goo blog サービス終了のお知らせ 

中国拳法(ちゅうごくけんぽう)ぶろぐ!Wu shu Kung fu 太極拳 八卦掌 戴氏心意拳

ちゅうごくけんぽう(中国拳法)を
練習する管理人の様々な出来事を
書いていきます。
古武術 護身術 武道 武術

最近の気づき VS 太極拳 推手 戴氏心意拳 馬貴派八卦掌 

2012年02月08日 | 仙台 武術 宮城県 太極拳 推手 戴氏心

最近練習や日常生活での武術の気づきを少し書いてみる。

太極拳推手倶楽部

太極拳については、気づきというよりは前から知っていた事を
より正確に出来ることが出来るようになった感じかな。

むかーし習ったやり方を一度否定してそれが実は正しいことなんだと
再確認し、そのやり方の正しいやり方をこの何年かで習うことに
なった。

楊式、鄭子に関してはほとんど同じで、圧力の掛け方の違いや
ある曲がり角の違いくらいかな。勁に関してもざっくり言うと
ほとんど同じ。楊式も鄭子も横勁も縦勁もある。

太極拳としては楊式の方が少し強引で、打つのが難しい気がする。
(飛ばすのは簡単だけど)対して鄭子の方が個人的には打ちやすい気がする。

最近は明確に飛ばす事と打つことを区別するようにしている。
推手は押し合いではないことにも十年位前から気がついているが
我を捨ててそれに徹することが出来るようになったのは5~6年前からかな

推手で負けてもあんまり悔しくなくなったような気がする。
自分の我が原因で負けるときの方が少し悔しいかも。

家では子どもを寝かせるときに太極拳がこんなに役に立つのかと
驚いた!フワッと力を吸収しなんだか赤ちゃんの物凄いエネルギーも
緩衝する。

中国伝統武術 掌友会

八卦掌でやるべきことが更に明確になったこと
気の育成を考えることが出来るようになった。

戴氏心意拳は太極拳に似ている。
太極拳が戴氏心意拳に似ているといった方がいいだろう。

化勁もあれば、引進もあるしっかり発勁もする。

自分や周りの武術を考える。

精神的な部分の成長で凄くパワーアップが図れる予感がする。
動き、力、判断力基礎ポイントながら中国武術練習者?があまり
もっていないもののような気がする。

サッカー選手なんかがたまにメンタル(精神)という言葉を口にして
気にしていたりオリンピック選手もやはりこの辺でつまずく。
中国武術や古武術はこの辺のメカニズムがしっかりあるのに
使えてる人が少ないのはどうしてだろうか。

個人的にはこの心の部分をここ何年か気にして生きている。
これが弱い人は武術もやはり弱いような気がする。

平常心とか観察とか大事だよね。









 

 


 


仙台推手講習 VS 太極拳 推手

2012年01月22日 | 仙台 武術 宮城県 太極拳 推手 戴氏心

推手をやってると時間が短いね~1月21日 22日


仙台で四回目になる推手講習会を開催しました。

内容的には掤勁の確認、これは毎回どこででもやります。

今回は比較的、推手の練習にすんなり入り掤、捋、擠、按の

四正の意味をざっくりと説明させてもらいました。

後は、太極拳の代表的な技の用法を推手からいかにして

入っていくのか等。

最後は少しだけ遊びもいれて崩しあい。

気がついたら終了5分前


ご参加くださいました皆様、お疲れ様でした。

また次回、よろしくお願いします。


**************************

仙台は雪で凄かった!とおもっていたら

現在、東京も結構積もっていて驚いた!!






出会いと練習 vs 太極拳推手 戴氏心意拳 馬貴派八卦掌

2012年01月19日 | 仙台 武術 宮城県 太極拳 推手 戴氏心





太極拳 戴氏心意拳 馬貴派八卦掌 その他いろいろ

思えば不思議なことが多い。

はるか昔、空手を辞めて運動したほうがいいかな~と

思っていたら学友から「拳児」という漫画を見て興味を持ったから

中国拳法の見学に行きたい、一人じゃいやだから一緒にいこうや。

と誘われたのがきっかけであった。

練習が面白いと感じ、奥へと進んで行くと

何故か違う先生がいてもっと奥があるんだよと、行って

連れて行ってくれた。

でも大概は練習に悩み、悩み悩み悩んでいたら

相談もしてないのに友人や先輩が、違う先生を紹介してくれる。

更に仲間や嫁さんも武術の関係で知り合えたし・・ああ、最近子どもも出来たしね。

なんだろね。

良き縁ってやつかね。

面白いね~






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 北区(東京)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


仙台 推手講習会 vs 太極拳推手倶楽部 戴氏心意拳 推手

2012年01月13日 | 仙台 武術 宮城県 太極拳 推手 戴氏心

1月21日22日 仙台にて推手講習会を行います。

内容は推手って何だ?って事と経験者さんは
四正の対練や今回は技法も少しやりたいと思います。

希望者には戴氏心意拳も練習できるように
プログラムを組む予定です。

このブログを見た参加希望者はsuisyu01@yahoo.co.jpまで
詳細をメールで返信させていただきます。