2011年12月25日Memory「投稿者」にnoriさんのドイツ「ドルトムントvsシャルケ」観戦旅行の写真とBlog「えびすな日々 」を紹介しました。
ホームページ「With Anne 」

ドイツに「ドルトムントvsシャルケ」のダービーの観戦旅行
サッカーファンの方も必見です
オーストリアの動画を整理してたら
田舎のクリスマスマーケットを見つけたらしいよ

ちょっと面白いものあったからアップしたいって

まあ
見てやってくださいな

ザルツブルグのクリスマスマーケット
クリスマスグッズがぎっしり並んでます
最後に思わず屋台のお兄さんも
ザルツブルグの各家庭にはサンタクロース

どこにいるかというと

家の壁をよじ登ってます
各家の壁に一人よじ登ってました
グラーツのマーケットでは子供たちの悲鳴


「どうしたの
」
何と
オーストリア版ナマハゲ


そしてマーケットに出現したメリーゴーランド
小さな子が嬉しそうに代金を払って乗ります
見てるだけで目が回る



オーストリアのクリスマス番外編でした

ホームページ「With Anne 」




オーストリアの動画を整理してたら
田舎のクリスマスマーケットを見つけたらしいよ


ちょっと面白いものあったからアップしたいって


まあ



ザルツブルグのクリスマスマーケット

クリスマスグッズがぎっしり並んでます

ザルツブルグのクリスマス.wmv
最後に思わず屋台のお兄さんも

ザルツブルグの各家庭にはサンタクロース


どこにいるかというと


家の壁をよじ登ってます

各家の壁に一人よじ登ってました

グラーツのマーケットでは子供たちの悲鳴



「どうしたの


グラーツ ナマハゲの出るクリスマス.wmv
何と




そしてマーケットに出現したメリーゴーランド

小さな子が嬉しそうに代金を払って乗ります

グラーツ メリーゴーランドに夢中な子
見てるだけで目が回る




オーストリアのクリスマス番外編でした

小さな街でのそれぞれのクリスマスにポチッと

いつもコメントをありがとうございます
みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

クリスマスに対する想いの違いを
感じさせる街並みですね~!
そして、まさかのオーストリアでのナマハゲ~!
催しは違っても、その地域で
同じようなイベントがあるのにもビックリでした!
こっちと全然違う気がする。街中クリスマス一色って感じで。
店内のクリスマスグッズも凄い可愛いしぎっしりでしたね。
わ~なんとナマハゲ(笑)みたいなのも登場で子供たちが楽しそう。
お家に登ってるサンタさん可愛い!!!
みんなのお家についてたりするんですね。見てまわるだけでも楽しいですよねー(o^-^o)
貴重な風景見せて貰って嬉しいな。
お家の壁を登ってるサンタさん
かわいいですね~
子供たちに見せてあげたいです(#^_^#)
ウチの下の子4年生はまだサンタさんを
信じてるんです^^
今年も「どうやって家にはいるんだろう??」とか
「猫たちはサンタさんに会ってる筈!!」とか
いろいろ不思議がいっぱいみたいです(*>m<)
やはり違いますよね。
オーストリアにもなまはげ的な風習があるんですね。
ちょっと親近感がわきました。
海外のクリスマスは
やっぱりひと味もふた味も違うww
って感じですねぇ~☆
壁を登ってるサンタ、面白いし
可愛い♪
見つけたらテンション上がりそうですね!
いいな~、ぜ~んぶ欲しくなっちゃいますね☆
ナマハゲww
なんかスターウォーズに出てきそうな感じ。