
北山さん、36回目のお誕生日おめでとうございます。
ラジオから流れてきたTAKE6に心奪われた18の頃から、
すでに人生のほぼ半分を、歌うことに費やしてきたんですよね。
代々木の千秋楽の模様、ライヴを改めて映像で観ていたら、
あのときの北山さんの涙がよみがえってきました。
うん、泣いちゃうよこれは、と。
広い会場を埋め尽くす、5人に心を動かされている人々とその歓声。
15年の長い長い道のりがカタチ以上になっていること。
過ごしてきた道をふりかえり、そして前を見つめ感謝の気持ちを
伝えた北山さん、普段はその感受性の強さが心配だなどと
言ってみたりなんかもしちゃいますが、あふれる涙をみて
「頑張ってきたってこういうことなのかもしれない」と思えました。
どれだけ一生懸命やったか。心砕いてきたか。どう生きてきたか。
そんなにカンタンに手に入るものじゃないんだ、きっと。
その懸命さや生き様に触れて、私も、頑張った!と言えるくらい
必死に生きようと思わせてくれる。
いつも触発してくれて、ありがとう♪
ラジオから流れてきたTAKE6に心奪われた18の頃から、
すでに人生のほぼ半分を、歌うことに費やしてきたんですよね。
代々木の千秋楽の模様、ライヴを改めて映像で観ていたら、
あのときの北山さんの涙がよみがえってきました。
うん、泣いちゃうよこれは、と。
広い会場を埋め尽くす、5人に心を動かされている人々とその歓声。
15年の長い長い道のりがカタチ以上になっていること。
過ごしてきた道をふりかえり、そして前を見つめ感謝の気持ちを
伝えた北山さん、普段はその感受性の強さが心配だなどと
言ってみたりなんかもしちゃいますが、あふれる涙をみて
「頑張ってきたってこういうことなのかもしれない」と思えました。
どれだけ一生懸命やったか。心砕いてきたか。どう生きてきたか。
そんなにカンタンに手に入るものじゃないんだ、きっと。
その懸命さや生き様に触れて、私も、頑張った!と言えるくらい
必死に生きようと思わせてくれる。
いつも触発してくれて、ありがとう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます