お盆休み前日、上司と同僚とでStop Shop Locallyポイント活動。
地元とはいえ、会社からだと軽く小一時間。
行ってみたい、とずっと思っていながらなかなか行かない「地元のお店」。
ホントに行ってよかった。
自分がお客になってみてわかること、お店が工夫や努力していること、
たくさん感じとれたなあ。やはり現場。きっかけ作ってくれた上司に感謝です。
上司は本社から、Aさんはお休みのところご自宅から、
そしてOさんと私は、田町からどんぶらこっこと最寄りの駅に集合。
なるほど、こりゃ教えてもらわないとわからないお店だ!という場所、
それでも私達4人が到着したときには、こじんまりとした店内、すでに
他の3つのテーブルがみんなグループで満席。活況。
食事はコースでおまかせにしてあったけれど、席についた時点で
3杯飲むなら飲み放題がおとくですよ、とお声掛けいただいて。
明らかに飲むメンバーなので、そちらで。
私、もうすぐ健康診断なんでー、という最初の牽制はどこへやら。
みんなこのお店に来るのを楽しみにしていたものだから、下調べもカンペキで。
良心的なコースのあまりの美味しさに、コースには入っていなかったけど
クチコミで気になっていたアラカルトもオーダーするまでに発展。
コースの「フランスパンの揚げ出し」じゅわじゅわっ
アラカルトの「海老マヨブラック」ソースがぱねえっす。
こちらもアラカルトの「もろこしのかき揚げ」。これが…
ほらっ!
っと、全員テンションがあがってしまい、「あの、もう一皿ください!」と
おかわりまでしてしまった。
とうもろこし好きにはたまりません。
旬のとうもろこしをサクサクの衣でかきあげに…天然の甘さに
ちょいとお塩をふりかけていただくんですが。
これ、絶対ひとりでひとさら(6ヶ)食べられる。
9月頃まで…とのことだったのでこれが食べられるうちに再訪決意。
何より、このお店さんのおもてなしかたが丁寧で粋だなぁ、と思った。
お客さんに楽しんでもらう遊び心がありながら、最終的に自分のところの
商売繁盛についても考えている。
また来たい、と思わせてくれる仕掛けがいっぱい。
オーナーだけじゃなく、お店の看板ボーイがすごく熱心に考えている。
いい組織の見本でもある。
こういうお店さんのためにもがんばらなきゃ。
おなかは重いけど気持ちは清々しく、お店をあとにした23:30すぎ。
楽しくやる気スイッチが入った勉強会でした。
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年3月22日 4ヶ月前
-
今日いち-2025年1月18日 6ヶ月前
-
今日いち-2024年11月24日 8ヶ月前
-
高崎音楽祭2024 10ヶ月前
-
高崎音楽祭2024 10ヶ月前
-
高崎音楽祭2024 10ヶ月前
-
20周目へ 10ヶ月前
-
今日いち-2024年9月15日 10ヶ月前
-
今日いち-2024年9月7日 11ヶ月前
-
今日いち-2024年9月1日 11ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます