エンジョイ

障害のある方が地域で自立し、個性を尊重し安心して暮らせるようサポートするヘルパー派遣をしている事業所です。

第33回 衛生通信

2017-03-23 11:24:35 | 衛生通信
今回は紫外線についてお知らせします。
まだまだ寒い日もありますが、少しずつ春の気配を感じる季節になりました。
前回の紫外線についての衛生通信では、紫外線の身体にあたえる「よいこと」と「悪いこと」について書きましたが、今回は、特に女性にとって嬉しくない「シミ」について少し詳しくお伝えします。
日焼けとは、日光に含まれる紫外線を浴びることにより、皮膚のメラニン色素が過剰に生成されて肌の色が変化した状態のことです。
メラニン色素は、紫外線から肌を守っていて、健康な肌であれば新陳代謝(古い細胞が新しい細胞に入れ替わること)によって最終的に垢(アカ)となって体外に排出されます。
しかし、加齢やストレスなどの影響によって肌が乾燥して新陳代謝がスムーズに行われなくなった肌は、メラニン色素が排出されずに溜まり、色素沈着がおこります。
これが「シミ」と呼ばれるものです。
肌の新陳代謝のリズムが乱れると、一度浴びた紫外線によってできたメラニン色素は排出のタイミングを失い、どんどん蓄積されていくと言われています。
欧米などに行くと、若い女性からお年寄りの女性まで真夏の太陽がふりそそぐなか、タンクトップ一枚で歩いているのを見かけることがあります。よく見ると、顔からデコルテ、腕までシミだらけなのですが、そんなことはお構いなしという感じです。日傘をさしている人など皆無なのですが、文化の違いでしょうか、とてもおおらかで開放的な雰囲気です。
しかし、やはり日本人にとってはありがたくない「シミ」・・・。
日焼け止めや日傘、ショールなどで上手に紫外線対策をしましょう。

◆SPFとPAについて
SPFとは(サン プロテクション ファクター)の略で、紫外線防御指数とも言います。
これは、紫外線を浴びた際に皮膚が赤くなるまでの時間を何倍に長くできるかを表したものです。
それに対しPAとはProtection grade of UV-Aの略語で、紫外線A波から防御して、肌が黒くなるのを防ぐという意味です。PA+、PA++、PA+++、PA++++の4段階です。
SPF値、PA値は使用する場面に合わせて使い分けるようにするとよいです。
★晴天の日に長時間、野外でスポーツやレジャーなどを楽しむ場合→PA++++/SPF50
★スポーツや通勤、散歩などで野外で1~2時間過ごす場合→PA+++/SPF20~30
★ゴミ捨てやちょっとした買い物、洗濯物を干す場合→PA++/SPF20
日焼け止めは厚く塗るより、薄く、ムラなく、こまめに塗り直すほうが効果があります。
日焼け止めをおとすときは、きちんとクレンジングを使いましょう。

お 知 ら せ 165(3月)

2017-03-23 11:22:43 | お知らせ
晴れ。風冷たい。日陰は寒いが光輝きはじめた。
こんな日は花粉が飛ぶ。僕も花粉症だ。ここ数年、歳のせいか鈍くなったのか、だいぶ楽になっていたが今年また復活。去年体調崩し何かが変わったのか。
突然のくしゃみ、鼻水止まらない。目はショボショボ、ティッシュ配りもオジイにはソッポ向いてくれない。仕方なく駅売店で買うが3個入りとまた高い。
イラつく今日この頃。
ここのところ、何人かの利用者が体調を崩されています。日中は暖かくなってきました。気分転換に散歩などしてはいかがでしょうか?
( H29.3.13 関口正生 記 )

○ 平成29年度 処遇改善加算について
福祉・介護職員処遇改善加算について、平成29年度から、福祉・介護職員の技能が経験等に応じた昇給の仕組みを構築した事業者に対して、新たな上乗せ評価を行う加算が創設されました。(報酬改定)
新設する区分の具体的な内容については、現行の福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)の算定に必要な要件に加えて、新たに、「経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組み又は一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組みを設けること」とのキャリアパス要件を設けこれらを全て満たすこと、とされております。
エンジョイでは新設された加算(Ⅰ)を申請することと致します。
加算(Ⅰ)の加算率は重度訪問介護では 19.2%となります。(28年度は14.0%)
上記の要件を満たすためエンジョイではキャリアパス要件の見直しさせていただきます。
・勤続年数に応じ、時給のアップを行います。
勤続年数 0~1年 据置、 1~3年 20円アップ、 3~6年 40円アップ、
6~9年 60円アップ、 9年以上 100円アップとなります。
他に、28年度では介護福祉士資格保持者には時給の20円アップとさせていただいておりましたが、29年度では介護福祉士資格保持者は50円アップとなります。
介護福祉士資格を保有していない常勤者(月128時間以上勤務)には5000円の手当をお支払い致します。申請が滞りなく通りますと4月実績より適用されます。
ご了承、宜しくお願い致します。

🍀 3月のお給料日は22日(水)です。
エンジョイ 電話番号 042-720-8524 (平日 10時~17時)
メールアドレス enjoy2003@s5.dion.ne.jp