


それでもやっぱり可愛くて、キライになんてなれません。

今年も、この子のいい一枚が撮りたいな。






今日のラストは、コゲラちゃんです!!!

今年はコゲラちゃんになんだかたくさん出会えて、撮影チャンスがいっぱいありました。


ギーギーという鳴き声がして探していると、木をつつくトトトトト……って音が小さく響いてきます。


コゲラちゃんも、オスメス分かりにくい鳥さんなのですが。

決定的な瞬間が撮れました!!


コゲラ オス





……これのどこが?って言われそうですね(笑)。


後頭部をよーく見ていただきたいのですが、赤い部分が見えますでしょうか。

これがあるのがオスだそうです。


この赤い部分は、なかなか撮れないってネットに書いてあって、やったぁ!!って万歳しちゃいました


コゲラちゃんもとっても可愛いです。





トトトトしてない顔が止まっている瞬間が撮影チャンス!!




ほとんどが首だけブン!ってぶれてる写真ですからね……。



コゲラは日本で一番小さなキツツキなんだそうです。

小さいけれど、身体の柄がくっきりしているので撮影はわりとしやすい子です。


いっぱい姿を見せてくれて、ありがとね、コゲラちゃん。


半目。





ぷくくく……。



これで、小鳥ちゃんはおしまいです。


全体的にふわ~っとしたピントでしたが、最後まで見ていただきありがとうございました。

次回は大きいめの鳥さんをアップしますね。






それでは猫編です。


網戸の前に毎日上ってくる二人。




と、ひろみちゃんがポンちゃんをど~~ん!!!





ポンちゃん、縁側から押し出されて横の花段へ。





ひろみちゃんのタックル(笑)はすごくて、ポンちゃんはいつもこうして負けてしまいます。

地面に落ちちゃうこともしばしば。

ひろみちゃん、強い……!!


ひろみちゃんのほうがヒエラルキーが上だな、と、いつも思うのです。。。



おっかしいなぁ、ポンちゃんのほうがずっと身体が大きいのに。

優しいのか気が小さいのか。



足を怪我していたポンちゃんのために出していた薄い座布団。


あたちのよって、ひろみちゃんが独占してる。





うふ~ん、ご満悦!!





ひろみちゃんの目が怖く見える角度。




ひろみちゃんのすごい勢いに、イブちょもたじたじ。


-怖いんだよね、もう……(イブちょ)。



そんな、パワフルで元気いっぱいなひろみちゃんと。

優しいポンちゃんは今日も仲良し。





なめて~って、ポンちゃんの下に頭をくぐらせます。


最近不思議な行動をするひろみちゃん。

なんと、男の子のポンちゃんのお腹に頭でぐりぐりと入っていって、まるでママのおっぱいを探しているみたいな行動をするんです。


ポンちゃん、困ったなって感じでペロペロしてあげてるんだけど、お腹に吸い付かれるのかカプされるのか、しばらくするとガウってびっくりしたように飛び上がってひろみちゃんに猫パンチ!!

しかしあの元気なひろみちゃんですから、そんなの全然気にしない。

また、ポンちゃんのお腹へぐりぐりぐり……。



ひろみちゃんは、まだ若いのかな。

ポンちゃんが優しいから、いろいろ甘えているのかな。


猫の不思議な生態を、毎日見させてもらっています。




それでは、また次回です~~~


馬見丘陵公園の6月の花(花菖蒲・バラ以外)1

2013-07-16 08:00:00 | 馬見丘陵公園
最近iPhoneに、防災情報のアプリを入れているのですが。


住んでいる町に、猛烈な雨が来るぞぅ~~~!と携帯に速報が入ったので、ワクワクと待っていました。

94ミリ!!これはすごい量が降ってくれるなあ………。


しかし待てど暮らせど、雨は来ない。

遠くでカミナリが鳴っているだけ。



またこっちには来なかった~~~~!


