石巻&東松島&女川復興情報 “石巻地域Again”

『復興に向けて頑張る地元企業』や『石巻地域の復旧状況』といった地元密着情報などを発信していきます!
〈本文は、敬称略〉

ボンバール&トリコローレに行ってきました!

2011年09月27日 | イベント・お祭り情報
9月25日(日)「ボンバールいしのまき3復興!!」と「トリコローレ音楽祭」に行ってきました

ボンバールいしのまきは、前売り3000円(当日3500円)のチケットを購入し、
チケットとマップを片手に5つの店を「はしご」するという食べ飲み歩きのイベントです

今回は復興応援参加として、大阪・函館・弘前からも出店されました


まずは、石巻グランドホテルに設置された応援参加店へ・・・


私は函館の「ガスバリバル」の前菜と弘前リンゴのシードルをチョイス


相方さんは弘前から出店した「レストラン山崎」の前菜
端っこについてるリンゴかりんとうが美味しかったです
家に買って帰りたかったのですが、直売コーナーが無いのが残念でした


お次は同じくグランドホテル内に設置された「料理の鉄人」でおなじみの、「日本料理神田川」へ・・・。
なんと料理が残り5つのところでぎりぎりセーフ!

神田川さんご本人も登場ご婦人方に大人気でした

ここで出されたのが『いしのまき元希丼』です
炊き込みご飯の上にカツオのタタキとイクラ、温泉卵が乗ったボリュームたっぷり豪華どんぶりです
チケットは飲み物付きで1枚600円相当なので、この料理にこの価格は破格ですね!
実際に大阪の店舗に行ったらお味噌汁がついて2000円くらいするのではないでしょうか??

ここでお腹がいっぱいになってしまったので、一端休憩。トリコローレ音楽祭会場へ



フィナーレライブの真っ最中でした
トリを務めた大上瑠利子さん。
大阪の肝っ玉母さんて感じです。R&Bと大阪弁を見事に融合させてますね


お腹いっぱいと言いながら、デザートは別腹
ここでもチケットが使えます
ミルクティーに入ってるタピオカがコンビニ等で売ってるのとは違って、甘くてもちもちした白玉みたいで美味しかったです


観客も満員御礼、盛り上がりました

秋の夜風が冷たくて、体が冷えてしまったので、ラーメンで〆

石巻駅前、「しぇんろん」の『復興ラーメン』1ドリンク付き。
写真ではコンパクトにまとまって見えますが、どんぶりが結構深いのでこちらもボリューム満点でした

結局、チケットが1枚余ってしまったので、『あとバ~ル』で精算です
チケットが余ってしまった場合9月28日までに『あとバ~ル』可能な店舗で1枚600円の金券として利用できる便利なシステムなのです
昨日、佐藤ミートで夕飯のおかずを購入してきました

いままで行ったことがないお店を、気軽に発見できるこの企画
また来年是非参加したいと思います
(S.O)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