goo blog サービス終了のお知らせ 

セツの 日々つれづれ日記

猫たちの様子や感動した景色など、日々のささいな出来事をアップしています。

すくすく《iPhoneより簡単更新》

2014-12-07 02:55:14 | 
師走に入り、パタパタとしだしたセツです。

日頃からコツコツやっていればこんなに慌てることもないのに、後回しにしちゃって今頃急いでやってます。

しかもこういう時に限って予定がたくさん入る…f^_^;)

年を越すまでは、ちょっと記事を書くのが遅くなると思います。

すみませんm(_ _)m


今回は、我が家の庭で生まれたあの二匹の仔猫たちの最新の写真が届きましたので、アップしますね。


今回の写真は、すべてママさんから頂いたものです( ´ ▽ ` )ノ


我が家を巣立っていったときはこんなにちっちゃかった…(T ^ T)




まだミルクを飲んでた。




あれから約7ヶ月が過ぎて…。

見てください!

ひかりくん


こんなに立派に育てていただきました!!

こだまくん



もううちの子達と重さが変わらないほど、大きくなったそうです。


兄弟とっても仲良し!!




兄弟で育てていただいて、ほんとうに良かったと思います。

ついこの間、二匹とも去勢手術を無事終えたそうです。

朝、病院に連れて行って、夕方お迎えに。

その少しの間、猫たちがいないことが淋しく感じたと、引き取ってくださったママさんが言っておられました。

いつも猫たちに寄り添って、大事に育ててくださっていることが、とてもよく分かり、ジーンときました。


近々、仔猫たちに会いに行けることになったんです!

とっても楽しみで、今からドキドキしています

もうきっと、忘れているだろうなぁ…。

お顔を見せてくれるかしら。

もしもかわゆい写真が撮れたら、またアップしますね~\(^o^)/

ぺこちこ ネコ4匹

2014-09-04 14:05:38 | 

雨ばっかりですねぇ~、さすがに気が滅入ります。


ネコたちも朝とかすっごくだるそう。。。




(手が阪神のティッシュボックスに入っています




出かけないのでお外の写真がなくなっちゃって……。


ゆえに、本日もネコ記事です。



あ、やってきましたよ。







雨の日でもひろみちゃんはやってきます、っていうかたぶん、住んでます







ぺこちこ=ペロペロ


ネコにとって舐めることって、いろいろな意味がありますね~。






毛づくろいは、体温調節や匂い消しのため、それ以外にも眠る前の落ち着く方法でもあったりします。


自分以外を舐めることは、愛情表現や思いやりの行動だと思うし。








ま、たま~に「重いよ~どいてよ~」って意思表示のときもあるようですが(笑)。



狭さMAXのイブちょさんと、おかまいなしに幸せに浸るしろちゅ。


BGMの音が大きく入ってしまいました、すみません、調整して下さい






リンクはこちらです。



イブちょがああいうしんどそうな目をしているときは、めっちゃ眠いときなんです。。。



やれやれ、おやすみにゃさい~~~。





あちこちチューしたくなりますね。






しろちゅがイブちょとチューしてる、その箱には。





実は、旦那が注文して届いたばかりの大事な本が……!!





こすりこすりしたり、じゃれじゃれしたりして本が痛まないように、箱に戻しておいたんです。


そうしたら、しろちゅが「あら、こんなところに箱が」と、いそいそ入ってしまいました。


しっ、しまった……、まだまだネコの行動を把握しきれていませんね……



あとで、しろちゅが箱から出ると、旦那はささっと他の本に入れ替えてました(笑)。


同じような高さに揃えて!!!


あごをのせる高さが変わっちゃいけないと、旦那なりに考えたのでしょうか。。。


今日もしろちゅは箱の中でごきげんさんです






夜にポンちゃんがやってきて、ぺこちこし始めます。


イブちょのポンちゃん好きさ加減がすごいのよ。





リンクはこちらです。


ポンちゃん、家の中をじいっと見ていましたね。

どうやら入ってみたいらしいです。


こないだ、ちょっとドアを開けたら突入されちゃって!!