こんなガッカリが数日続いています。

どこか近くの町では思い切り降ったんでしょうね。

こういう、ピンポイントな雨の降り方、最近多いですよね。

ゲリラ豪雨。てかもう、大嵐。

皆様、カミナリが鳴ったら大木の下はダメですよ~~~!



今回もすみません、6月に撮った写真なんです。

花菖蒲の時期に撮ったお花たち。


可愛い子がたくさんいたんですよ


まず公園に入って見つけたのは、ふわっと小さな花が集まっているこのお花。


シモツケ(下野)。




目立たないお花なんですが、近づいて見てみるとすごく可愛くて。


ハート型、すごく似合ってる!!





ささやかなお花も、立ち止まってじっと見つめると、とっても癒してくれますね。


太陽に向かってピン!と元気に咲いていたのは、キンシバイ(金糸梅・ヒドコート)。




見ているだけで、元気が出てきます。

濃い黄色って、すごいパワーがありますね



しばらく歩くと、白いシランがありました。




白って初めて見ましたが、楚々としてとても清らかな感じがしました。




ふと森の中を見たら、黒い物がゴロゴロと落ちているような場所があり、何だろうと近づいてみたのです。

まるでそこだけ何かが焦げて落ちてきたみたいな、違和感のある塊。


近くに来ると、んん!? 花? 花が咲いてる!!




カタバミやん!!

でも葉っぱは赤黒い……。





アカカタバミという種類があって、それは葉が赤いんですが、もっと小さくて、お花は黄色いんです。


これがアカカタバミ。





普通のカタバミはこれ。





けれど今回の花は、ムラサキカタバミに近い。


これがムラサキカタバミ。よく見かけますね。





家に帰って調べてみると、これはカタバミの種類の1つ、オキザリスという園芸品種だそうです。

また1つ、勉強になりました。


花を植えるような場所でもないし、鳥さんの贈り物かもしれませんね。


不思議な一画でした。



もう少しお花の写真がありますので、続きはまた次回に。



今日の猫写真は、iPhoneで撮影したイブちょの自然な姿です。

いつも自然かな(笑)。



朝、眠い目をこすって寝室から出てくると、すぐ目の前に落ちてます。




起き抜けにパシャリ。



私に相手をしてほしくて待ち続けていたらそのまま……。




いつも自分も参加したがるんですよね、何でも。



そして、昨日の朝、若干無理くり幸せの重み。

ずっしり~~~。







5分くらい、その重みを楽しませてもらいました。

暖かくって、柔らかい。

猫と暮らすって、ものすごく幸せなことだって実感します。




それではまた次回です~



馬見丘陵公園のバラたち

2013-07-15 08:35:00 | 馬見丘陵公園
セミが一斉に咲き始めました!

窓を開けた途端、うるさ~~~い!

テレビの音が聞こえないほどです。



さて、今日のお話は。


少し遡って6月初旬、花菖蒲が満開だったころのこと。

馬見丘陵公園ではバラも見頃を迎えていました。


もともとは、小さくて可憐な花が好きだった私。

バラは派手過ぎるなぁ、なんて思っていたんです。


けれど、この公園でバラを見るようになってから、その思いはすっかり変わりました。


バラって、ものすごく素敵なんだって。



今年もたくさんたくさん撮りました。


バラがたくさん咲いている一画へ行くと、一番最初に目に入ってくるのはこのバラ。


『アムステルダム』




一面の真っ赤!

赤が鮮やかすぎて、こんな風に目がチカチカする色になってしまうのですが。

圧倒的な色の濃さと量でした。



小さな東屋を挟んで反対側には、今度は真っ黄色のバラ!

