***お祝いとお知らせ***
王喜成老師のところに四人目のお子さんが
生まれました!
中国伝統武術 掌友会を代表して
お祝いを言わせていただきたく思います。
・お知らせ
ブログのリンクを改定しました。
相互リンクでないブログと更新の無いと
思われるブログやHPは外させていただきました。
相互リンクを再開しお知らせをいただけましたら
再開いたします。
更新のない方も生死をお知らせいただけましたら
再びリンクさせていただきます。
よろしくお願いします。
***さて・・・以下、本題
今日や昨日思ったことではない。
かれこれ十数年前中国拳法に触れ、いろんな流派を
かじって見ていたころから、姿勢がなんとなく似ている。
要求される事が似ている、それは感じていた。
そうして、数年前くらいからやはり似てるんだな。
と感じるようになった。
さらに理論やその武術がどんな学問をもとに
考えられたのか等を考えると、納得も行ったりする。
しかし、難しいことに違う流派を同時には練習できない。
厄介なことである。
9月24日と25日の練習を見て。
王喜成老師の講習会の後なので
戴氏心意拳が大流行かと思いきや、皆さん
それぞれの練習課題に戻っていました。
でもあら不思議、講習会に参加した方の
レベルが上がっているような気がする、やはり
ある基本だけをズーット練習したせいだろうか。
自分の問題点を冷静に見ることができ、改善できる
素直さが身についたのか?!
まあ、何はともあれ戴氏心意拳の講習会で何かを
得たのだとしたら、幸いだ。