エンジョイ

障害のある方が地域で自立し、個性を尊重し安心して暮らせるようサポートするヘルパー派遣をしている事業所です。

お 知 ら せ 119(5月)

2013-05-26 14:27:09 | お知らせ


ヘルパー、利用者の皆様へ。
今年のゴールデンウィークは暦の関係で休みが分散したせいか、いつもより高速道路も混んでいなかったようです。
ヘルパーさん達には、連休もなかなか休みが取れず働いてもらい、感謝しています。

エンジョイでは時々「先輩に聞こう」という研修をやっています。先日も四人のヘルパーさんに集まってもらい、軽い食事をしながら開きました。
今回は腰痛やほかの事業所のことが話題になったようです。
障害者のヘルパーは障害者宅で長時間2人きりで顔を合わせているのでお互いにストレスがたまるかもしれません。それにヘルパーは一人で仕事をするので、何かあった時人に聞いたり相談することができません。
たまにはヘルパーだけで集まって気楽に話をされてはいかがでしょうか。
参加者は4人だけなので、その日の話題は4人で決めていいと思います。
日頃疑問に思っていたり、他のヘルパーに聞いてみたいと思っていることがあったらいい機会なので参加をしてはいかがでしょうか。

参加希望者は事務所まで連絡をください。
もし、お話ししたいテーマがあれば、お知らせいただければそれを参考にメンバーを調整したいと思います。
誰かとお話ししてみたい、というだけでも結構です。
今まであった参加者の質問は、ヘルパーは何歳ぐらいまでできるでしょうか、ほかの事業所のことを聞きたい。腰痛について他のヘルパーさんに聞きたいことがある、などでした。

ヘルパーさんから、「エンジョイは辞めたらまた雇ってもらえるのですか」という質問がありました。
エンジョイでは「一度辞めても働く気があったらまた連絡をください。仕事があれば紹介します」というようにお答えしています。
会社では、普段求人誌でヘルパーを募集しています。そうすると、応募してきた人がどういう人かわからぬまま面接や研修をして雇う雇わないを決めるのですが、短期間では相手の性格等までなかなかわからないものです。そういう意味で、エンジョイで真面目に働いていた方が何年かたって働きたいと連絡があった場合、むしろ相手のことが良くわかっているので、話がスムーズに進みます。
ですから、辞めたり入ったりを繰り返してもかまいません。