身土不二 2018-01-31 | 風景 身土不二とは その土地で先祖代々食べられてきた地元産の食材を 食べるコトが健康維持の秘訣であると謂う考え方。 様々な食材や食べ物が手にはいる世の中にあって 普段食べなれない物はカラダの不調をきたすことがあります からだとそれを作る食物を生む土地は 切り離すことはできないからだと考えます。 1月も終わり、今日は皆既月食&スーパー・ブルー・ブラッドムーンです。 昨日の歩数 4312歩 ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村
生命の強さ 2018-01-30 | その他 人参の端切れを水につけておくと芽がでてきました 生命の強さを感じます。 昨日の歩数 4312歩 ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村
4年前の空 By 空倶楽部 2018-01-29 | 空倶楽部 今日は「9」がつく日の空倶楽部 発起人:かず某さん、chacha○さん 2014年 東京に大雪の時の皇居 昨日の歩数 312歩 ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村
夢の中へ 2018-01-28 | 風景 大阪駅 探しものは何ですか? 見つけにくいものですか? ..... 休むことも許されず笑うことは止められてはいつくばって はいつくばっていったい何を探しているのか..... 井上陽水さんの名曲です。 笑いは年を重ねるほど、たくさん笑った方が脳にも心身にも良い。 笑いは人間らしい行動です。 笑わないということはその逆の効果を生むということになります。 大阪には「笑いの文化」があります。 商いを円滑に進めるには厳しさを和らげる方法が必要だからです。 商いには笑いが不可欠であるからだと考えます。 昨日の歩数 152歩 ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村
泣き笑い31年 2018-01-27 | その他 今日で結婚31年 辛い時も嬉しい時も 一緒に乗り越えてきました。 伏見稲荷さんの鳥居位の様に 1本づつ積み重ねていく。 去年読んだ 「妻は他人 だから夫婦は面白い」さわぐち けいすけ著 真意をついています。 特別な他人だから礼節を尽くす。 そして今日は三田寛子さんの誕生日でもあります。 昨日の歩数 4512歩 ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村
無題 2018-01-26 | 風景 銀座のブランド店のウィンドウは目を引きます Louis Vuitton 目といえば、老眼が進んでいて、3年前の遠近両用では近くが 見難く、本の字が読めなくなってきました。 メガネのレンズを更新しました。 お高いのですが、毎日しようするので、両面設計のレンズにしました。 両面設計のレンズで外側と内側の両面を使って歪みを補正するし、 より歪みが少なくかつ視野が広い特徴があります。 昨日の歩数 4512歩 ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村
ご飯のお供に 2018-01-25 | その他 ご飯のお供に福島県アンテナショップで 買い求めました。 ピリ辛ですがご飯がすすみます。 昨日の歩数 4512歩 ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村
新しいこと 2018-01-24 | 港区 カルピスは昔からありましたが、 進化しています。 コクがあります。 昨日の歩数 3512歩 ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村
大雪警報 2018-01-23 | 港区 東京では4年ぶりの大雪警報 帰り道 家から眺めると ベランダも 昨日の歩数 3512歩 ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村
干支 2018-01-22 | 鉄道 京浜急行大師線では1月前半には 干支のマークをつけて走っている 川崎大師のヘッドマーク 戌のヘッドマーク 子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥の第11番目の戌年 戊戌 さてどの様な年になるでしょうか。 昨日の歩数 12111歩 神奈川県川崎市 2018/01/08 ☆ランキングに参加しています☆ 『ポチッとお願いします』 にほんブログ村