慌てて掴んだら、触られたことにビックリして出て行っちゃいましたけれど。


いや、焦りました。。。。。。。


ごめんねポンちゃん、入れてはあげられないんだ。。。







お次はひろみちゃんです、本格的に毛づくろい動画


かぶりつきで見せてもらいました






リンクはこちらです。



ひろみちゃん、ありがとう。


ひろみちゃんのおめめの色は、自然の色、葉っぱの色だね。








で、ついさっきしろちゅもぺこちこを見せてくれまして、急遽アップしました。






リンクはこちらです。


パソコンに向かうと、ちょうどこうしてしろちゅの姿を見ることができます。


しろちゅもそれをよく分かっていて、いつもこんな風に階段の一段目で、「2階に上がるにょ」って挨拶してくれたり、おねだりのおっちんをしたりします。


我が家の階段は、しろちゅのステージにもなるんですよ






4匹もいると、しょっちゅう動画で撮りたい場面がでてきて、アセアセしながらレンズを向けます。


カメラ小僧の性で、取り逃すとことほど悔しいことはないので。


必死です(苦笑)。


4匹分の可愛らしさを見せてもらって、いつもほんとうにうれしいです


長い動画をたくさん見ていただき、ありがとうございました。




あともうひとつだけ、おはなし。


2ヶ月くらい前かな~、一冊のネコの本を買いまして。




開いてみると、なんと、佐柳島と真鍋島で出会ったネコたちが載っていたんです!!


ひゃっはーー!!!




キリッとしたママネコちゃんに、出迎えてくれたり案内してくれたネコちゃんたち……。


この本を作られた方達が島を訪れたときも、きっと優しく迎え入れてくれたんだろうなぁ……。


目に浮かぶようでした。


とってもとってもうれしい再会でした。




それでは、また次回です~~~


庭猫夫婦は通い婚!?

2014-08-28 22:52:40 | 

このあいだ、『とりかえばや』という平安時代のお話のマンガを読んでいて、ふと思ったんです。


この時代は、男の人が女の人の元へ通ってくる結婚形態だったなぁって。


学生時代に習いましたね。


それじゃあ庭猫たちもそうやん!!って、ちょっと面白くなりました。



うちの庭周辺でいつも暮らしているひろみちゃん。


網戸にしていることが多いので、わりあい私たちと一緒に過ごしています。



こんな感じ。暗くて見えませんが、網戸の向こうにひろみちゃんがいます。





ポンちゃんは、2~3日に一度くらいの頻度で通ってきます。


来た来た。




そのままお気に入りのプランターにすっぽりはまってくつろいでいます。





あっ!ひろみちゃんの足が見えています!!


やったぁ……、初めて4匹が一枚の写真に納まりました!!



ポンちゃんが来ると、ひろみちゃんはにゃ~~んって、とっても嬉しそう


そして、ポンちゃんも、クア、クア~といつもの面白い鳴き声でひろみちゃんを呼び、見つけるとさっと近づいて行きます。


お互いとっても好き同士なのがよ~~く分かります。


ネコ同士のこんなラブラブな姿、見られるのってすごいなぁと思う。



しばらくして出かけようとドアを開けると、こんな。





こんなことになっていたりするんです





愛おしいなぁ……



網戸の前でもけっこう2人で寝ていたりします。




こんなにリラックスしてくれて、嬉しい……



ラブラブお昼寝中の庭猫たち。


網が黒色なので見えにくいんですが、一瞬のカプちょをご覧下さい。


カプちょしたぁ!!



リンクはこちらです。




野生で生きているからか、彼らのスキンシップはけっこう荒いです。


ポンちゃんもこないだ、ばびし!ときっつ~いネコパンチをひろみちゃんのほっぺにヒットさせていて仰天したのですが、ひろみちゃん、へーぜん。。。


これが人間だったら、泣くかどつき(たたき)かえすかどっちかだと思うんですが……、ぜんぜん動じてないんですよね~~。


相手のこと、信じきってるんだなぁ……。



数時間一緒に過ごすと、ポンちゃんはまた帰って行きます。


2人でデートに出かけちゃうこともあれば、ひとりでふらっと帰っちゃうことも。


たまに4~5日来ないことがあって、ひろみちゃんの心境はまるで平安時代の恋する女性たちと同じなんじゃないかなと、よく想像します。


今頃、他の女性の元へも通っているのかしら……なんて。


私のほうは、事故や病気を心配して心臓バクバクなのですが。。。


もうちょっとマメに来てほしいです。


もうちょっとあの細い身体をふっくらさせたい!



