私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

2010年総まとめ

2010-12-31 | 風景
恒例の2010年総まとめです。
全て細君がIXY DIGITAL 920 IS で撮影したものです。



2010年スタート



横浜



梅の季節 芝東照宮



桜の季節 増上寺



水の消防ページェント



スカイツリー



国宝松本城



東京湾花火大会



コスモスの季節



羽田カーブでのアプローチも見納め
D滑走路が10月21日から供用されることになりお台場上空で、
見事なカーブを描いて羽田に向かう様子が見れなくなりました。



田端運転所一般公開



レインボーブリッジ

今年 一年、コメント入れて下さる皆様、ご覧になって下さる皆様
お世話になりました。

では 皆様 良いお年をお迎え下さいませ。

世界中が和む心を来る年に繋げていけたらと思います。
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の青空★彡 東京タワー2010

2010-12-30 | 東京タワー
生まれる前からここに鎮座している
東京タワーに敬意を表して
今年1年を東京タワーで振り返ります


2010年スタート

新たな朝日を浴びて


東京の雪



薄暮に映える



桜花爛漫

千鳥ヶ淵から満開の桜とともに。この日は風が強く、桜を散らしてしまいそうでした。
東京タワーのオレンジデーの月でもあります



鯉のぼりと供に 
東京タワーの足下を優雅に泳ぐ鯉のぼり



けやき坂
六本木の夜中 タワーももうすぐ消灯 暖色系ライトアップ最後の月です。



暑い夏の到来 東京タワーもこの月を境に暖色系から寒色系のライトアップに


暑さにもマケズ

8月には京都のタワーも萌え。



ゲリラ豪雨直前 都庁展望室


乳がん早期発見啓発キャンペーン

ピンクの輝き



世界糖尿病デー
蒼き神秘


貴女へのメッセージ


おまけ

12/29の築地市場 
私も出勤前に家内と母とで、正月の買出しに行って来ましたが、ご覧の通りの賑わい。
左がテリー伊藤さんのお兄さんのアニー伊藤さんのお店 


PowerShot G11  


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 港区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年最後の by空倶楽部

2010-12-29 | 空倶楽部
今日は「9」がつく日の空倶楽部

今年も最後の空倶楽部 空でも夜空です。
締めくくりはやはり東京タワーにしたいと思います。


まずは家の前を通り過ぎ、東京タワー下へ。
浜松町側と六本木側にはこの通り2010の文字が大展望台に浮かび上がっています。


タワー下のモミの木もなんとか入れる事ができました。


 あとわずかとなりました。


そして飯倉を通り六本木へ
六本木ヒルズ前のけやき坂 イルミネーションが花を添えます。


目映い光の中に

12月26日から12月30日までの限定バージョンです。
2010.12.27撮影 20:03~20:50 PowerShot G11 東京都港区

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆応援ポチッとお願いします☆
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と光のFlower Fantasia 2010

2010-12-28 | 夜景
フラワーファンタジア(東京都千代田区)

開催期間が9日しかないフラワーファンタジアに行って来ました。


一番お花の綺麗な開催初日(21日)この日は雨にもかかわらず、
沢山の人が撮影していました。


水面に浮かぶ球体。


生花が輝く一味違うフラワーファンタジア


生花で作られたオブジェ


東京丸の内 オフィス街も夜となればこの通り。後方は改修中の東京駅。
東京駅を囲む丸ビル、新丸ビル、グラントウキョウサウスタワー、グラントウキョウノースタワーの上の方が、
同じ青い光で輝いています。

2010年12月21日~29日まで開催。

去年は仲町通りで開催されていました。


27日が納会でしたが、29日まで出勤 今年は最後までバタバタ劇。
その足で、東京タワーへ、そして六本木から自宅へ 理由は29日をお楽しみに。
2010.12.21撮影 PowerShot G11 

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆応援ポチッとお願いします☆
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光都市 LIGHTOPIA 2010

2010-12-27 | 夜景
大手町・丸の内周辺(東京都千代田区)

光都市 LIGHTOPIA 2010(12/21~12/29)の第1ステージとして
日比谷壕・馬場先壕・和田倉壕で光のアート・インスタレーション光流が開催されています。


去年とは違い
石垣には世界多様性条約第10回締約国会議(COP10)のロゴをアレンジした


手前に二羽の白鳥さん 今日は明るくて眠れないみたいです


日比谷の街もひときは美しく。
LEDによる省エネのおかげです。

第2ステージとしてアンビエント・キャンドルパーク(12/21~26)が和田倉噴水公園で開催されていました。
ここでは700個の明り絵が展示されています。
地球・環境・平和をテーマにメッセージが書き込まれ、幻想的な世界を作り出しています。


千代田区内の小学生が書いたキャンドル
未来を担う子供達の為にも、大人達は何が出来るか考えて欲しいです。


去年に続き、
長島茂雄さん「生きる」 ミスター 頑張って欲しいです。


岡田武史さんを始めとしたサッカー選手


その他にも各界の著名人の名が連ねられています。

2010.12.21撮影 PowerShot G11 

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスが終わっても 一挙公開

2010-12-26 | イルミネーション
ご紹介出来なかったツリーの数々
特に丸の内周辺のオフィスビルには様々なクリスマスツリーが飾られていました。
会社の帰りにちょっと立ち寄ってせっせと撮影。


