goo blog サービス終了のお知らせ 

星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

サボっていましたが。。

2011年08月25日 23時22分27秒 | 出来事


夏の休暇が終わって、早くも一週間
休みの間は、パートナーの実家の九州で過ごしていました。

初日の朝に、以前から予約していたレンタカーを引き取りに
行って来た。荷物を積み込んで早速スタート。

今回の休みは木曜日からスタートしたので、平日だから走りやすい
かと思っていたけれど、愛知近辺の自動車業界が一斉に休みが
スタートしたので、大渋滞でした。
伊勢湾岸道路は事故で閉鎖されるし、並走する23号線は
スタックしているし、名古屋から四日市までの50km弱を
走りきるのに、3時間近くかかってしまった。
そこからは、道は混んでいたけれど、それなりに走れることが
出来て、新名神、名神、中国道、山陽道、九州道を一筆書きで
走りきることが出来た。
750kmを15時間掛かって走りきった。
朝の10時半に出発して、夜中の1時でした。

パートナーの実家は、緑が多い所だからなのか、名古屋よりも
涼しく感じました。特に、朝夕は過ごしやすかったでした。
エアコンが要らない位。

パートナーの実家であるにも関わらず、散歩したり、
のんびり高校野球中継を観ていたり、お昼寝をしたり、
ゆっくり過ごすことが出来た。

後半は、一泊二日で長崎、佐世保のハウステンボスへ。
狙いは、ワンピースの海賊船『サウザントサニー号』に乗りに
行くことでした。
早朝に出発して、車で3時間。無事に着いてから一目散にそこへ
向かいました。
二日間たっぷり遊んだ後、その夜に実家に戻り、その次の日に
名古屋に戻りました。
帰りも渋滞していたけれど、行き程ひどくはなかった。

レンタカーを返却しに行って領収書を見てみたら、2200km
走っていた。
ドイツ時代に車の運転は慣れたから、あまり疲れは感じないけれど、
書類を見た瞬間、良く走ったなぁと実感しました。