人慣れしているひろみちゃん、避妊手術も終わったし怖い伝染病も持ってなかったし……。


里親さんを探そうかなと、以前は思っていたのです。


でも、こうして愛と思いやりを持ち寄って一緒に生きている姿を見ると、引き離すのはなんか違うかな、と感じてしまい。


今は募集をしていません。


どういう生活がそのネコにとって幸せなのか、ずっと考え続けていこうと思っています。



なので、当分、庭猫夫婦は通い婚続行予定、です!









お庭のお花、ちょっとだけ。







平和なお庭で、大雨にも負けず、静かにいつも咲いてくれています。


二枚目、ひょっこりフユシラズが顔を出しています。


どうやら根か種が残っていたようですね。


うれしいびっくりでした





蒸し暑かった夏のあいだ。


うちのネコたちはの~んびりと過ごしていましたよ。



暑いね~イブちょ。




足もシッポもだら~~ん、ダルそうだなぁ……。



しろちゅも、数歩歩くと、ぽったり。




だら~ん。





気晴らしに隙間の狭さを味わう。





ときどきご飯が奪われる。




いつもこうして横からとられるイブちょ、んーーーーっ!って顔して我慢中。。。


そんなに嫌ならやめてって言えばいいのに。。。



しろちゅは基本、大和撫子なので、やめてって言ったらさっと一歩引くんですよ。


なのに、イブちょが怒らないもんだから、こうして横から奪うのが彼女の楽しみになってしまって……。


イブちょはたまに、しろちゅの首をガウガウ噛んだりして男アピールをしているくせに。


どうしてここで強く出られない??


この2人の力関係は、未だによく分かりません



あの嬉々として奪うシーンを動画に撮りたいのですが、なにしろ一瞬で……。


いつか撮れたらアップしますね(笑)。





それでは、また次回です~~~





これは、『ねこ寿司』ですか?

2014-08-21 20:22:00 | 

イブちょがつまらなそうな顔をしています。




どうしたのかな~~。


あ。





てっぺんで足をむに~~としているのは。





しろちゅさんだ~~。




てっぺんを、しろちゅが占領していたのです。


ここは、かなりの快適ベッドのようで、猫たちに大人気なのです。


人の頭より高いところにあるし、しろちゅはここではちょっと強気になるんですよ。






強気と言えば、このあいだ撮った動画で。



しろちゅのシャー!



リンクはこちらです。


すでに旦那が一発、彼女の強烈なパンチをくらったあとです。。。


下の段にいるイブちょを撫でようと手を出した瞬間でした……。


怖過ぎて、なぜかふたりともコソコソ声(笑)。



いつもこんなことはしていませんよ~~、こんなことしてたら彼女との距離がますます広がってしまうから……



ちなみにこのとき登って来たイブちょは、シャーしているしろちゅを心配しています。


いつもこうして、「大丈夫?いじめられてるの??」と様子を見にくるんです。


しろちゅを病院に連れて行こうとするときは、いつもイブちょが前に入ってきます。。。


私、ものすごく悪者の図なんですよ。。。。。。。


あ、でもこのときはほんとうに悪者ですね(爆)。







話が脱線しちゃいましたが、先ほどのてっぺんむにむにの続きに戻りましょう。



イブちょが登ってきました。





べろべろべろべろ。




イブちょ:『ね~、そろそろてっぺん代わってよ~~、ねぇねぇ』


しろちゅ、まったく動かず。


イブちょ、諦めきれず、待つ。




イブちょ:『ボク、ここで寝たいのになぁ……』


しろちゅ、もっとペロペロしてほしいからもちろん動かない。




………。




諦めた。





しろちゅの待ってる体勢感、伝わりますか??



う~ん、気持ちが噛み合ないねぇ、ふたりとも。。。


「しろちゅ~、ちょっと譲ったりよ~~」と声をかけて、私はお風呂に。。。




出てくると、わぁ!!




よ、よかったね……しろちゅ……。


いつにも増して……、すごいぎうぎうっぷり。


ここまでつめつめだと、押し寿司のようだな……。


う~んこれは、『ねこ寿司』と命名しましょうか!





-これは、ねこ寿司ですか?




いいえ、ねこ寿司ではありません。


-なあんだ、違うのか。




それは、『しろちゅの重過ぎる愛』、だよね。





-これは、ねこ寿司ですか?




いいえ、違います。


-えっ! これも違うの??




それは私が憧れてやまない『イブちょの腹枕』でしょ!!



-う~~ん、むずかちいにゃぁ……。






-これは、ねこ寿司ですか?




いいえ、これもねこ寿司ではありません。


-どうちて~~!!


かわいいおててが、出ているからです。





足もダメです!!





もういいよ~、諦めてイブちょと寝るもん!!





あ、ぎうぎう……。




これは、ねこ寿司です。



-ええ~~、どういう基準かわかんにゃいよ~~~!!


ねこ寿司の基準はたったひとつ。


ものすごくぎうぎうかどうかだ!!!


-にゃるほど……。






珍しくしろちゅとの会話形式にしてみました(笑)。


ずいぶんと近くをウロウロしてくれるようになったしろちゅですが、まだまだ、触らせてはくれません。


しろちゅから足にスリスリしてくれる日を夢見て、そおっと撮影にいそしむ日々です。


けっこうカメラ目線をくれるから、彼女を撮るのはとっても楽しいです。






今日はねこづくしだったので、最後に以前の旅行の動画をあげておきます。


今年はまだ行けていないので、とっても海に飢えて何度も見ている動画です。


能登半島の鉢ヶ崎海水浴場にて。




リンクはこちらです。



あそこにずっと、浸かっていたい……。



ほんとはもっともっと、綺麗だったんですよ~~。


とにかくすご~く広いサラサラの砂浜が続く、外国のビーチに行ったかのような海でした。


能登の海は、透明感がハンパないっス!!


このあと、とっても気持ちよくなって、波打ち際をダッシュ!!&ジャ~~ンプ!!!しちゃいましたよ。


こんな海のすぐそばで、いつか暮らせたらなぁ……



それでは、また次回です~~~


暴風雨とカミナリとねこ

2014-08-12 07:00:00 | 


台風11号……、強烈でしたね。


各地に大きな被害をもたらして、自然の猛威ってほんと怖いんだなぁと思います。


ここ奈良県北部は幸い雨風ともにましでした。


離れた東京でものすごい暴風雨になっていてビックリ!


台風って離れたところにも影響を及ぼしますね。







さてさて、今日のお話は、その台風11号がやってくる2日前のことです。


いいお天気だった夕方、ゴロゴロ……というカミナリの音とともに夕立が降りだしました。


カミナリが鳴って、さあっと雨が降る。


夏だなぁ、上をきっと入道雲が通り過ぎているんだなぁと微笑ましく外を眺めておりました。




しかしその後……。



お天気の移り変わりを動画で撮影してみました。


へたっぴな編集ですが、見てみて下さいね~~。




夕立怖かったにゃ




リンクはこちらです。




この日のほうがよっぽど台風みたいでした。


イブちょはかな~りビビってましたね~~(笑)。


雨を眺めるイブちょを撮影するはずが、とんだ事件となりました







やっと雨がやんだので、お外に出てみました。


するとひろみちゃんがにゃ~!ってやってきましたよ~~。





大雨のあと ひろみちゃんと



リンクはこちらです。



あの雨風では、さすがに逃げ場がなかったのでしょう……。


おしりが濡れてしまっていました。


真夏だし、風邪はひかないとおもうんだけど……。




ちなみに台風のときは、ひろみちゃんの毛はふわっふわ。


この日の嵐はほんとにキツかったんだなぁと実感。。。








嵐のあとの雲が、お空に深~い亀裂を作っていました。




底のほうの暗い色のところがなんだか怖い感じでした。


きっと強烈な低気圧の雲が通り過ぎていったのでしょうね……。



またざあっと雨が降ってきたので、慌てて避難。


ひろみちゃんもどこかに隠れちゃっていました。





そして、また雨がやんで……。



空がだいぶ明るくなったなぁ~と窓越しに眺めると、あれ!?


まさか!!!



虹だ~~~!!!!





またカメラをガシッと掴んで外に飛び出しました。



めっちゃ綺麗な色……。




ちゃんと7色ありそうだなぁ……。



ご近所の奥さんとも、綺麗やねぇ……と話しながら、消えるまで眺めておりました(←さっきまで花子とアンを見ていたので、その影響笑)。



雲がほろほろ……と綺麗に広がって……。





その雲の間を、飛行機が飛んで行きます。





こんななんだか迫力のある雲もあって。





夕焼けが綺麗に染まってきました。





それにしてもこのさっきの雲がやたらと白くて光っていて、怖いほどでした。





空ってほんと、見飽きませんね。



ひろみちゃんはきっとどこかでお昼寝中。


夜まで姿を見せませんでした。





そうして、また穏やかなときが、戻ってきたのでした。




おしまい