グランアージュのクリスマスイルミネーション
ブルーとホワイトのオーナメントが素敵です。


オーロラの降り注ぐ北極圏の森をイメージしているそうです。


国際フォーラム うさぎのクリスマスツリー
去年に引き続き1000個プレゼントの告知がありました







丸ビルのクリスマスツリー
高さ8メートルのクリスマスツリーが設置されています。
シャンパンゴールドが大人の雰囲気を醸し出しています。


丸の内 MY PLAZAのクリスマスイルミネーション
クリスマスツリーに囲まれた赤いホール。


のぞいてみると、花弁に注がれる光のシャワー


丸の内ブリックスクエアのクリスマスイルミネーション
中庭に明治時代のクリスマス装飾をイメージし、
シャンパンゴールドの光で輝いていました。

去年の丸の内仲通

2010.12.21~22撮影 PowerShot G11  


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの首都になる noel_strasbourg

2010-12-25 | 夜景
東京国際フォーラム(東京都千代田区)

12/10~25まで東京国際フォーラムではクリスマスマーケットが開催されています。


モミの木のツリー発祥 フランス・アルザス地方ストラスブールで行われる
温もりある伝統的なストラスブールのクリスマス


ストラスブールでは1570年からクリスマスマーケットが開催されており、クリスマスの首都と呼ばれています。


ポニョのサンタも。


雪の結晶 「雪印」のマーク これがいいです。


ホットワインやアルザス料理が味わえる他、ワークショップでは職人さんの実演もありました。



師走はバタバタした毎日がつづき、
漸く年賀状も書き終わりました
昨日は年休を取得して、細君とエビスビールツアーに行きました。24,25日限定のプレゼント付き。
前回同様ビールの試飲(2種類)があったのですが、
12月誕生日の私はもう一種類頂きました。

2010.12.21撮影 PowerShot G11  東京都千代田区


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas Fantasy お台場周辺

2010-12-24 | イルミネーション
クリスマスファンタージー お台場周辺(東京都港区/江東区)

VENUS FORT 噴水広場
愛と美の女神ヴィーナスに満点の星空降り注いできます。


VENUS FORT オリーブ広場
幸福が無限であることを 表現したた“幸福の星” が光を解き放っています。


VENUS FORT オリーブ広場
天井から吊り降ろされた高さ約高さ9mの ホワイト・ツリー


VENUS FORT ヒストリーガレージ
ヨタハチもこの通りクリスマスラッピング仕様


エンジンルームもLEDイルミネーションの輝き
(JOKER)さん こんなヨタハチここだけかもしれませんね。


VENUS FORT Hello Kitty's Kawaii Paradise
もちろんここにはKittyのツリーがありました。


10/22に誕生した屋内型ミニテーマパーク この模様は後日(年明け?)
このツリー 女性の方に大人気。


アクアシティお台場 AQUA Christmas 2010 
なにやら水槽を見ている人達。
テレビでご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、
この模様は日を改めてご紹介致します


2010.12.23撮影 PowerShot G11  台場


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 港区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52歳の誕生日 東京タワークリスマス・ライトダウンストーリー

2010-12-23 | 東京タワー
東京タワー(東京都港区)


東京タワーが今日で52年 

今年で2年目となるライトダウンストーリー
先日のハートマークの秘密はこれ


去年から光と音のライティングショーが12/1から始まっています。



通常のライトアップに戻るまでの30分間
乙女の皆様はシンデレラの気持ち


大展望台に浮かび上がるピンクのハートマークが貴女へ メッセージを送ります。


大展望台から地上へ繋がるフラッシュライトが、
クリスマスソングに合わせて光のショーを展開します。

毎日30分だけのライトダウンストーリー。

去年とはパターンが違っています。

平和を感じます このタワーが平和のシンボルの様に、
この平和が全世界のものとなります様に。

2010.12.19撮影 PowerShot G11 東京都港区芝公園


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 港区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海のプレミアム イルミネーション カレッタ汐留 (2)

2010-12-22 | イルミネーション
Blue Ocean 海のプレミアム イルミネーション カレッタ汐留(東京都港区)

前回につづき、
約束のツリーを探す旅をご紹介します。


中央のトワの実を二人で触れると愛の形が色で表されます
色は4色(オレンジ/ブルー/バイオレッド/グリーン)それぞれに意味がある様です。


シャボン玉が舞う場面があります。レーザー光線がキラキラと美しい光の道を放っていました。


スモークの中から明滅する約束のツリー


感動のエンターテインメント 


短いですが動画を撮影してみました。上の画像をクリックして下さい
どこかで聞いた音楽 そうです朝の連ドラ「てっぱん」のテーマ曲「ひまわり」です
洪水の様に感動が溢れて来ます。そんな葉加瀬太郎さんはすごいです。
紳士淑女の皆様、雰囲気を味わって頂けたでしょうか?

去年の様子2
今日は冬至
柚子を湯船に入れて“ゆず湯”としました。

2010.12.19撮影 PowerShot G11  



本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 港区情報へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする