goo blog サービス終了のお知らせ 

園コミ

育児が趣味の公認会計士・税理士のブログです。
保育園の情報など子育て家庭に役立つことをご紹介しています。

保育園(市川市):whizzkidsウィズキッズ市川駅前園

2012-04-12 | 保育園(千葉県市川市)

保育園名:whizzkidsウィズキッス市川駅前園
住所:千葉県市川市市川南1-8-29 セゾン松原1F

最寄り駅:市川駅(JR総武線)
電話番号:047-326-0211
開園年月:H18.6

定員:40名
開園時間:7:30~21:00(7:30~8:00、19:00~21:00は延長保育)

保育料金

入園料:15,000円

月極保育料:週5日63,000円、週4日60,000円

一時保育料:800円

http://www.whizzkids.jp/

この保育園では、「育てる保育」と「発達を促進するスクール・イベント」の2つの柱が特徴となっています。

まず、「育てる保育」ですが、手洗い、歯磨き、排泄・トイレトレーニング、着替え・着替えトレーニング、食事のしつけ、後かたづけ、園外保育といった、生活のリズムとルールを子どもたちの発達に応じて身につけていきます。

次に、「発達を促進するスクール・イベント」ですが、①絵画的知性(絵を描いて図形を理解する)、②空間的知性(ものの位置や関係性をとらえる)、③音楽的知性(音楽を聴き、表現力を育てる)、④身体運動的知性(体をのびのび思いどおりに動かす)、⑤言語的知性(読み書きを通して言葉で表現する)、という5つの知性をバランスよく大切に育てます。

このスクール・イベントの中には、クラシック鑑賞、リトミック、ピアノ遊び、英語体験なども含まれていて、とてもたくさんの経験をさせてもらえるようです。

 

市川市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120419

 

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園(市川市):保育広場フェープラース原木中山園

2012-04-09 | 保育園(千葉県市川市)

保育園名:保育広場フェープラース原木中山園
       http://www.square-fairy-land.com/

住所:千葉県市川市原木2-1-1 プランドールm&m1F

    http://goo.gl/maps/YwgnC

最寄り駅:原木中山駅(地下鉄東西線)
電話番号:047-328-6111
開設年月:H17.7

定員:44名
保育時間:7:00~21:00

この保育園の保育目標は以下の3点です。

・やさしくて思いやりのある子

・何事も最後までがんばれる子

・心もからだも元気な子

たてわり保育を特色としていて、一方的な大人との関係だけでなく、年上の子ども達から年下の子ども達へ。教えられる立場から教える立場に。かばわれる立場からかばう立場に。幼くてもこうした経験を繰り返すことで子ども達が社会的な力を身につけ、たくましく成長することを目指されています。

また、幼児教育として、2歳から英語、茶道、リトミック、3歳からさらに、右脳教育として注目されている石井式国語漢字教育、算数を学ぶこともできるようです。

 

市川市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120419

 

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園(市川市):そらまめ幼保園妙典駅前

2012-04-06 | 保育園(千葉県市川市)

保育園名:そらまめ幼保園妙典駅前

       http://www.soramame-kids.jp/cn14/pg101.html
住所:千葉県市川市富浜1-1-5 クレセント中澤1F

    http://goo.gl/maps/CtyIh

最寄り駅:妙典駅(地下鉄東西線)
電話番号:047-359-0211
開設年月:H16.7

定員:31名
保育時間:7:30~20:00(18:00~20:00は延長保育)

入園料:10,000円

月極保育料:0歳児58,000円、1歳児55,000円、2~3歳児51,000円、4~6歳児41,000円

一時保育料:650円~

この保育園の特色は、幼保一元化を取り入れていて、体育、知育、音楽(リトミック等)に特色をもった元気ハツラツな保育を行っている点だそうです。

そして、保護者とのコミュニケーションを大事にされているようで、子育てについて心配な点があれば気軽に相談できるようにし、共に優しい目線で子どもたちを見守ることを心がけていらっしゃるようです。

また、延長保育を利用することが多い家庭向けに、月額6,000円の定額料金を設けるなど、家庭の事情に応じて料金体系も工夫してくださっているようです。

 

市川市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120419

 

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園(市川市):エンゼルハウス

2012-04-05 | 保育園(千葉県市川市)

保育園名:エンゼルハウス
住所:千葉県市川市南八幡1-22-5 花沢マンション1F

最寄り駅:本八幡駅(JR総武線)
電話番号:047-378-7555
開園年月:H15.1

定員:19名
開園時間:24時間

保育料金

入園料:10,500円

月極保育料(昼コース):6時間以内・20日以内42,000円、10時間以内・10日以内42,000円、11時間以内・25日以内63,000円、0歳児は+15,750円、1歳児は+8,400円、2歳児は+4,200円

一時保育料:8:00~18:00:735円、18:00~10:00:840円、宿泊(24時間以内)15,750円

http://www.a-house.jp/

この保育園では、清潔で明るく、子どもたちが安心して遊べる環境の中で、有資格者・保育経験者による、細やかなケアと充実したサービスを提供してくださるそうです。

近くには、ニッケコルトンプラザや千葉県立現代産業科学館などがあり、お散歩に行って楽しそうに過ごしている様子が、HPに紹介されていました。

 

市川市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120419

 

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126

 


保育園(市川市):天子の森保育園

2012-04-04 | 保育園(千葉県市川市)

保育園名:天子の森保育園
住所:千葉県市川市市川1-13-15 TKビル2F

最寄り駅:市川駅(JR総武線)
電話番号:047-325-8366
開園年月:H12.3

定員:20名
開園時間:7:30~23:00(18:00~23:00は延長保育)

保育料金

入園料:12,000円

月極保育料(週5日):1歳児62,000円、2歳児65,000円、3歳児55,000円、4歳児以上50,000円

月極保育料(週3日):1歳児40,000円、2歳児以上38,000円

一時保育料:18時まで800円、18時以降1,000円

http://www.playgroup-ichikawa.com/tenshi.html

この保育園の保育理念は、以下の3点で、この保育理念を目標として、子どもたちが毎日元気で楽しく笑顔で保育園に通えるように取り組んでいらっしゃるそうです。

・明るく元気なこども

・豊かな感性をもつこども

・思いやりの心をもつこども

保育プログラムとして、英会話や絵画造形、体操、調理実習、リトミックなどが用意されているほか、希望すれば併設のインターナショナルスクールでのプログラムを特別料金で受講することができるようです。

 

市川市認可外保育園の一覧はこちらです。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20120419

 

『保育園の経営を支える』会計事務所です。是非こちらもご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/encom/d/20121126