えいごらんどプライム<ENGLISHLAND PRIME>

<伝わる喜び>幼児から大人までの英語教室
所在地:岡山県勝田郡勝央町勝間田770-2

☆☆Halloween Day☆☆

2017年10月30日 06時51分22秒 | 学問
Happy Halloween



教育委員会が主催する事業に「英語であそぼう!しょおうキッズ」があります。今年で5年目になります。

年5回イベントを組み、町内の小学4年生までを対象に参加希望を募り、親子で参加してもらっています。

異文化体験交流を目的とし、町内外のALTと英語講師が中心となって活動しています。



昨日29日はハロウィンの日で、勝間田コミュニティに仮装した子供たちが集結し楽しく過ごしました。

もちろん講師・スタッフも仮装しました。

今回のメインは出雲街道沿いの家庭におやつをもらいに行くことです。

朝から台風22号の影響で雨が降り続いていましたが、なんと、街道に繰り出す前には雨は止み晴れ間も見えてきました。

予めお願いした13軒をみんなで巡ります。



みなさん協力的で余分におやつを準備してくださったり、玄関を入るとカボチャの飾りつけがしてあったりと、
とてもあたたかいおもてなしでした。



最後に集合写真を撮ってイベントが終了しました。



今年もまたミスカタの魔女の仮装が子供たちを泣かせてしまいました。



☆☆HALLOWEEN☆☆

2017年10月29日 06時56分30秒 | 学問
Trick or Treat!!!



恒例の幼児・児童クラス合同のハロウィンアクティビティを26日に行いました。

年齢は1才から小6までです。

生徒のみなさんはおもいおもいの仮装で大きな袋を下げてやって来ました。

袋の中はいつから始まったのか。誰が始めたのか。

プレゼント交換のおやつがぎっしり入っています。



まずは、ハロウィンの起源を紙芝居でお話しました。起源はヨーロッパを支配していたケルト人です。

次はハロウィンの関連ワードを覚えます。

最後はこの単語を使ってビンゴ大会です。



ここでジャックオランタンの中に入っているおやつをゲットできます。



今回は単語を発音するだけでカードは見せないでやってみました。

お互い助け合ってパーフェクトでした。

We really enjoyed it!

Knock, knock, knock...Happy Halloween! Trick or treat!!!

I'm proud of my students.




☆☆改装☆☆

2017年10月01日 06時24分25秒 | 学問
床張り替え



長年の重さに耐えられず教室の床が悲鳴を上げ始めたので張り替えることにしました。



2日間で大工さんが良い仕事をしてくださいました。

汗と涙がしみ込んだ床が新しくなりました。



細部にも気を配っていただき頑丈な床に変身です。

カーペットも教室のサイズにカットしピッタリ収まりました。



10月からのレッスンはどんなに暴れても大丈夫です。