エンジョイ

障害のある方が地域で自立し、個性を尊重し安心して暮らせるようサポートするヘルパー派遣をしている事業所です。

第27回 衛生通信

2016-09-20 11:23:39 | 衛生通信
今回は防災・救急についてお知らせします。
今年の4月14日、熊本地震が発生しました。現在、倒壊した住宅の下敷きになったり、土砂崩れに巻き込まれるなどして熊本県で合計50人の死者が確認されています。
いつどこで起きるかわからない地震などの災害について、ひとりひとりが真剣に考える時期です。
前回の防災・救急についてお知らせした衛生通信のなかで、100均で買える防災グッズをご紹介しましたが、いざ何を準備しようかと思うと、すべて必要なものなのでなかなか絞りきれないし、置き場所の問題もあります。
そこで、本当に最低限必要なものをリストアップしてみました。
・水  ・携帯食(チョコレートやカロリーメイトといった栄養価が高くコンパクトなもの)
・持病薬  ・簡易トイレ  ・ティッシュ  ・使い捨てカイロ  ・生理用品
・携帯電話と充電器  ・現金と身分証のコピー
簡易トイレはアマゾンなどで10回分が1000円ほどで売っていて、コンパクトで備蓄に便利です。水や携帯食は賞味期限ごとに消費して、新しいものに替えるとよいでしょう。
最低限必要なものを常備しておくだけでも、気持ちに余裕が生まれます。自分自身で必要なものを考え、準備して災害に備えましょう。

一次救命処置について
一次救命処置とは、急に倒れたり、窒息を起こした人に対して、その場に居合わせた人が、心肺蘇生法とAEDを用いた一次救命処置を行うことで、途切れることなく二次救命につなぎ、高度な気道確保や点滴・薬剤投与などの医療行為に結び付けることで救命率は格段に上がります。
※一次救命処置の流れ
① 意識の確認
② 助けを呼ぶ・(119番通報)
③ 呼吸の確認→胸骨圧迫
④ AEDの使用
⑤ 気道確保と人工呼吸→救急隊員が到着するまで、③④⑤を繰り返す。
一次救命のポイントは、胸骨圧迫です。押す位置、押す深さ、押すテンポが重要です。
消防や日本赤十字社、AED販売会社や様々な団体が講習を行っています。
興味のある方は、是非受講してみてください。
講習を行っているAED販売会社・財団
セコム、アルソック、フクダ電子、日本光電、キャノン、AEDサポートセンター等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お 知 ら せ 159(9月)

2016-09-20 11:22:03 | お知らせ
朝からの雨模様。9月に入り雨の日が多いような気がします。

 今年は台風のあたり年。たて続けに襲ってくる。北海道・東北の被害は甚大だ。

 地震・津波・大雨による川の氾濫。
政治家・行政のつとめは国民の生命・財産を守ることにある。

 東日本大震災以降、危機管理について色々云われているが、非常事態に対処出来る仕組みはどうなっているのか。もう想定外とは云わせない!

 公助に頼らず、自助でいくしかないのか?
自分の身は自分で守ろう。
(9月23日 関口正生記 )
○健康診断費用のエンジョイ負担について
エンジョイより健康診断お願いしております健診は一般健康健診になります。
労働安全衛生法で決められた法定健康診断で雇入時、定期健康診断、特定業務従事者による健診です。
※個人での付加健診(例 乳がん、子宮頸がん等)は一般健診の項目には含まれませんので、ご本人の負担とさせていただくことになりました。ご理解の程よろしくお願いいたします。
付加健診を受けられた方は領収証に内訳の明記をお願いいたします。
尚、一般健診でかかった費用につきましてはエンジョイより上限1万円までの負担をいたします。
健診を今年度まだ受けていない方は早めの受診をお願いいたします。
エンジョイの産業医は町田市原町田にある佐藤寿一クリニックです。会計時の一般健診費用の支払いはありません。佐藤寿一クリニックで受診されますと往復交通費をお支払いしますので是非受診をお薦めいたします。
○身分証明書(社員証)発行について  ~再度ご連絡~
沢山の方から証明写真を送っていただいております。ありがとうございます。
まだ提出されてない方は送付をお願いいたします。  
東京都指定障害福祉サービス事業者集団指導により、運営に関する基準において身分を証する書類を携行するよう指導されております。これに伴いエンジョイでも社員証の発行を行います。
こちらの社員証に写真の貼付けをしますので、事務所に証明写真(4㎝×3.5㎝)又はデータでの送信(写メールでも可)で構いませんので、ご提出いただきますようお願い申し上げます。
上記以外の目的以外で写真を利用することはございません。
個人情報取扱の観点において、ご提出いただいた写真については「個人情報に関する法令、規範および社内諸規程」に則り適正に管理いたします。

9月のお給料日は21日(水)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする