物欲大王

忘れないために。

面接の記録

2012年02月24日 14時36分53秒 | 日記
・2011年12月14日(水)御徒町の求人広告製作会社
 まぁ、よくしゃべった俺。自信満々で後にする。
ついでに浅草寺でお参りしようと歩き出す。
30分後。なかなか着かない。スカイツリーが見えるのに…
1時間後。到着。ヘトヘトになりながらお参り。
靴が合わなかったのか、靴擦れがひどい。
ヘトヘトになりながら、帰宅。数日後、不採用の連絡。

・2011年12月17日(土)下板橋の看板製作会社
 遠い。しかも、道に迷う。元新聞屋の俺としたことが…
目の前に居たおばさんに道を訊く。近くの交番を教えてもらう。
交番に自首。お巡りさんによると「この辺りは道に迷いやすい」との事。
「いやいや、だんなさん。いい線いってるよ」との事。
面白い事言う人だな。と深深とお礼。
ていうか、「だんなさん」と呼ばれるようになってしまった。
数分後、到着。近くの公園で一服。数分後、面接開始。
最初に会社の説明。おお。出来そうだ。つか、ぬるそうだ。この会社。
通勤時間及び交通費を伝える。「大丈夫ですか?」と伝える。
「おお!そりゃそうだ」と面接官。大丈夫か?この会社。
良さそうな会社だっかが、思っていたよりも遠い。
悩んでいたら不採用通知。「ですよね」と妙に納得。

・2011年12月20日(火)赤坂見附の広告製作会社
 前の職場の様な雰囲気がする。頭の中の赤色灯が点灯する。
面接官の上から目線が気に食わない。
終了後、歩いていると皇居の入り口を発見。
入ると左手に喫煙所発見。
ベンチに座り、タバコを一服。しかもポカポカ天気。
「おお!皇居でタバコ吸ってるぞ俺」
「天下取った気分だなぁ」
嬉しくなり、「皇居なう」と妻にメール。
ぶらぶら歩き。皇居を出てから東京駅へ。
なんか貴重な一日だった。
その後、連絡が無いので多分不採用。

・2011年12月26日(月)芝にある通販パンフ等の製作会社
 なんかすげぇプライドがある会社で、すげぇ人が欲しいらしい。
「なんか違うだよなぁ…」て言われてしまった。
いるのか?そんなすげぇ奴。
帰りに東京タワーへ。おお。でけぇ。
展望台に上ろうかと思ったが、結構な行列なので諦める。
近くの増上寺へ。本堂に行くとちょうど祈祷の真っ最中。
椅子があるので、座る。他人の祈祷を見学するという暴挙に出る。
他の観光客らしき人も居たので、こういうシステムなのだろう。
祈祷終了。境内をふらふら歩くと、徳川家の墓所を発見。
特別公開中らしい。ちょっとラッキー。
お江様と秀忠様の霊廟を見付ける。
大河ドラマを観ていたので、軽く興奮。
お土産に般若心経が書いてある湯呑を購入。
自宅に帰ると、早速メールが来ていた。
不採用らしい。早くね?まぁ、待たされるよりは良いか。
夜、妻が帰宅。湯呑を見せると「激アツだね!」と興奮ぎみ。
明るい妻で良かったと感謝。

・2012年1月11日(水)神保町の広告製作会社
 誕生日。近くのファミレスにて一服。
斜め前で、どこかの家の家族会議中。
議題は孫娘の進学についてらしい。
しかも、孫娘が成人式に行かなかったらしく、
おばぁさんが泣き出す始末。
早く立派な人間になれ。孫娘。
で、面接。なんとなく好印象。
数日後、不採用。
内定が誕生日プレゼントにはならず残念。

・2012年1月26日(木)横浜の広告製作会社
 東京に比べると横浜は近い。やっぱり勤務地は近いほうが良いとやっと気づく。
仕事の内容が前職場とほぼ一緒。給料は少なめだが、条件は良い。
長く働くならここにしたいと思っていたが、不採用。
面接終了後、椅子から転げ落ちたのが原因か?

・2012年2月1日(水)新横浜にて水周り修理の会社
 近くにコンビニしかねぇじゃねぇか!と一人でキレる。
寒いので、キツイ。喫煙所を発見し、時間まで一服。
歩き出し、会社があるビルへ向かう。
途中、パトカーを発見。職務質問されないかドキドキする。
いざ面接。
様々な媒体に広告を出稿する仕事らしい。
製作した広告が直接売り上げに反映されるので、大変だそうだ。
「出来ます?大変ですよ!」と面接官。
「やってみなけりゃ解らないけど、頑張る」と俺。
「そりゃ、そうですよねぇ」と面接官。
帰り際「本当に真面目そうですよね」との言葉を貰う。
印象は良かったのかな?と会社を後にする。
パトカーはまだ待機中。ドキドキして視線が不自然になる。
数日後、不採用。まぁ、プレッシャーの弱いので良いかと納得。

・2012年2月2日(木)川崎にて着物会社
 川崎駅で軽く迷う。なんとかバス乗り場を見つけ、乗車。
10分程度で到着。経営している店舗を発見。
地元の人が働くには最適な印象。「思っていたのと全然違うじゃん」と後悔。
しかし、寒い。近くにコンビニやファミレスが無い。寒い。
携帯で調べると、近くに公民館があるのを知る。
中に入り、図書館で時間を潰す。有難う川崎市。
時間になり、面接会場へ。
面接してくれたおねぇさん。超棒読みなのが気になる。
質問事項をあらかじめ用意して、それを読んでいるだけなので、
なんか作業につき合わされている印象。
「ここはどうかなぁ」と悩んでいたら、不採用通知。
おねぇさんも「こいつ、思っていたのと全然違うじゃん」と思っていたのだろう。
「ですよねぇ」と納得。

・2012年2月20日(月)横浜にて不動産広告の製作会社
 駅から少し歩くが、最寄り駅が横浜というのが嬉しい。
進行管理の仕事で、経験がある。そこそこ忙しそうだが、なんとかやってけそうだ。
「出来ます。やれます。がんばります。」とアピールできたと思う。
内定をもらえそうな予感。
帰りにお土産にクリスピードーナツをと思っていたが、精神的な疲れで挫折。
まっすぐ家に帰る。24日(金)現在、結果待ち。毎日ドキドキ。

以上、面接9件。どうなる俺?
心が折れそうな毎日。日々情緒不安定。
頼むから誰か雇ってくれ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