goo blog サービス終了のお知らせ 

園コミ

育児が趣味の公認会計士・税理士のブログです。
保育園の情報など子育て家庭に役立つことをご紹介しています。

保育園(市川市):まんぼぅ保育園

2012-05-03 | 保育園(千葉県市川市)

保育園名:まんぼぅ保育園
       http://www.manbouproject.com/

住所:千葉県市川市妙典5-4-22 クリスタルコート1F

    http://goo.gl/maps/tejc2

最寄り駅:妙典駅(地下鉄東西線)
電話番号:047-321-4593
開設年月:H21.10

定員:35名
保育時間:7:15~20:00(18:00~20:00は延長保育)

入園金:10,000円

月極保育料:週4日48,000円~58,000円、週5日53,000円~63,000円

一時保育料:1,000円

この保育園は、「保育、スポーツ、親と子どものこころとカラダのケア」、この3つを融合させることをコンセプトに開園されたそうです。

小学生の運動能力が低下していると言われている今、保育に運動する時間を多く取り入れ、安全に配慮した環境で幼児期から運動習慣を身につけ、たくさん運動し、たくさん食べて、早寝・早起きの子どもに育てていくことがモットーだそうです。

子どもの年齢・体力に応じて、マット運動や鉄棒、トランポリンや空手道を取り入れ、遊び・運動の中から、健康な心と体、そして自立心を育てていくことを目指されているようです。

 

市川市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120419

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

        

 


保育園(市川市):アイリー保育園

2012-05-02 | 保育園(千葉県市川市)

保育園名:アイリー保育園
       http://irie-hoikuen.com/

住所:千葉県市川市富浜2-3-21

    http://goo.gl/maps/q6ZVr

最寄り駅:妙典駅(地下鉄東西線)
電話番号:047-359-3851
開設年月:H21.9

定員:55名
保育時間:7:30~21:00(7:30~8:00、18:00~21:00は延長保育)

入園金:20,000円

月極保育料:0歳児54,000円、1~2歳児48,000円、3歳児45,000円、4歳児以上38,000円

一時保育料:650円

この保育園の保育理念は以下のとおりです。

・体を動かし、成長と共に体力をつける。

・ルールを覚え、集団生活に必要な知識を養う。

・遊びの中から色・形・音・言葉を身につける。

・単語を覚え、読み、書きを好きになる環境を作る。

また、幼児教育として、フラッシュカード、ひらがな、カタカナ、英単語などに取り組んでいらっしゃるそうです。

 

市川市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120419

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園(市川市):ちびっこランド市川大野園

2012-05-02 | 保育園(千葉県市川市)

保育園名:ちびっこランド市川大野園
住所:千葉県市川市大野町2-216 パラシオン市川大野1階

最寄り駅:市川大野駅(JR総武線)
電話番号:047-339-7721
開園年月:H21.7

定員:30名
開園時間:7:30~19:00

保育料金

月極保育料:39,380円~

一時保育料:630円~

http://www.hoikusho.jp/itikawaoonoen/

この保育園の特徴は以下のとおりです。

・家庭的な雰囲気の中で、心を込めて、温かい愛情をもってお子様をお預かりします。

・お子様の、ひとりひとりの個性を大切に伸ばします。

・感性をお育てし、人のやさしさ、人へのやさしさがわかるお子様になれることを目指してまいります。

・成長する過程で、バランスのよい人格を整えられるように、お子様をお育ていたします。

・知育・体育・徳育の三つの方向をバランスよく発達させる【三育法】を取り入れています。

・混合自由保育で心の成長を目指す教育をいたします。

また、絵本の読み聞かせも大事にされているようで、月のテーマの絵本を設定されていたり、おすすめの絵本の紹介もされていました。 

 

市川市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120419

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園(市川市):ままる保育園

2012-04-25 | 保育園(千葉県市川市)

保育園名:ままる保育園
住所:千葉県市川市市川南3-12 パークシティ市川E-1階

最寄り駅:市川駅(JR総武線)
電話番号:047-322-0030
開園年月:H15.6

定員:15名
開園時間:8:00~19:00(18:00~19:00は延長保育)

保育料金

入園料:15,750円

月極保育料:6ヶ月未満81,900円、15ヶ月未満78,750円、2歳児未満73,500円、2歳児70,350円、年少~年長58,800円

一時保育料:6ヶ月未満840円、15ヶ月未満840円、2歳児未満735円、2歳児735円、年少~年長630円

http://mamaru.jp/

この保育園では、「園児一人ひとりが自分を大切にすることと、園児の自主性・自立性・社会性を育てること」を保育理念として掲げていらっしゃいます。

自主性とは、自分の意志で物事を選択・決定する力であり、自立性は自分で選択・決定したことに責任を持つ力、社会性は自分や他者を認め、世の中と好意的に関わろうとする意欲であると考えていらっしゃいます。

そして、保育においては以下のような姿勢で接することを心がけていらっしゃるようです。

・園児の在りのままを認め、愛されている感覚(基本的信頼感)を育てる関わりをします。

・命令ではなく、自分で決め行動する力、やる気を育てる関わりをします。

・園児が自分で決めたこと、行動したことを認め、自信を育てる関わりをします。

・園児一人ひとりの思いを聞き、安心を与える関わりをします。 

 

市川市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120419

 

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園(市川市):やはた保育園

2012-04-25 | 保育園(千葉県市川市)

保育園名:やはた保育園
住所:千葉県市川市八幡3-27-5 正栄ビル2F

最寄り駅:本八幡駅(JR総武線)、京成八幡駅(京成本線)
電話番号:047-324-2888
開園年月:H20.2

定員:20名
開園時間:7:30~19:00

保育料金

入園料:20,000円

月極保育料:0~2歳児66,000円、3~6歳児55,000円

一時保育料:800円

http://www.yahatahoikuen.com/

この保育園では、子どものかけがえのない魅力、素直さ・優しさ・元気・創造力などを大切に育てるため、以下のような教育方針を掲げていらっしゃいます。

・子どもに愛情をもって接し、安心で安全な環境を作ります。

・一人ひとりの可能性を信じ、伸びようとする力や意欲・感性を大切にします。

・集団生活を通じて、一人ひとりの自主性・協調性・道徳性を培うお手伝いをします。

また、少人数制の家庭的で明るい雰囲気が特徴となっているようです。 

 

市川市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120419

  

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126