思いつく ままに~eko

コメントお待ちしてます。

建国記念日 (紀元節の思い出)

2014年02月11日 | Weblog
2月11日祝日 建国記念日です。
昔、小学生の私も♪雲に聳ゆる高千穂の♪と唄って
樫原神宮や神武天皇の話を聞いて・・・

そう言えば、私が小学2年の時(1940年。昭和15年) 
神武天皇の即位から2600年に当たるとかで、
♪紀元は2600年♪・・と唄いました。

去年の2月は、今は亡き師匠も健在で、
旗を揚げ(去年の写真)2人で紀元節の歌を唄ったな~
旗のない師匠の家を見て、師匠を偲びました。
私の地域で、もう国旗を見る事はないでしょう

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (すずらん)
2014-02-11 19:50:32
母が歌ってくれたので・・・・♪雲に聳ゆる高千穂の♪
のフレーズは唄えます


母は・・教育勅語も話してくれましたし・・・・
私の中にはそれも記憶として残っています

戦争語り部さんの話とかも~そのことを考えれば
すっごく大事ですよね!!

後世に残しておかないといけない思いがあったら
やっぱり語り継ぐ必要性が重要だっておもいます

生きてきた証は人の心の奥底にどれだけ残るものを
刻んだか・・じゃないでしょうか

それは、数が多いかどうかじゃないと思いますけど・・・

返信する
紀元節は? (媛子)
2014-02-12 07:17:49
先日はマイブログにコメントありがとうございました
鬼の男性は小さく写っていますが撮影の方法がおかしいのでしよう 叩いてもらっているのは 私です
大きく写っていますが、、、、、

昨日は建国記念日だったですが ニュースは冬季五輪のことばかりで 大切な日本の憲法改正反対の集会とか
建国記念について考える集会も あつたようですが
国旗すら 見当たりませんでした

紀元節の歌もあるんですね そして 皆で歌っていたんですね 不謹慎ながら 知りませんでした

それしても今年は 雪が 多いですね
関東方面は大変みたいですが 皆雪かき分け かき分けして 雪などに負けずに逞しく生活しておられんですね こちらは雪は敵視してなにも出来ません

 
返信する
すずらんさんへ (eko)
2014-02-13 11:21:27
こんにちは。昨日にコメントもらってたのに・・・・

すずらんさんも、お母様の思い出として、
戦前、戦中の様子色々覚えてるのね。

私は、孫が小学生の時 戦争中の話をせがまれて、
娘孫が低学年の時 担任の若い先生にも話した事が、

私も、戦争中は、愛国少女の類だったけど、
中学2年だったから、自由主義に直ぐなびいて、
女学校が高校に代わり、アメリカの文化に憧れた様な・・・
でも、子供の教育って大事だと、痛感してます。
返信する
媛子さんへ (eko)
2014-02-13 11:31:36
コメント有難う。お返事が遅れました。

鬼の写真・・・・そうでしたか。又観にいきますね。

媛子さんの地域でも、国旗は見られないですか。

私が小学生の時習った歴史は、全部否定されて、
新しい歴史 ? 戦後は、西暦を使う様になったし、

紀元節 天長節 明治節 などは呼び名が変わり、
15日小正月→成人の日→1月第2月曜かな

又、明日から雪の予報です。気をつけて過ごしましょうね
返信する
紀元2000年 ()
2014-02-13 17:54:37
 この年に生まれた赤ちゃんの名前に
紀元節の「紀」をつかった名前が多い
ですね。紀夫とか紀子など。
返信する
圭さんへ (eko)
2014-02-14 11:02:34
コメント有難うございます。

2600年と言えば、私が2年生 昭和15年です。
知人にも、15年生まれの紀子さんいてますね(^_^;)

西暦にならなかったら、
今年2014年だから、紀元2674年て言うたかも(^_^;)


返信する

コメントを投稿