クリスマス

今年4回目の講座は昨日16日「クリスマス」について楽しく学びました。
公民館2階大会議室にクリスマスツリー2本を立て、スタッフはクリスマスカラーの衣装を身に着け子どもたちを迎えました。
開会は恒例の"The Hello Song"をアレンジしてクリスマスバージョンでスタートです。

続いて、フォニックスと3文字単語の練習をしました。

次に、ポーランド出身のバーバラ先生から画像を見ながらポーランドのクリスマスについてのお話を聞きました。

そして、久々にスタッフによる寸劇を楽しみました。

後半はクリスマス関連の単語の練習です。全体で練習した後部屋の後ろに撒かれたアルファベットを1枚拾って、その文字から始まる単語を先生に伝えます。
文字と単語が一致しみんな上手に発音していました。

引き続き伝言ゲームです。チームごとに一列になりリレーで単語を伝えます。
最後は全員一列になって単語を伝え盛り上がりました。
聴くことや発音することも上達を感じます。
とても楽しくゲームができました。

クリスマスソングを歌い、Good-bye Songを歌ってお開きになりました。
ツリーに飾ってあるジンジャーブレッドマンのクッキーをもらって帰りました。

今年4回目の講座は昨日16日「クリスマス」について楽しく学びました。
公民館2階大会議室にクリスマスツリー2本を立て、スタッフはクリスマスカラーの衣装を身に着け子どもたちを迎えました。
開会は恒例の"The Hello Song"をアレンジしてクリスマスバージョンでスタートです。

続いて、フォニックスと3文字単語の練習をしました。

次に、ポーランド出身のバーバラ先生から画像を見ながらポーランドのクリスマスについてのお話を聞きました。

そして、久々にスタッフによる寸劇を楽しみました。

後半はクリスマス関連の単語の練習です。全体で練習した後部屋の後ろに撒かれたアルファベットを1枚拾って、その文字から始まる単語を先生に伝えます。
文字と単語が一致しみんな上手に発音していました。

引き続き伝言ゲームです。チームごとに一列になりリレーで単語を伝えます。
最後は全員一列になって単語を伝え盛り上がりました。
聴くことや発音することも上達を感じます。
とても楽しくゲームができました。

クリスマスソングを歌い、Good-bye Songを歌ってお開きになりました。
ツリーに飾ってあるジンジャーブレッドマンのクッキーをもらって帰りました。