『ゴールド ハニー』






可愛くてなりません。



そして周りには、とっても甘くていい香りがするバラもたくさんあり。

『ルイ ドゥ フューネ』








ミツバチさんがせっせと働いていますね。


白いバラ、ピンクのバラ、オレンジのバラと、それぞれの前に立つたび、香りが変わるのです。

バラの香りって、とってもいい気持ちになりますね。


甘い香りに誘われて、虫さんたちも大忙し。






このバッタは、多分オナガササキリという種類の幼虫だと思います。

しっぽがすごく長くて、羽がまだ長くなってなくて。

見たことない形だったので調べるのが楽しかったです。




名前を記録しきれませんでしたが、他にもいくつも綺麗なバラたちが咲いていましたよ。









一口にバラといっても、色も形もとっても種類があるんですね。

これもバラです。

『デア』




優しい感じで一番最初に好きになったバラです。

オールドローズと呼ばれる、品種改良がなされる前の品種らしいです。



日本で品種改良なされたバラがいくつかありました。

『禅(ぜん)』




地味な色です~~~。

こちらも。

『青空(あおぞら)』だったかな。




日本らしいなぁとは思います。

幽玄な感じです。

和室に生けるのにはすごく合いそうですね。

わびさび。


すごく地味だけど、不思議とその前に立っていると心が落ち着いてくる。

私も日本人なんですね。




さて、今日のお見送りは。


イブちょの森で、大あくび。




日陰があって風が抜ける森の中は、気持ちよくってねむねむしちゃう。


いい場所があって良かったね、イブちょ。


動画もどうぞ。

旦那がイブちょのおなかをもふもふしています。

旦那の一見雑に思えるような撫で方が、じつは猫にはすごくいい感じなようで。


テレビの音が入っていますので、音量にご注意下さい!


イブちょのもふもふ





リンクはこちらです。

動画『イブちょのもふもふ』


それではまた次回です~~~


馬見丘陵公園の花菖蒲 2

2013-06-28 20:00:15 | 馬見丘陵公園
前回いただいたコメントで、皆さん『菖蒲(あやめ)』『花菖蒲(はなしょうぶ)』『杜若(かきつばた)』の見分け方が分からないとおっしゃっていたので、私も勉強しようとネット先生に聞いてみました。


いろんな情報がありました。

例えば咲く場所であるとか(畑か湿地か)、背丈、咲く時期などなど……。


しかし、一番の見分け方は、お花の花弁の根元の色、だそうです。


あやめ…………花弁の根元のところに網目状の模様がある。

花菖蒲…………花弁の根元のところに黄色い目の形の模様がある。

杜若……………花弁の根元に白い目型の模様がある。


調べてみてよかったです。

今回の写真を全て見直してみると、確かに全てのお花の花びらに黄色いところが!!

ほんとに全部、花菖蒲なんだわ……、と感動。

ネットで見た杜若も、そのあたりが白いすっとした線になっていて、楚々として美しい。


ネット先生、ありがとうございます!!




それでは、前回に引き続きお花をアップしていきますね。


水の光(みずのひかり)。








見るたびに心が洗われるような、まさしく水を連想する色でした。



紫明(しめい)。





艶小町(つやこまち)








白い蝶々が来ていますね。



晴れ姿(はれすがた)





涼夕(りょうせき)






信濃路(しなのじ)





ピンクフロスト(アメリカ)。




ちょっと平べったい感じですね。



春の小川(はるのおがわ)。






万里の響(ばんりのひびき)。





初烏(はつがらす)。





美吉野(みよしの)。






二枚目はもしかしたらちょっと違う種類かも!?

こちらのほうが色が濃いですものね……。



竜野(たつの)。






一番のお気に入り、五色の珠(ごしきのたま)。









5色とまではいかなくても、けっこう混ざっているでしょう?




最後に、名前が分かりませんが、シャープで綺麗なので載せておきます。





どれも宝物のように美しいですね……




種類がたくさんあって、ほんとうに見飽きません。

合計3回も足を運びましたよ(笑)。




花菖蒲、たくさんご覧いただきましたね。


今日のお見送りはしろちゅさんです。




ぽてちょとくつろぎ姿のしろちゅ。




いきなりくわっ!!!




悪魔族なのがバレてしまいますね……(笑)。

ツンデレ小悪魔系ですからね



それでは、また次回です~~~